音楽

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    ロックバンドSHAZNAが、デビュー20周年を記念して再結成することがわかった。

    SHAZNAの元ボーカルである俳優、タレントのIZAM(45)は、27日にブログを更新。
    「デビューから20周年を迎え、改めてアーティストとして原点に立ち戻ろうと思う」とSHAZNAが新たに動きだすことを発表した。

    新しいアーティスト写真も公開したが、なんと新メンバーが3人加入して6人組バンドになっている。
    IZAMは、「急にメンバーが増えていたりとか、全然普通じゃなくて、SHAZNAらしくて面白くない?」「僕達を昔から応援してくれている皆は、3人じゃないと。。。とかナンセンスな事を言わない子達ばかりなのは判っているんだ。だって、昔からいつも色々な変化を求めて自由にやってきたからね」とイタズラっぽくつづっている。

    s


    IZAMは、「復活とか再始動とかそんな肩書きは、いらない」と自身の考えを明かす。「だから、プレイバックではなく新しいファミリーと共に、《新華》として咲くSHAZNAを感じに来てくれたら嬉しいな」と説明しており、過去の活動とはまた違った何かを仕掛けてきそうな様子だ。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170827-01878525-nksports-ent 


    所長見解:懐かしいね・・・
    【【これは今更感】IZAMがSHAZNA再結成発表「新華として」ってよwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    2017年8月26日に放送された、日本テレビのチャリティー風バラエティ番組「24時間テレビ ~愛は地球を救う~」で、放送事故ともいえる出来事が発生した。

    ・視聴者から批判の声があがっている
    作詞家として伝説の偉人といわれている阿久悠(享年70歳)が未発表だった詩「子供たちの未来をよろしく」が発見され、番組で「つんく♂」に作曲を依頼。

    番組内で八代亜紀(66歳)や松崎しげる(67歳)、そして五木ひろし(69歳)などの面々が歌って初披露したのだが、あまりにも歌詞とメロディが噛み合っておらず、視聴者から批判の声があがっているのだ。

    t


    ・インターネットの視聴者の声
    「耳に残らない」
    「全員キーが合ってない」
    「素人のカラオケかよ」
    「それぞれの歌手のいいところを全部潰してる感がすごい」
    「メロディーが全然拾えないwww」
    「想像以上のガッカリ感 肝心の歌詞が入ってこない」
    「これは没作品なんじゃないの?」
    「結構ガチで楽しみにしていたのに何だよこの大惨事」
    「違うだろーーーーー! 違うだろーーーーーー!」
    「まじで小学生に歌わせたほうがマシやろ」
    「声の相性が悪くて不協和音になってるな」
    「つんく作曲なうえに歌が下手すぎて全くいい詩に聞こえないっす」
    「この企画失敗だろ」
    「一流の歌手集めてるのに無駄遣い感がすごい」
    「つんくなんかに作詞させるからこんな事に…」

    ・トーンが違う男女の歌手が同時に歌った
    ほかにも「そりゃ没になって埋もれていた奴だろ。それを大勢で歌うから余計アラが目立つ」「これ没ネタだったんじゃ」との声も上がっていた。

    実際にそのシーンを観てみたが、確かに聴きにくい曲だと感じた。
    一人の歌手が歌えば、少しはマシだったかもしれないが、トーンが違う男女の歌手が同時に歌ったため、ダメさに拍車がかかったのではないかと思われる。
    皆さんは、どのように感じただろうか。

    http://buzz-plus.com/article/2017/08/26/24television-akuyu-tsunku/

    https://youtu.be/zFDMS3QEVfE



    所長見解:これはなかなかの・・・
    【【これはひどい】24時間テレビで放送事故! 阿久悠の詩を台無しにしたつんくは炎上ってよwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    AKB48の49枚目のシングル「#好きなんだ」(30日発売)のMVとアートワークが2日、公開された。
    6月に沖縄で開催された「第9回AKB48選抜総選挙」で3連覇を達成した指原莉乃がセンターを務め、総選挙で選ばれた16人の選抜メンバーが沖縄で撮影を行った。
    3年ぶりの王道夏ソングに反響が寄せられている。

    ◆王道夏曲誕生
    同曲はAKB48らしい王道夏曲に仕上がっており、グループが夏曲を発表するのは渡辺麻友がセンターを務めた「ラブラドール・レトリバー」以来3年ぶり。

    MVのロケ地は、悪天候のため無観客での開催となった選抜総選挙の地、沖縄。
    総選挙での悔しさを跳ね返すような晴天でロケが行われた。

    指原はMVについて「女子旅っていうテーマ。でも、監督が“おじさん”というところが見どころです(笑)」とコメントしているが、同MVの監督は「言い訳 Maybe」や「ポニーテールとシュシュ」などグループの黄金期の楽曲MVを支えた高橋栄樹監督が務めた。

    指原は高橋監督がメガホンをとったことに「余計にグッとくるものがあると思います(笑)」としている。

    ◆内容は“インスタ映え”
    MVではメンバーが沖縄・国際通り商店街での買い物風景や、おきなわワールドで沖縄の伝統に触れ、船に乗って海中を眺め、トゥクトゥクに乗り、海水浴するなど、沖縄を大満喫した “インスタ映え” な女子旅ロード・ムービーとなっている。

    また、ダンスシーンでは「#(ハッシュタグ)」ポーズや、指原の愛称 “さっしー” を取り入れたダンスなど小ネタもあり、高橋監督の目まぐるしく動くカメラワークに「That?s AKB48」感が溢れる。

    ◆ファンの反応は?
    「That?s AKB48」感が溢れるMVにファンからは「求めてたのはこれ!」「神曲」「まゆゆとさっしーのシーン泣きそう」「AKBっぽくて最高」と絶賛の声が溢れている。

    ■「#好きなんだ」選抜メンバー
    指原莉乃(1位)/ 渡辺麻友(2位)/ 松井珠理奈(3位)/ 宮脇咲良(4位)/ 荻野由佳(5位)/ 須田亜香里(6位)/ 横山由依(7位)/ 惣田紗莉渚(8位)
    岡田奈々(9位)/ 北原里英(10位)/ 高橋朱里(11位)/ 白間美瑠(12位)/ 本間日陽(13位)/ 古畑奈和(14位)/ 高柳明音(15位)/ 吉田朱里(16位)

    ■指原莉乃コメント全文
    久しぶりに明るい元気な AKB48 らしいミュージック・ビデオになっています。
    荒天で中止になった総選挙のリベンジとして沖縄で撮影させていただきました。
    総選挙のときは沖縄でのいい思い出があまり作れずに帰ってしまったのですが、今回こうやって沖縄でリベンジできて、沖縄のことがもっと大好きになりました。

    ぜひ、フルで観ていただきたいです。
    「#(ハッシュタグ)ポーズ」に関してそもそも「ハッシュタグ」という言葉が当たり前になっているので流行る流行らないではないと思いますが、この「#(ハッシュタグ)ポーズ」を真似していただけたら嬉しいです(笑)。

    ・「インスタ映え」に関して
    女子旅っていうテーマなんですね。
    でも、監督がおじさんというところが見どころです(笑)。
    AKB48 の黄金期、あっちゃんとかそういう時代に撮っていただいていた MV監督さん(高橋栄樹監督)っていうのを知ったら、余計にグッとくるものがあると思います(笑)。

    http://news.infoseek.co.jp/article/modelpress_1704823/


    オール沖縄ロケMV「#好きなんだ」より
    no title

    no title

    【MV full】 #好きなんだ / AKB48[公式] 
    https://www.youtube.com/watch?v=zK_e8mCa5H0



    所長見解:もう、そろそろ・・・
    【【AKB48】3年ぶりの王道夏ソング「#好きなんだ」に絶賛の声ってよwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    欅坂46の楽曲にスカートの切り裂き被害者がNO 署名活動を開始

    アイドルグループ欅坂46の楽曲『月曜日の朝、スカートを切られた』の歌詞に対し、過去、スカートの切り裂き被害に遭った人が異を唱えている。
    署名活動サイト「change.org」では、同曲で傷つく人が増えないようにしたいとの思いを持った女性が、署名活動を始めた。

    「欅坂が好きだった私ですが、この曲が気持ち悪くてファンをやめました」

    この曲は7月19日発売のアルバム「真っ白なものは汚したくなる」に収録されている。
    MVは同グループのYouTubeチャンネルでのみ公開されている。
    暗めの曲調で、学校や社会への違和感と、それに対する自分の無力さを気だるげに歌っており、歌詞は「大人になるため嘘に慣れろ!」「残りの人生目立たないように息を止めろ!」など、周囲の抑圧に対抗せず、無難にやり過ごすことを良しとする内容だ。
    プロデューサーの秋元康氏が作詞した。

    「【欅坂46】月曜日の朝、スカートを切られた の曲で傷つく人が増えないようにしたい」とする署名活動を始めた女性が特に問題を感じたのは、サビに出てくる

    「月曜日の朝、スカートを切られた 通学電車の誰かにやられたんだろう どこかの暗闇でストレス溜め込んで 憂さ晴らしか 私は悲鳴なんか上げない」

    のフレーズだと見られる。
    女性は2年前、入学したての学校の制服を着て電車に乗っていたところ、スカート切り裂きの被害に遭った。
    その一件以来、その路線に乗るのが憂鬱だと話す。

    後日犯人は逮捕されたそうだが、「この曲をテレビで紹介しているときに嫌な思い出が蘇り電車に乗るのがまた怖くなりました。いまは落ち着いてますがとても怖いです」と、心境を吐露する。

    「たくさん傷ついている人がいる中でこんな曲を出すのは不謹慎だと思いますしこの曲のせいでこのような犯罪が増えてはとても困ります。電車に乗れない人だってもっとたくさん出てきたっておかしくない状況になることも考えられます」と綴る。

    7月31日13時時点で1700人以上の署名が集まっており、

    「欅坂が好きだった私ですが、この曲が気持ち悪くてファンをやめました」
    「被害者感情を軽視しているだけでなく、犯罪被害をまるで大したことではないかの様に扱い、被害を訴え辛くさせかねない」

    と、賛同の声も多数寄せられている。

    「私は悲鳴なんか上げない」と「盗んだバイクで走り出す」の違い

    一方ネットでは、この署名活動が「言論統制と同じ」という意見も出ている。
    スカートの切り裂きは尾崎豊の『15の夜』内の一節「盗んだバイクで走り出す」と同じ犯罪行為だが、署名活動をするほど目くじらを立てなくても良いのでは、という見方だ。

    つづく
    http://news.livedoor.com/article/detail/13410581/

    no title

    no title

    欅坂46 『月曜日の朝、スカートを切られた』 
    https://www.youtube.com/watch?v=j89r0SNk9hs


    所長見解:斬新ですね・・・
    【【なぜ?】欅坂46の『月曜日の朝、スカートを切られた』 不謹慎と批判殺到ってよwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    現在、デビュー25周年記念ツアー「Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25」の真っただ中にあるMr.Childrenの桜井和寿。
    7月26日にはニューシングル「himawari」をリリースし、47歳になった現在も意欲的な音楽活動を送っている。

    そんな桜井に「薄毛進行」説が急浮上。
    7月15日付の「日刊ゲンダイ」では「頭頂部の髪を全部前に持ってきて、ガチガチに固められていた」というライブ会場での目撃談も報じられた。
    髪をかきあげる往年の姿を思えば衝撃的というほかないが、桜井の「薄毛進行」について業界筋に話を聞いてみると──。

    s


    「内輪では桜井さん本人も数年前から薄毛をネタにしてしゃべっているようですよ」と語るのはレコード会社関係者。
    続けてこう話す。

    「ミスチルがアルバム『Atomic Heart』や『深海』を出した90年代半ばから『いずれハゲそうな髪質』と言われていましたし、いよいよハゲたとしても驚きはありません。
    それより桜井さんの『切実な健康問題』も背景にありそうなので何とも言えない気分になりますね」

    ミスチル桜井の「切実な健康問題」とは?

    「2002年に発症した小脳梗塞です。
    『生涯ミュージシャン』を志している彼は、休養を経て後遺症なく復帰した後、再発しないように入念なケアをしてきました。
    ただ、そうなると、多くの有名歌手も服用していて薄毛改善の特効薬といわれる『ミノキシジル』という薬を飲むことができないんですよ。
    この薬は脳梗塞のリスクが高まる副作用も指摘されています。
    桜井さんは『髪より健康』を選んだのではないでしょうか」(前出・レコード会社関係者)

    いまだ創作意欲の衰えないミスチル桜井。
    彼が薄毛を気にしないでいるのは、一曲でも多く世に送り出すための「選択」だったのかもしれない。

    http://www.asagei.com/excerpt/85378


    所長見解:かぶればいい・・・

    【【ミス散る】ミスチル桜井「薄毛が進行中」の背景にあった「切実な問題」ってよwwwwwww】の続きを読む

    このページのトップヘ

      ↑このページのトップヘ