降板

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    降板騒動の小倉優香「小倉ゆうか」に改名し再出発

    「長年希望」所属事務所退所も報告「何かに縛られずに」


    y

    昨年7月に生放送中のラジオ番組で突然降板を直訴し、騒動になっていたタレントの小倉優香(22)が13日夜、自身のツイッターを更新。

    所属事務所退所と「小倉ゆうか」への改名を発表した。

    スタッフによるPRを除けば、昨年7月以来、約9カ月ぶりの投稿になり「SNSの更新もできず、本当に長い間ご心配をおかけしました」とファンに謝罪。

    「また、安心して温かく見守っていただけるよう笑顔で頑張ります!」と再出発を誓った。


     
    書面と写真をアップ。

    「何かに縛られずに活動をしたいという意向を汲んでいただいたことに心から感謝しております。
    活動名をひらがなにすることは長年希望していたことの1つでした」などとつづった。


     
    スポニチ本紙の取材では、交際していた格闘家の朝倉未来(28)と破局していたことが今年3月に判明。

    事情を知る関係者が「既に別れています。破局は昨年末から年明けあたりの時期」と明言した。


     
    2人は昨年1月に交際が発覚。

    半同棲状態が続いていた。

    小倉の降板直訴は、早朝に練習して早く寝る朝倉の生活リズムに合わせるため、深夜収録の同番組を離れたい意向があったとされ、結婚も視野に入れているとみられていた。


     
    小倉の発表は以下の通り。


    いつも応援してくださる皆様へ

    この度、私、小倉優香は8年間お世話になった事務所を退所したことをご報告いたします。

    何かに縛られずに活動をしたいという意向を汲んでいただいたことに心から感謝しております。

    それに伴い、今まで使用していた小倉優香という名前を小倉ゆうかに変更します。

    表記だけ変わる形です。

    小倉優香は本名ですが、活動名をひらがなにすることは長年希望していたことの1つでした。


    「小倉ゆうか」を覚えていただけたら、うれしいです。

    今後のことにつきましては後日改めて私自身からお知らせします。

    SNSの更新もできず、本当に長い間ご心配をおかけしました。

    また、安心して温かく見守っていただけるよう笑顔で頑張ります!

    これからもよろしくお願いいたします。

    令和3年4月13日

    小倉ゆうか


    ▼画像
    https://pbs.twimg.com/media/Ey2cRr2UYAE1QTA.jpg

    https://pbs.twimg.com/media/Ey2cRsoU8AEhuiR.jpg



    https://news.yahoo.co.jp/articles/eabf32c668e76b9e049e0edac3397b8ed12b8d64

    所長見解:もうな・・・

    【【トラブル】降板騒動の小倉優香「小倉ゆうか」に改名し再出発ってよwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    小倉優香、事務所を“クビ” 

    YouTuber格闘家・朝倉未来とも破局 

    「ラジオ非常識降板」の代償



    g


    「ついに、小倉優香さん(22)が、所属事務所との契約を解除となったそうですよ」(広告代理店関係者)

    小倉といえば、2013年に芸能活動をスタート。

    “リアル峰不二子”と称される抜群のプロポーションを誇り、グラビアやモデルのほか、ドラマ『チア☆ダン』(TBS系、2018年)や映画『ぐらんぶる』(2020年8月公開)などにも出演し、女優としても注目を集めつつあった。


     
    しかし、今回の契約解除という事態。

    前出の広告代理店関係者が話す。


    「インスタグラムの更新も昨年7月26日以降はなく、ツイッターもスタッフによる広告案件の更新はありますが、小倉さん本人による投稿はありません。
    やはりラジオでの“降板テロ事件”がここまでの事態を招いたのではないでしょうか」


     
    2020年7月29日深夜放送のラジオ『アッパレやってまーす!水曜日』(MBSラジオ)において、小倉は自身の芸能人生を左右する降板騒動を巻き起こした。


     
    この日の放送の終盤、小倉は「ちょっと時間あるかな? あと1分? 手短に話します」と切り出し、「朝早く起きて夜早く寝るという生活をしていて、ラジオがツラくなったので辞めたいと事務所に言ったんですけど、3~4か月話してくれないのでここで言います。
    辞めさせてください」と、本番中にまさかの番組降板を申し出たのだ。


    同月31日の『スポニチアネックス』では、小倉の発言にラジオのスタッフは怒りを露わにし、小倉の担当マネージャーはあまりに突然の事態に取り乱して号泣。

    現場は修羅場と化したと報じている。




    ■念願叶ってラジオを降板したが……

    突然の降板申し出から約1か月後の2020年8月26日、毎日放送の社長は書面で、「小倉優香さんには、ご本人のご希望どおり番組を降板いただきます」と発表した。

    「小倉さんの念願が叶ったということでしょうが、本番中にこんなことを言い出すタレントを、MBSもそれ以外のテレビ局、ラジオ局も使いたくはないでしょう。
    実際にこの一件以降、小倉さんをメディアで目にする機会はほとんどなくなりました。


    また、この一件のみならず、映画のイベントをドタキャンした疑惑も噂されるなど、実は以前から素行不良が問題視されていたといいます。

    非常識すぎる降板劇から約8か月、もしかしたら事務所としても、今まで庇ってきましたが、“もうこれ以上は面倒見切れない”と判断したのかもしれませんね。

    こうした数々の“やらかし”を重ねてきた小倉さんを引き取りたい、という新たな芸能プロダクションは、なかなか出てこないのではないでしょうか」(前出の広告代理店関係者)

     

    ■朝倉未来選手とも“完全破局”!

    小倉といえば、格闘家で人気YouTuberの朝倉未来選手(28)との熱愛が話題を呼んだことも記憶に新しい。
     
    2020年1月の『FLASH』(光文社)では、小倉と朝倉選手のツーショットを掲載。

    記者の直撃に応じた朝倉選手は「僕的には全然言ってもいいんだけど、相手がかわいそうなんで、何も答えることはできないですね」と半ば交際を認めるコメントをしていた。


    「しかし、すでに2人は完全に破局してしまったといいます。
    熱愛発覚前後、朝倉選手は小倉のインスタグラムやツイッターをフォローしていたようですが、今ではフォローも外してしまっているようです」(女性誌記者)


     
    前出の広告代理店関係者が話す。


    「朝倉選手といえば、公式YouTubeチャンネルの登録者数は174万人。
    2020年7月に投稿した動画で“月収4000万円”と話していました。
    小倉さんがラジオでいきなり降板宣言ができたのも、彼氏である朝倉選手の莫大な収入を当てにしていたからなのかもしれません。


    そんな頼りにしていた朝倉選手と破局し、さらに所属事務所からの契約も解除となり、このまま芸能界を引退する――という可能性も現実味を帯びてきたのではないでしょうか」
     
     
    活躍が期待されていた小倉だが、このまま芸能界から姿を消してしまうのだろうか――?



    https://taishu.jp/articles/-/93215
    所長見解:そらな・・・

    【【あの人は今】ラジオ突然降板事件・小倉優香さんの現在がコチラwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    ワイドショーに「つまらない」「くだらない」「いらない」の声、ここまで嫌われ者になった背景と改善点


    w


    「この番組ではニュース、ワイドショーを一切扱いません」

    3月29日から始まるTBSの新しい朝番組『ラヴィット!』(月~金朝8時)について、チーフプロデューサー・小林弘典氏がそう宣言した。

    報道番組ではなく、視聴者の日常が今より楽しくなる情報を笑いとともに届ける“バラエティー番組”にするという。


     
    来月に現在放送中の『グッとラック!』(TBS系)、そして22年続いた『とくダネ!』(フジテレビ系)が終わりを迎え、新たな番組に生まれ変わることに視聴者の期待も高まっている。



    ■多いわりには嫌われ者なワイドショー

    現在、平日昼間の番組を見てみると『大下容子ワイド!スクランブル』(テレビ朝日系)、『ひるおび!』(TBS系)、『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)……など、ワイドショー・情報番組がとにかく多く、朝から夕方まで続く。

     
    だが、正直どれも内容は似たり寄ったりで、視聴者からは「つまらない」「くだらない」「いらない」という辛辣な声が聞こえてくる。

    SNSでも、番組を楽しむ声よりも、MCやコメンテーターの発言などに対する批判の声の方が圧倒的に多い。


     
    また連日のコロナ報道で、“煽りすぎ”と言う意見もあり、これらをきっかけにさらにワイドショーや情報番組が嫌いになったと言う声も。


     
    いつからこの類の番組は「嫌われ者」になってしまったのだろうか。


    「今ではワイドショーではなく、頑なにワイドショーと言わずに情報番組と言い張る局もある。
    なぜなら“ワイド”じゃないから。
    今は取り扱う情報がどこも似ています。
    コロナと天気と、最近ではオリンピック? くらい。
    『週刊文春』によるスクープ“文春砲”が出たときはそれに乗っかって報道することもありますが、独自のゴシップネタとかもやらなくなった。
    それを考えたら、そもそもワイドじゃないんですよね」


     
    そう話すのは、コラムニストの吉田潮さん。

    多くのワイドショー・情報番組がニュースをメインとしているが、ひと昔前は違ったという。


    「例えば20年くらい前は、芸能、ゴシップ、スキャンダルというのがメインディッシュだったはず。
    でも10年くらい前から芸能界ネタが少なくなった気がします。
    ネット社会になったというのも大きいのかなと。
    ネットには細かい情報が山ほどある。
    裏どりができてない情報だったり、ガセネタもあるけど、とにかく活発じゃないですか。
    誰でも書き散らすことができるネットがメインカルチャーになってしまったので、そこに裏どりが必要になるテレビは、スピード的にも抗えない。


    あとはゴシップなんてどうでもいいという高貴な人々が増えたのかな(笑)。
    私は下世話な人間なので、芸能系もどんどんやればいいのにって思いますが、世の中はそういう感じでもないんですね」



    ■人畜無害で特徴なし改善の鍵を握るは“女性”?

    受け手側が変わってきたこともあるが、出演陣の“体質”にも変化が。

    最近は強い発言をすれば叩かれ、発言しなければ忖度していると言われる始末。


    「”MCやコメンテーターも言えないことが増えたり、そもそも意見を言わない人が増えましたよね。
    今は毒舌とか、そういうのも受け入れられない傾向にある。
    だから“毒”を吐く人もいないし、みんな当たり障りのない、害のない人ばかり。
    なのでどこも特徴がないんです。人畜無害だらけのワイドショーって、どうですか?(笑)。


    今、毒舌といえば坂上(忍)さんくらいじゃないですか。
    他番組がえげつなさを捨てていく中で、『バイキングMORE』だけはその方向でいこうぜって。
    ある意味、プライドを持ってやってると思う。
    昔はそういう、えげつなさや、毒ある発言も楽しみの一つでしたが、今はそれがウケる時代ではなくなってきたんだと思います」


     
    実際、600人に聞いた「嫌いな司会者」アンケート(『週刊女性』2月2日号)では、『バイキングMORE』の坂上忍がぶっちぎりで1位だった。


     
    そんな中、『とくダネ!』のあと番組で3月29日から始まる『めざまし8』のMCに選出されたのは、谷原章介。

    それについて、吉田さんはこう深読みする。




    https://www.jprime.jp/articles/-/20149?display=b

    所長見解:文句ばっかやもんな・・・

    【【悲報】ワイドショー「つまらない」「くだらない」「いらない」←これwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    宮迫博之が『バイキング』降板の理由を明かす

    「一番嫌いなのはワイドショー」坂上忍も宮迫博之を痛烈批判、俺もお前が嫌い 


    m


    雨上がり決死隊の宮迫博之が、17日、自身のYouTubeチャンネルを更新。

    かつて宮迫自身が金曜レギュラーを務めていた情報番組『バイキング』(フジテレビ系、現在は『バイキングMORE』)を降板した経緯について明かし、「一番嫌いなのはワイドショー」と言い切った。

     
    この日はゲストにお笑いコンビTKOの木下隆行を迎え、思い出話を語っていた宮迫。

    「俺、1番嫌なのはワイドショーやったりするわけですよ」と切り出し、「昔のワイドショーはレポーターがちゃんと取材をして、それをニュースにしてたんやけど、今は雑誌の記事を自分たちでほんとかどうかを確認しないまま出して、あーでもないこーでもない(と言う)」「擁護の人がおったらわざと逆論を言う」と、ワイドショーが嫌いな理由を述べた。

    「だから、僕はワイドショーになり始めた『バイキング』を、『やめさせてください』って言ってやめたから」
     

    司会の坂上忍には、番組を降板する際、「すみません、僕は他人をどうこう言うのが好きではないので、退かせてください」と事情を説明したという。
     
    しかしその時期にオフホワイト騒動(不倫)を引き起こしてしまい、ここで降板すると不倫のせいで番組をクビになったと憶測されるので、やめる宣言を周囲にしていたにもかかわらず、時期が数カ月延びた。

    「どういう表情でおったらいいのかようわからへん」「あんなにやめるって言ったのに……」と複雑な感情を抱きながら、番組に出演していたそうだ。

    オフホワイト騒動時は、宮迫が同番組内で生釈明を行い、注目を浴びている。


    坂上忍も宮迫博之を痛烈批判、「不倫ウソ泣き」に怒り

    当時、そんな宮迫に対し、坂上忍はいら立ちを覚えていたと告白している。

    2017年10月13日に放送されたバラエティ番組『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)でのことだ。

    宮迫が番組でオフホワイト騒動を取り上げた際、不貞を認めて笑いに変えることを坂上は期待していたが、いざ番組が始まると、宮迫は言い訳に終始。

    一線を越えていないことを強調する「オフホワイト」発言をするなどしたことに、坂上は激怒し、「下手くそな言い訳を始めやがって」と思ったという。

    「何が途中でキレそうになったかっていうと、奥さんの話をしてちょっとウソ泣きしそうになったときに『えーっ!』と思って」と、宮迫がウソ泣きを織り交ぜようとしたことにキレそうになったとも明かした。

     
    そんな坂上の番組進行の仕方を、宮迫も嫌っていたようだ。

    2018年8月28日に放送されたラジオ番組『アッパレやってまーす!』(MBSラジオ)で「プライベートでも『憶測でそういう人のこと言うてあげんな』って言ってしまうタイプが、そんなものの司会やったらアカン」と語っている。

    芸能人のスキャンダルや噂話をおもしろおかしく憶測で話すことは自分にはできないと言いたげだった。

     
    そんな確執があったためだろうか。

    2019年に宮迫を含む芸人たちの闇営業問題が取り沙汰されると、坂上は「ちょっと厳しいことを言うようなんですけど」と前置きしたうえで、吉本興業に残りたいと亮が申し出たことを宮迫が明かしたことについて「なんでこれを言う必要があったのか。
    今回の一連の宮迫くんの発言なり行動を見させていただいた時に、自分の思いとか正当性っていうのを謳うために、言う必要のないことまで言っちゃってるのは、僕はどうしても納得ができない」
    「会見で確かに言い足りないことがあったのかもしれないけど、そのたびに、ほかの人たちが巻き添えになっていることを、もう少し考えてあげれないのかな」と痛烈に批判していた。

     
    宮迫の一挙手一投足に目を光らせ嫌味を向ける坂上忍と、そんな坂上を毛嫌いする宮迫。

    今はYouTubeとテレビで棲み分けしている2人だからこそ、お互いに言いたい放題言えるのかもしれないが、二度と再会することはなさそうだ。


    https://wezz-y.com/archives/87226
    所長見解:どっちもな・・・

    【【暴露】宮迫博之さん『バイキング』降板の理由がコチラwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    小林麻耶、1か月で弾けたYouTubeバブル 200万回→5000回に


    11月12日に『グッとラック!』(TBS系)を突如降板し、所属事務所も退社。

    以降、レギュラー番組はゼロとなり、テレビからすっかり姿を消したフリーアナの小林麻耶(41)。

    活動の主戦場は整体師の夫と一緒に発信するYouTubeチャンネルとなっている。


    h


    「スタッフからのいじめを告発した動画は再生回数が200万回を超え、その後も動画をアップするたびに100万回以上の再生回数を稼ぐ“YouTubeバブル”が起きた」(スポーツ紙記者)

     
    麻耶は当時、チャンネル生配信で降板の経緯をこう説明していた。

    「私、昨日の午前中に突然、番組の降板を言い渡されて、今日、番組に出演できないことになりました。
    ファッションコーナーのスタッフさんからいじめを受けていまして、それに耐えられないので、今週火曜日にあったロケに行かないという決断をしたんです」

     
    こうした発言について同局は「事実ではありません」と否定。

    所属事務所も「正常なマネジメント業務を行なうことが困難になった」と発表した。

     
    業界関係者との信頼関係は崩れてしまったが、一方でYouTubeは視聴回数により広告収入が増えるため、麻耶夫妻は安泰との見方もあった。

    が、そのバブルは長く続かなかった。

    「注目されたのは騒動直後だけで、12月にアップした動画は再生回数5000回程度しかない(12月16日現在)。
    夫が10分以上にわたって瞑想するだけだったり、夫婦でたわいのない話をする動画ばかりなので、見続けるのは正直しんどい」(別のスポーツ紙記者)

     
    麻耶の現在について、前事務所に聞いたが「所属タレントではないのでお答えすることはありません」とのことだった。


    ▼写真
    https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201221-00000010-pseven-000-1-view.jpg


    https://news.yahoo.co.jp/articles/b48472fdff1cffd6e18adcfe2e3de0e14a486c45
    所長見解:もうな・・・

    【【閲覧注意】小林麻耶さんのヤバすぎる現在がコチラ・・・・】の続きを読む

    このページのトップヘ

      ↑このページのトップヘ