NHK

    Sponsored Link



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん
     
    大みそかの「NHK紅白歌合戦」の紅組司会者候補に、お笑いタレントの渡辺直美(29)が急浮上していることが10日、分かった。
    渡辺は体重100キロ超のコミカルなキャラが人気で、奇抜な衣装やメークで若者のファッションリーダー的存在になっている。
    インスタグラムのフォロワー数は700万人超で日本一。
    関係者は「老若男女に広く愛されており国民的番組にうってつけ」と話している。

    n


    今年は、放送中のTBSドラマ「カンナさーん!」(火曜後10・00)で、ゴールデン・プライム帯(午後7~11時)では初となる主演に抜てき。
    4月に公開された「きかんしゃトーマス」の劇場版では声優も務めた。
    一流企業のCMにも多数起用されており、ある音楽関係者は「“重量級の安定感”で、今年の顔としてふさわしい存在」と司会最右翼とみている。

    NHKでは2月から音楽番組「シブヤノオト」の司会を務めており、基準の一つになるとみられる「局への貢献度」も十分。
    宗教法人「幸福の科学」に出家した女優の清水富美加(22)の降板に伴う緊急登板だったが、同局関係者は「存在感と、嫌みのなさを併せ持つ司会ぶりは、局内でも高く評価する人が多い」と話す。
    8月19日に放送された同番組の約2時間半の生放送特番も難なくこなしており、紅白の生司会にも不安はない。

    お笑い界からの紅組司会が実現すれば、1995年の上沼恵美子(62)以来22年ぶりとなる。
    今年はヒット曲が乏しいともいわれている。
    米歌姫ビヨンセにも変身できる渡辺が司会となれば、ステージが一気に華やいで盛り上がりそうだ。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170911-00000081-spnannex-ent


    所長見解:ほかにいないの・・・
    【【これは見ない】渡辺直美 紅白司会に急浮上ってよwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    有村架純「ひよっこ」撮影終了し号泣…「私の宝物。すごく誇りに思う」

    女優の有村架純(24)が4日、ヒロインを務めているNHK朝ドラ「ひよっこ」の撮影を終えた。
    同局内のスタジオで最後の出演シーンを撮影。
    そのチェック後にこれまでの出演シーンをまとめたVTRが流され、何度も目元をタオルでぬぐっていた。

    スタッフの「撮影終了です」のかけ声とともにクラッカーが鳴らされた。
    スタジオにはヒロイン・みね子の父親役の沢村一樹、母親役の木村佳乃ら豪華な顔ぶれも集結。
    一人一人が花束を渡して、有村の頑張りをねぎらった。

    感無量の面持ちでマイクを持った有村は「毎日毎日、『ひよっこ』のことだけを考えて過ごしてきました」とヒロインとしての責任を背負って演じていたことを告白。
    「こんなにも温かい皆さんと、こんなにも温かい作品を作ることができて、何よりも幸せです」と感謝した。
    「つらい時、悲しい時、苦しい時、どんな時も思い浮かぶのは皆さんの顔でした。
    谷田部みね子として『ひよっこ』という世界で過ごせたことは私の宝物です。
    すごく誇りに思います皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです」と声を震わせながら振り返った。

    見届けた沢村は「みね子!本当に、本当に、よく頑張ったなぁ!」と父親としてねぎらった。
    木村も「架純ちゃんは1年間ぶれることなく、本当に大変な中、頑張ったと思います。
    なかなかできることではないと思います」とたたえ、「またご飯行こうね。大好きです」と語りかけた。

    すずふり亭の料理長・牧野省吾役の佐々木蔵之介は「自分自身、あらゆるものを作品に捧げていたのが尊かった。あなたはとても高貴に見えました」と女優魂を称賛。
    同級生の助川時子を演じた佐久間由衣は「本当に幸せな時間でした。本当にお疲れ様でした。大好きです」と涙声で感謝した。

    「ひよっこ」は1964年の東京オリンピック前後の時代、茨城県を舞台にした架空の村・奥茨城村で育った、有村が演じる谷田部みね子の成長と人との出会いを描いたドラマ。
    出稼ぎのために東京へ行った父・実を追って上京し、様々な出来事を乗り越えていく。

    ドラマは昨年の11月2日に茨城県内のロケでクランクイン。約10カ月の撮影を終えた。
    放送は今年の4月3日から始まった。ビデオリサーチ調べによる関東地区の世帯平均視聴率は、初回が19・5%、9月2日までの期間平均は20・1%で、最高は8月8日放送回の23・7%だった。

    デイリースポーツ on line
    https://www.daily.co.jp/gossip/2017/09/04/0010524046.shtml

    no title

    no title

    no title


    所長見解:おもしろいよね・・・
    【【谷田部みね子】有村架純、NHK朝ドラ「ひよっこ」撮影終了して号泣ってよwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    30日に放送されたNHKの「おはよう日本」の天気予報コーナーで、酒井千佳キャスターがブルゾンちえみ風の予報を行い、ネットをざわつかせた。

    酒井キャスターは、渋谷のNHK前から中継で登場。
    白地に黒のストライプが入ったブラウスに黒のタイトスカート姿。
    「午前中中心に晴れて暑くなりそうです」と語った後、いきなり声のトーンを変え「じゃあ、質問です。今日の東京の気温は何度まであがるで、しょ、う、か?」と言い出すと後ろを向いて髪をかき上げた。

    BGMにはブルゾンがネタで使用するオースティン・マホーンの「ダーティーワーク」。
    曲が終わると前を振り向き「35度」と色っぽく言った後「…までは上がりません、32度です」と紹介。
    「でも、西日本では35度ぐらいまで上がるところもありそうで、メークも落ちてしまうような気温です」と、日本テレビ系「24時間テレビ」チャリティーマラソンで90キロを走ってもメークが崩れなかったブルゾンを意識したコメントも披露した。

    no title


    この突然の“ブルゾン天気予報”にネットも「かなり頑張った」「お堅いNHKにあってクスッと笑えるひとこま」という声や「ずっこけたし会社休みたい」という声、また天気予報が終わっても何もいじらなかった高瀬耕造アナらに対し「リアクションしてやれよ」「この後、北朝鮮のミサイルニュースを動揺なくやる高瀬さんはさすが」など、さまざまな声が上がっていた。

    https://www.daily.co.jp/gossip/2017/08/30/0010507465.shtml 


    所長見解:おもしろいね・・・
    【【放送事故?】NHKでブルゾンちえみ風天気予報 「35度」と気温紹介ってよwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    昨今の朝ドラのなかでも「秀作」との評価を揺るぎないものにしそうな『ひよっこ』。
    作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が分析する。

    8月もそろそろ終わり。
    NHK朝ドラ『ひよっこ』も、残すところ1か月ほど……と聞いて、びっくり。
    「本当にあと1か月しかないの?」とため息。
    これまで朝ドラの中には、「長いな、まだ2か月も続くのか」「あと1か月をどう埋めるの」「早めに終わる選択肢があってもいいのでは」と感じる作品も。

    「毎日×半年という時間の長さ」は高いハードルです。
    グダグタした展開に退屈したり中だるみに陥ったりすることもしばしば。
    ところが『ひよっこ』は、稀有なくらい中だるみ感が少ない。
    あと1か月「しかない」、と時間が短く感じるのはなぜ? 

    h


    その理由とはいったい何なのでしょう?

    従来の朝ドラでは、何とか視聴者の気を引こうと唐突にコメディタッチの笑いを誘う演出を挿入したり、恋バナを入れたりすることもありました。
    それがむしろ逆効果となって不評を買った例も。
    一方『ひよっこ』は、以下の3つの点から独特な個性が見えてきそうです。


    http://www.news-postseven.com/archives/20170826_607563.html


    所長見解:最近ちょっと・・・
    【【疑問】NHK朝ドラ『ひよっこ』は毎日見てもなぜ退屈しないのかってよwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん
     
    女優の永野芽郁(17)が来年4月2日にスタートするNHK連続テレビ小説「半分、青い。」(月~土曜前8・00)のヒロイン・楡野鈴愛(にれの・すずめ)役に決まり20日、東京・渋谷の同局で発表された。

    小学3年の時、東京・吉祥寺でスカウトされ、芸能界入り。
    2009年、映画「ハード・リベンジ、ミリー ブラッディバトル」で子役としてデビュー。
    10年からファッション誌「ニコ☆プチ」でレギュラーモデルを務めた。
    映画「俺物語!!」「ひるなかの流星」などに出演している。

    NHK大河ドラマ「八重の桜」(13年)「真田丸」(16年)は経験しているが、朝ドラは初出演。大役を射止めた。
    永野は「昨日の夜聞いて、1日考えてたんですが、実感なかった。
    今になって私本当にやれるんだ、って実感して、うれしいです。
    自分らしく楽しくできたらいいなと思います」と意気込みを語った。

    「半分、青い。」は現在放送中の「ひよっこ」、次回作「わろてんか」に続く朝ドラ通算98作目。

    脚本はフジテレビ「ロングバケーション」TBS「ビューティフルライフ」などの大ヒット作を生み“ラブストーリーの神様”と呼ばれるヒットメーカー・北川悦吏子氏(55)によるオリジナル作品。
    高度成長期の終わりから現代までを舞台に、岐阜県に生まれ、病気で左耳を失聴したヒロインが上京後の挫折、離婚などを経験しながらも明るく生き抜いていく姿を描く。
    障がいのあるヒロインは朝ドラ史上初。
    同じ日に同じ病院で生まれた幼なじみとの恋模様も見どころになる。

    TBS「愛していると言ってくれ」でも聴覚障がい者の恋愛を描いた北川氏。
    朝ドラを手掛けるのは今回が初。
    「私も朝ドラも1961年生まれの同い年。やっと巡り合えた」と話している。
    今秋にクランクイン。

    http://m.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/06/20/kiji/20170620s00041000124000c.html
    no title


    所長見解:売れるんだろうね・・・
    【【NHK朝ドラ】永野芽郁 来春朝ドラ「半分、青い。」のヒロインってよwwwwwww】の続きを読む

    このページのトップヘ