韓国
【人気沸騰】アサヒの生ジョッキ缶、美味しすぎる問題。
1: (・ω・)/ななしさん
アサヒの生ジョッキ缶ってそんなに美味しい?

韓国では人気らしい
「一度だけ飲んで終わる人はいない」
新世界G副会長もゾッコンの日本産ビールとは
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/05/20/2023052080027.html
所長見解:うまいよな・・・
【【人気沸騰】アサヒの生ジョッキ缶、美味しすぎる問題。】の続きを読む
【悲報】「日本人が大好きな漬物」第一位がコチラwwww
1: (・ω・)/ななしさん
キムチ、「日本人が大好きな漬物」NO1に

キムチ、日本で漬物の人気ランキングで5年ぶりに1位=韓国報道
日本食糧新聞社が発表した漬物の人気ランキング調査ではキムチが5年ぶりに1位となった。
これは今年5月中旬、首都圏、中部地方、関西地方の20~70代の主婦計300人を対象に行われた調査結果だ。
昨年まで4年連続1位だった梅干は原料の不安定性が問題視されている。
白菜、きゅうり、ナスなどの漬物も毎年上位を争う人気商品であり、たくあん、福神漬けの人気も続いている。
キムチは免疫力に対する期待効果とステイホームによる在宅時間の増加、在宅勤務でキムチのにおいを気にしなくても良いという利点が適用したようだ。
特に若年層の支持が高かった。
特に韓国産キムチは2020年の対日輸出実績(重量基準)が前年比で26%、金額比で28.8%増加し、大幅に増えた。
2020年の日本産キムチの生産量は17万9775トン、韓国産キムチの日本への輸出実績は2万101トンだ。
キムチ全体の供給量は韓国産が10.1%で、二桁になったのは2009年および2010年以後初めてだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6451d2749a22378d0b06a5e038ecc52bdae1273d
所長見解:どやろ・・・
【【悲報】「日本人が大好きな漬物」第一位がコチラwwww】の続きを読む
【悲報】なぜ日本の女性は韓流ゴリ押しの手口にハマるのか問題。
1: (・ω・)/ななしさん
日本の女子高生が韓国の絶好のカモにされている
なぜ日本の女は韓流ゴリ押しの手口にハマるのか?

韓流ゴリ押しの典型的な手口
ある日のこと、朝、ツイッターを見ていたら、トレンドワードに「韓国インテリア」なる文字を発見しました。
何のことだろうと思ってチェックしたところ、どうやら朝の情報番組が巷のトレンドを紹介するコーナーで、人気の韓国インテリアをレポートしたとのことでした。
木目調のアイテムや観葉植物を使ったナチュラルな雰囲気に、白色を多用したホワイト基調のコーディネート。
こんな「上品で可愛らしい」ものが韓国インテリアの基本で、韓国ドラマにも多く登場し、韓国のおしゃれカフェなんかも、この感じらしい。
それが日本でも人気ということで、Instagramに続々と投稿されているというではないですか。
伝統的な朝鮮の建築様式であるHANOK(韓屋)には素敵なデザインもあるけれど、韓国
インテリアなんて初耳でした。
私がトレンドについていけていないだけなのかな、韓国の家具やインテリアのメーカーが日本に進出したのかな、と思いきや、番組で紹介されたインテリアに使われていたのは、すべてIKEAの商品でした。
日本の若い女性は絶好のカモ
実際に流行っているかどうか定かではない韓国インテリアを「人気!」として堂々と紹介し、さらには、同じ番組で「これでもか」と言わんばかりに「K-FOOD」を取り上げる。
これをゴリ押しと言わずして何と言いましょう
テレビ局や広告代理店に、韓国側からお金が流れた結果だと思います。
こうしたやり口は、韓国が国をあげて韓流を売り込む際の常套手段。
テレビ、ラジオ、雑誌など日本のメディアを取り込んで、自国のエンタメを広く紹介させるのは、プロモーションの王道とも言えますが、あまりにも露骨ではないでしょうか。
インターネットの普及でテレビや雑誌といった従来のメディアが勢いを失い始めた第3次韓流ブームの頃からは、ゴリ押しの手法としてSNSが駆使されるようになり、ターゲットが若い世代に移っていきます。
https://shueisha.online/culture/129264?page=2
所長見解:せやな・・・
【【悲報】なぜ日本の女性は韓流ゴリ押しの手口にハマるのか問題。】の続きを読む