1: (・ω・)/ななしさん


s



大阪万博の完成予定図wwww

所長見解:なんやろな・・・

Sponsored Link



7: (・ω・)/ななしさん
70年代の2020年像みたいやな

11: (・ω・)/ななしさん

19: (・ω・)/ななしさん
>>11
あと1年半って無理あるやろ…

50: (・ω・)/ななしさん
>>11
にあるようにそもそも会場が出来ていない

■突貫工事でインフラ整備

直接の要因は万博会場となる「夢洲」が抱える問題です。
夢洲は91年から大阪市から出る廃棄物の最終処分場として運用が始まった埋め立て地。
大部分は更地という未完成の人工島です。
万博の開催地に決まるまで、ろくにインフラも整備されていませんでした。

夢洲を万博会場として成り立たせるには都市を構成する電気、上下水道はもちろん、アクセスするための道路、橋、トンネル、鉄道、駐車場など一切合切のインフラを会場設営と同時に、突貫工事で整備しなければならないのです。

時間はないのに、やることは数倍。

それが大阪万博が抱える困った実情です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/baefe9fa8587fc14d46aee22856cbdb98dfb4092

73: (・ω・)/ななしさん
>>50
想定通り一日16万人来場すると
下水処理能力が追いつかなく恐れも指摘されとったな

環境問題に関しては、最大の問題である糞尿処理を夢洲で行わなければ、別の場所までの糞尿を運ぶ必要があり、それをどのように輸送するのかという問題が生じる。

下水に関しては、近隣の既存の下水処理施設を使用する計画となっているが、もし1日当たり16万人が来訪した場合、その処理量を圧倒的に上回ることが懸念されるという。

74: (・ω・)/ななしさん
>>11
無理やろこれ

16: (・ω・)/ななしさん
最近思うんやけど
これ大阪維新の致命傷になるよな
どう考えても
岸田が放置してるのも頷けるわ

22: (・ω・)/ななしさん
>>16
緊縮財政で公務員敵視してるのに
当初見積もりより洒落にならない額増えてますってのは
全く完成しなかったら余計効いてくるやろな

23: (・ω・)/ななしさん
>>16
今まで吉村はん吉村はん言ってた奴らも
現実を見ることになるな

25: (・ω・)/ななしさん
>>16
内紛起きて大阪維新は消えると思うわ
大阪と周辺の維新系と国政維新のやつら
それぞれ絶対違うこと考えてるやろしな

20: (・ω・)/ななしさん
プレハブが並ぶ
再開発工事現場みたいなのになるんだろ?

36: (・ω・)/ななしさん
海外「これで頼むわ」

日本建設会社「無理です、プレハブなら出来ます」

https://i.imgur.com/XwKfGoL.jpeg

https://i.imgur.com/C7jj3GP.jpeg

https://pbs.twimg.com/media/F41G9B6aEAAOGQS.jpg


タイプXへの切り替えを希望する国からの申請は
31日が閉め切りで、
海外パビリオンの建設めどが
明らかになるか期待が高まりましたが…。



各国の具体的な意向は明らかにせず、
協会幹部によると、
先週時点でタイプXへの変更を申請している国はなく、
期限を延長する見通しです。

52: (・ω・)/ななしさん
完成してもこれってもうね

64: (・ω・)/ななしさん
日本のような衰退国がやるイベントではない

66: (・ω・)/ななしさん
また世界に恥を晒すのか



引用元: ・【画像】大阪万博の完成予定図WWWWW