1: (・ω・)/ななしさん

豊田真由子衆議院議員による秘書への暴行・暴言が週刊新潮によって報じられ、その音源が公開されてから約3週間。
まずYouTubeで公開され、その後、テレビでも何度も引用された「この、ハゲーーー!」という叫び声は、いまや全国各地で知られるようになった。
あまりに印象が強いこの叫び声は、大人だけでなく子供にも大きな影響をおよぼしている。

「いきなり叫ばれて、びっくりしました」と話すのは、保育園年長さんの娘がいる30代会社員女性。先日、慌ただしく出かける準備をしていたところ、娘が楽しそうに「この、ハゲーーー!」と叫んだ。

t


「朝、時計のかわりに民放の情報番組をつけっぱなしにしているのですが、そこで繰り返し放送されるのを聞いて、覚えてしまったようです。
新しいギャグか何かだと思っているのか、叫んだあとケタケタ笑っています。
人をののしる言葉だと理解していないぶん気が楽になりましたが、通りすがりに耳にした大人は気分悪いですよね。
なので、言わないように注意はしましたが、理由については理解できないようで……。
保育園でも、流行っているみたいです」

豊田議員の口調を真似して娘が叫んだ日の夜、夫婦で話し合い、朝の情報番組はしばらくNHKにしておこうと決めた。
NHKだけは、この暴言の音声をそのまま放送していなかったからだ。

「本当は、そういう言葉遣いをしてはいけないときちんと説明できたらよいのですが、『ハゲ』とは何か、どうしてその言葉が人をののしる意味を持ってしまうのかを年長さんにきちんと説明できる自信がありません。
もう少し大きくなったら、『ハゲ』は決して差別語にしてはいけないことも含めて話せる日がくると思います」(前出の30代会社員女性)

さらに、こんな情報を提供する姿勢を疑えと訴える人たちもいる。
放送倫理・番組向上機構(BPO)に意見を寄せる人たちだ。

BPOのHPで公表されている「2017年6月に視聴者から寄せられた意見」をみると、
「バラエティー番組で、女性国会議員の元秘書に対する暴言・暴行の問題について面白おかしく取り上げ、笑いにしている。
ふざけ過ぎる内容を元にいじめを行う子どももいると思う。
取り上げるからには真剣に報道してほしい」とある。

BPOといえば、倫理や人権、青少年に対して問題ある報道や番組制作について、視聴者からもモノを申せる窓口になっている。
深刻なケースでは審議が行われ、その報告書は、テレビ番組制作に係わる人間ならば必ず目を通すようにと命じられるものだ。
豊田議員にまつわる放送についての意見を、テレビ番組制作の現場では、どのようにとらえているのか。

「視聴者からの意見はありがたくいただきますが、なんでもテレビにせいにしてほしくないという本音もあります。
大きな声では言いづらいですが、いじめちゃダメだと周囲の大人が教えればいいだけの話じゃないですか。
こういうことを言うと、ますます風当たりが強くなるので黙っています。
いまは、テレビが嫌われ役を引き受けないと行けないのだろうと諦めています」(在京テレビ局ディレクター)

2017年2月のR1グランプリで優勝したことをきっかけに、テレビ番組出演が増えたアキラ100%に対し、全裸をお盆ひとつで隠す芸に批判が集まった。
やはりBPOにも「子供が真似をして大変不快」という意見が寄せられている。
ところが、この件についてはテレビを責めるだけが解決の糸口ではないという意見も公表されている。

「テレビをつまらなくしないでほしい。
『裸芸』を見て真似る子がどれだけいるだろうか。
たぶん、ほとんどいないと思う。
テレビの影響は悪いものばかりでなく、良いこと悪いことを判断する力を養う役目もあるはずだ。
テレビを見ながら会話して、何をやってはいけないかを教えるのが親の役目だ」(BPOの公式HPより)

前出のディレクターは「こういう冷静な人もいるから、視聴者からの意見が楽しみ」という。

「テレビで放送することの影響力は確かに大きいです。
だから、僕らも真剣に制作しています。
まったく間違いを犯さないわけではないので、そのへんは厳しく見てもらいたいです。
でも、たかがテレビなんですよ。
子どもの周囲にいる大人は、テレビへモノをいうより先に、子どもへ働きかけて話し合うなどしてほしいです」

もうすぐ夏休みが始まるが、現実の子供たちが安全に夏を過ごせるよう、リアルな大人の対応力が求められるだろう。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170717-00000004-pseven-life 


所長見解:だっておもしろいもんね・・・

Sponsored Link



2: (・ω・)/ななしさん
テレビなんぞ子供に見せる親が悪い

9: (・ω・)/ななしさん
あれは単純に面白いからしゃーない

11: (・ω・)/ななしさん
小学校に上がったら校長や教頭から鋭い視線が…

13: (・ω・)/ななしさん
私はやってない~潔白だ~、とか子供の頃歌ってたよ

18: (・ω・)/ななしさん
ハゲの人はそっとしてほしいのにテレビが何度も繰り返して
バカにするから…。豊田議員よりメディアのほうが悪質よ

21: (・ω・)/ななしさん
小学生のあいだでも流行っていますよ。

27: (・ω・)/ななしさん
野々村の会見もウケてたし子供なんてそんなもんよ

38: (・ω・)/ななしさん
単純に真似しやすいのがな

40: (・ω・)/ななしさん
そうやって言ってはいけない言葉を子供は発してそれを大人が注意する事で学んでいくんだろう成長のプロセスなんだから

41: (・ω・)/ななしさん
子供は影響を受け易いものだから、見せてようが見せてなかろうが、そういったことは起こるよ。
言い聞かせて教育&しつけするのが親の義務と思えばいいだけのこと。

44: (・ω・)/ななしさん
これは仕方がない

50: (・ω・)/ななしさん
子供だけじゃないよ
大人はすでにテレビ洗脳済みだよ

51: (・ω・)/ななしさん
そら下品極まりないワイドショーを子供に見せるのが悪いだろ
親の責任だわ

55: (・ω・)/ななしさん
テレビでやってることを真似ると怒られるというのはいい体験だ。
テレビを信じるなというのは、今の日本で生きて行くには必須。

80: (・ω・)/ななしさん
まだテレビなんか見せてんのか

94: (・ω・)/ななしさん
テレビも課金制にすればいいのに
30分視聴で500円徴収とかにすれば、誰も見なくなるだろうし、製作する側も真剣に番組製作するだろう



引用元: ・【テレビ】保育園で「この、ハゲー!」流行 悪いのはテレビなのか ディレクター「テレビへモノをいうより先に子供へ働きかけて」