1: (・ω・)/ななしさん

 “可愛すぎるジュノンボーイ”井手上漠、小学5年で男性のくくりに違和感「性別は自分の中で決めればいい」 



t


ジェンダーレスモデルの井手上漠(19)が、28日発刊のフリーマガジン『BE』(Indeed Japan)の表紙を飾る。

同誌は、ダイバーシティのある働き方を推進するプロジェクト『Indeed Rainbow Voice 2022』の一環として刊行されるもので、ライフスタイル提案を通してLGBTQ+当事者の声を届ける。

“可愛すぎるジュノンボーイ”として注目を集め、性差を超えて活躍する井手上が表紙に起用されることになった。


 
井手上は「私が声を上げ続ける理由は、『声を上げられる人が増える世の中にしたい』から」と説明し、「みんなに『私の生き方を見て!』という感じです(笑)。
井手上漠として楽しく生きてるよ。
そういう姿をみなさんに見せることで、LGBTQ+の当事者にも、そうでない方にも、良いメッセージが届けばいいなと思っています」と思いを語っている。




■井手上漠 コメント

――性別に違和感を感じたのはいつ頃からでしょうか?


小学5年生の頃です。
それまで、髪が長くていつも女の子のグループで遊んでいた子どもでした。
小学高学年の時にプールの授業で初めて男の子のくくりに入れられて、初めてまわりの男の子たちから否定的な言葉をかけられました。
その時に「あ、自分って変わっているんだ。ほかの子とは違うんだ」という違和感を感じました。



――SNSでは「性別ないです」と語っていますが、ご自身のジェンダー/セクシュアリティに対する考えを教えてください。

私は男性でもあるし、女性でもある。
もしくは男性でもないし、女性でもない。
今って、男性・女性という2つに分けること自体が古い気がしていて。
私が「性別ないです」って言っているのも、性別の枠に縛られたくない、当てはめたくない、と思っているからです。
(性別に悩んでいた)昔の私は、LGBTQ+のどれなんだろう?って考えたことはたくさんありました。
でも性別は自分の中で決めればいいのであって、誰かに決められるものではないと思っています。



全文はソースをご覧ください
https://www.oricon.co.jp/news/2240201/full/

所長見解:ええやん・・・

Sponsored Link



418: (・ω・)/ななしさん
>>1
高校生のときと比べてかなり派手になってしまったな

https://livedoor.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/0/c/0cc70d60.jpg


2: (・ω・)/ななしさん
若い氷川きよしだな

9: (・ω・)/ななしさん
恋愛対象はどっちなの?

15: (・ω・)/ななしさん
だったら早くカミングアウトすれば 
まわりが困ってるよ扱いに

33: (・ω・)/ななしさん
アラサーになってどんどんおっさん化したらどうするんだろ

36: (・ω・)/ななしさん
いくらその辺の女より綺麗だとしても
男だという事実は変わらない。

43: (・ω・)/ななしさん
完全に女に寄せてるくせに何で面倒臭えんだ

44: (・ω・)/ななしさん
可愛いけどキャラないと厳しいだろ

46: (・ω・)/ななしさん
だんだん顔がゴツくなってきたな

中学生の頃はホント可愛かった(´・ω・`)

69: (・ω・)/ななしさん
加齢で男感が強くなってきた

128: (・ω・)/ななしさん

159: (・ω・)/ななしさん
温泉はどっちに入ってるんだろ

227: (・ω・)/ななしさん

284: (・ω・)/ななしさん
若い時のTikTokはマジでヤバいよ
知らずにフォローしたもん俺

307: (・ω・)/ななしさん

333: (・ω・)/ななしさん
その辺の女より可愛いやんw

355: (・ω・)/ななしさん

376: (・ω・)/ななしさん
ぶっちゃけいける自信ある

450: (・ω・)/ななしさん
https://i.imgur.com/rQIGv7J.png

この頃の薄化粧の時のがよかった

472: (・ω・)/ななしさん
そろそろ厳しくなってきたな




引用元: ・【芸能】 “可愛すぎるジュノンボーイ”井手上漠、小学5年で男性のくくりに違和感「性別は自分の中で決めればいい」