1: (・ω・)/ななしさん

歌手の西野カナが、11月25日放送の『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)に出演。

自身の作詞法を大公開したのだが、ネット上ではその手法に賛否が別れている。

n


この日の同番組は「共感ソング特集」と題し、世の女性が「これ、私のことだ!」と共感するような歌を徹底深掘り。

若い女性を中心に絶大な支持を誇る西野をゲストに招き、共感される歌詞作りの秘密を聞き出していった。

多数の「共感ソング」を持つ西野だが、中でも特に有名なのが、2015年リリースの『トリセツ』という楽曲。

当時から「女心がそのまま表れてる」「分かるけど男からしたら面倒くさい」などと大論争を巻き起こしている同楽曲について、西野は作詞法を赤裸々に公開した。


したたかな“マーケティング作詞法”

西野はまず、“企画書”として楽曲のコンセプトや設定を考えだした後、一旦自身で詞を書きだすと告白。

その後はアンケートや友人への取材を行い、多かった回答や自分の意見を交えながら歌詞に落とし込む“マーケティングリサーチ”手法を採っていると明かしていった。

統計や聞き込みといった大掛かりな作詞法に、ネット上では驚きの声が続出。

しかし一方で、

《ネタ集めてるだけやん》
《そりゃ多かった回答使えば共感を得られるわな》
《何か薄っぺらい歌詞だと思ったら自分の経験じゃなかったのかよ…》
《「トリセツ」を「私のための歌」って言ってる子がめちゃくちゃ多い理由が分かった》
《共感性のために多かった回答を利用するって、要はウケだけを狙った産業音楽なのね》
《アーティストなら人がどう思うかより自分の伝えたいことを詞に載せようよ》

などといった声も目立ち、楽曲同様に“賛否両論”を巻き起こす事態となっている。

“アーティスト”に対して作家性やクリエイティビティを求めている視聴者は、まるでIT企業のようなヒットさせることを主眼にした“マーケティング作詞法”に裏切られたように感じたのかもしれない。

http://dailynewsonline.jp/article/1591291/

所長見解:ええやん・・・

Sponsored Link



64: (・ω・)/ななしさん
>>1
日記みたいな歌詞w

7: (・ω・)/ななしさん
売れなければ意味がない

8: (・ω・)/ななしさん
握手券より健全じゃね

9: (・ω・)/ななしさん
あの歌詞を自分の感性のままに書いてたとしたらそっちの方がどうかしてるやろ。ビジネスで安心した

10: (・ω・)/ななしさん
売れ線を狙うって普通の事じゃね

12: (・ω・)/ななしさん
それに共感してる人がいるんだから良いだろう
適当にアンケートで作った詞に共感するんなら聴いてる方もそんなもんなんだよw

17: (・ω・)/ななしさん
売れたもん勝ち~

25: (・ω・)/ななしさん
マクロミル方式

29: (・ω・)/ななしさん
有能やん

31: (・ω・)/ななしさん
西野カナに限らずミスチルだって米津だって万人ウケしそうな売れ線の曲に歌詞じゃんw

35: (・ω・)/ななしさん
女子中高生に人気な曲書いてる男性作詞家もこうやって実地調査してるのかな

53: (・ω・)/ななしさん
つうか西野は詞なんて別にどうでもいいから売れてんじゃないの

60: (・ω・)/ななしさん
西野カナは「作詞:西野カナ」の曲を歌うことでしか成立しないだろう
もし他者提供の作詞曲を歌い始めたら
おそらく終わる

62: (・ω・)/ななしさん
いやこれはひとつの手法としてアリだろ

同じ薄っぺらいなら、
単にシャレた言葉を並べたてる輩より
むしろ清々しい

63: (・ω・)/ななしさん
商売人としては正しい

66: (・ω・)/ななしさん
これだから記憶に残らないんだよ

103: (・ω・)/ななしさん
握手権商法よりマシ

115: (・ω・)/ななしさん
西野カナの歌詞で頭に残ってるフレーズ
これかーらもどうぞよろしくね

116: (・ω・)/ななしさん
バカに合わせないと売れないからな



引用元: ・【芸能】“売れれば”いいのか?西野カナが公開した“作詞手法”に批判の嵐