退社

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    3月にテレビ東京を退社し、フリーに転身した鷲見玲奈アナウンサー(30)が20日、日本テレビ系のバラエティー番組「今夜くらべてみました」に電話出演。

    古巣以外のテレビ局の番組に出演するのは今回が初めてで、不倫疑惑を含めた共演者からのストレートな質問にも正々堂々と応じた。


    s


    MCを務めるフットボールアワー・後藤輝基から「あなたのいざこざ、十分『金スマ』いけましたよ。
    『シンソウ坂上』とかね。
    そっちじゃないんだ」とジャブが飛ぶと「そうですね。
    皆さんに今回相談させていただきたいなと思って」と冷静な口調で対応した。


    タレントの指原莉乃(27)も興味津々で「めちゃくちゃ気になります。
    いろいろ聞いてもいいんですか」と切り出すと「オブラートに包んで聞きますけど、不倫してたんですか?」と露骨に質問。

    すると鷲見アナは「円満退社で不倫もしてないです」と回答。

    「もともと文春で、局内で不倫の噂が流れているらしいと最後の方のページに書かれていて…。
    その後にネットニュースで大々的に取り上げられて、手がつけられなくてしまった状況でしたね」と振り返った。


    鷲見アナは昨年12月に週刊文春で先輩アナとの不倫騒動を報じられ、疑惑を全面否定するも3月いっぱいでテレビ東京を退社した。


    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-00010066-chuspo-ent


    ▼写真
    https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200520-00010066-chuspo-000-view.jpg

    所長見解:ええよね・・・

    【【朗報】人気女子アナ・鷲見玲奈「円満退社で不倫もしてないです」←これwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん
     
    創立50周年の節目に、大手芸能事務所「オスカー」が揺れている。

    創業者の娘婿が獅子身中の虫として君臨、社員が約3割も遁走した。

    看板女優・米倉涼子の訴えは届かず、退所を選ぶことになった。

    上戸彩、武井咲がこれに続き、帝国は崩壊の一途を辿っている。


    g


    所属タレントは6500名。

    ギネスブックもビックリの巨大な芸能事務所「オスカープロモーション」は、福岡出身の古賀誠一氏(80)が天理高校を卒業後、タレント事務所勤務などを経て、一代で築き上げたものだ。

     
    ゴクミこと後藤久美子の成功を足掛かりに、「第二のゴクミを探せ」をコンセプトにして全日本国民的美少女コンテストを立ち上げ、そこから米倉涼子、上戸彩、武井咲(えみ)らが輩出してきた。

     
    東京・表参道の本社にも、ゴクミ、米倉、上戸、菊川怜、武井、剛力彩芽……の順にポートレイトが飾られている。

    現在の貢献度ならゴクミはそこから外れてしかるべきだし、ZOZO・前澤友作前社長との恋愛で仕事がほぼゼロ状態だった剛力もまたしかりなのだが、令和の時代にあって、過去の貢献も忘れず、序列を重んじる昭和の緩やかな空気が漂っている。

     
    もちろんそれはひとえに古賀氏の愛情ゆえのことで、経済合理性に左右されない生き方の表れと言えるのかもしれない。

    他方、彼らタレント、そして彼らを支えるスタッフは「古賀組」を自任し、「古賀教」を奉じる者たちであり、“古賀さんのためなら”とひと肌もふた肌も脱いできた。

    「ドクターX」シリーズで当代一の女優となった米倉も古賀組であり古賀教の信者だが、そんな彼女はある大物俳優に、

    「古賀さんが社長でなくなるなら、私オスカーを辞めますから」

    などと告げ、かねてより不退転の決意を表明していたという。

    昨年末には、剛力、武井と共に「オスカー3人娘」として事務所が猛プッシュしてきた忽那汐里(くつなしおり)が退所。

    そしてこの3月にもタレントの岡田結実(ゆい)、韓国出身の人気モデル・ヨンアが事務所を辞めることが発表されているが、「米倉退所」はそれらを遥かに凌駕するインパクトだ。


    同社の関係者に聞くと、

    「そんなふうに言いましたか……。
    古賀社長に育ててもらったことを大変恩義に感じている米倉が離脱となれば、上戸、武井も同じ気持ちですから、米倉に続く可能性は高いと思いますね」

     
    米倉の怒りの源は何なのか。

    異変はすでに数年前から起こっていた。

    「ここ3年で毎年15人ほどの社員が辞めています。
    この3月と4月にも、役付きで屋台骨の『20年選手』3人が退社の見込み。
    理由は古賀氏の娘婿のパワハラとされている。
    彼ら社員はみな古賀氏率いるオスカーを愛してきたけれど、そうではなくなりつつある現実を悲観し、辞めていくんです」(同)

     
    160人ほどいたオスカーの社員の約3割が退社とは穏やかではない。

    櫛の歯が欠けたように、とはまさにこのことだ。

     
    娘婿とは専務の堀和顯(かずあき)氏(49)を指し、古賀氏の長女でオスカー常務・幸子氏の夫に当たる。

    ちなみに次女は女優の久我陽子だ。

    「目黒区内の小中学校でふたりは同級生でした。
    同窓会か何かで再会して意気投合。
    共に酒が好きで量も飲む。
    良縁に恵まれなかった幸子さんは入れこんでしまった。
    それまで和顯さんは、IT企業のコールセンターでバイトのまとめ役をしていたとか、タクシードライバーやバイク便の配達員をやっていたなどと聞きましたけど……。
    結婚は12年目で、結婚の翌年に役員としてオスカーに入社。
    初めにデジタル・企画制作部門を担当し、その後に宣伝も担務として追加、2年前の夏から財務も担う専務になっています」(同)

     
    所属タレントやスタッフに注がれる古賀氏の愛はむろん、娘に対してはそれ以上のもので、溺愛という言葉がふさわしいかもしれない。

    ある大手芸能事務所幹部は、オスカーのゴタゴタは今や業界の常識と断ったうえで、こう総括する。

    「要するに、古賀氏が娘可愛さに娘の言うことを鵜呑みにしてしまい、娘婿を取り立てた。その結果、幹部を含めた古参の社員たちが娘婿に反発し、大量に辞めていっているのが真相です」

    (以下略、続きはソースでご確認下さい)


    週刊新潮
    https://www.dailyshincho.jp/article/2020/04060559/?all=1

    ▼写真
    https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2020/04/2004011135.jpg

    所長見解:いろいろあんねやね・・・

    【【巨大芸能事務所】オスカープロモーション、なんかいろいろヤバい説。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん 2020/03/31(火) 06:31:10.59 

    都内の桜も満開を迎えた3月下旬。

    ランチどきの繁華街を歩くのは小雪(43)だった。

    長い黒髪を束ね、マスク姿の小雪はブランドショップに入店。

    子供服売場で店員と談笑しながら、ワンピースやトップスを品定め。

    3人の子供たちのために、春服を買いに来たようだった。


    「実は2月末で小雪さんは個人事務所が提携していたエイベックスを退社。
    3月から新たなスタートを切っているんです」(小雪の知人)


    今春、中居正広(47)、米倉涼子(44)など、有名芸能人の約30年も所属した事務所からの独立が相次いでいる。

    小雪も約13年間、苦楽を共にした事務所を離れる決断をしたことになる。

    その背景には、小雪の“スローライフ志向”があるという。


    y


    「小雪さんと夫・松山ケンイチさん(35)は最近、自然豊かな土地でのスローライフに強い関心があるそうで、雪深い地域に別宅を持っていると聞いています。
    もちろん2人とも俳優業を続けていきますが、将来的に本格移住も考えているといいます。現在8歳の長男、7歳の長女、4歳の次男の3人の子供たちの子育てという点でも、田舎暮らしのほうが最適なのではないか、と。
    今回、小雪さんが大手事務所を離れたのも、将来を見据え、もっと自由に仕事を調整できる準備の一環だったようです」(前出の知人)


    小雪は昨年12月、映画の完成披露試写会に出席した際、最近の家族のライフスタイルについてこう語っている。

    「今年から半分田舎生活というのを始めています。
    自分たちの生活の中に食べるものや生き方も含め、ゴミを捨てないように生きるとか、そういうことがどういうことか体験できるように、地方で半年住む生活を始めたところです」

    その地で畑仕事をして自作の野菜を食べ、鳥も飼っているという。

    松山もここ数年は農業について勉強していたという。

    ’18年3月の『Numero』のWEBインタビューで「自給自足の生活と俳優業を両立するのが理想?」と聞かれ、「その二つは真逆なんですよ。
    俳優の仕事はすごく人工的だから、(両立することで)バランスが取れると思う」と答えていた。


    「彼女の育児ポリシーは『子供にとって学校だけがすべてじゃない。
    どういう時間の過ごし方をするかが大事』。
    小学校は公立に通わせています。
    彼女のお母さんが自然食志向で、その影響も受けたとか。
    “田舎暮らし生活”経験が、子供たちの未来に役立つと体感しているのだと思います」(前出の知人)


    小雪の独立は今後の“スローライフ生活”の決意表明なのだろう。


    「女性自身」2020年4月14日号 掲載
    https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1845976/ 
    画像①



    所長見解:そうなんや・・・


    【【あの人は今】女優・小雪さん、田舎で農業ってよwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    女優の米倉涼子(44才)が、デビューから30年近く所属したオスカープロモーションを退社、独立することが分かった。

    オスカーとの契約は3月31日をもって満了となり、4月以降は個人事務所を設立して、芸能活動を続けていく。

    米倉は小さい頃からバレエに親しみ、高校時代にオスカーが主催する第6回全日本国民的美少女コンテストで審査員特別賞を受賞した。

    モデルとして活動していたが、その後、女優業に専念。

    『黒革の手帳』(テレビ朝日系)などで悪女を演じて話題となった。


    2012年からはじまった『ドクターX ~外科医・大門未知子~』(同)シリーズは彼女の代表作となり、「私、失敗しないので」の決め台詞はあまりにも有名になった。

    y


    芸能関係者が語る。

    「最近オスカーの所属タレントが数人立て続けに退社していて、その背景に事務所内で幹部同士の対立があるのではないかと囁かれていましたが、今回の米倉さんの独立はそれとはまったく関係なく、あくまで前向きに今後の芸能活動を考えた上での本人の決断のようです。また昨年、米倉さんは体調不良だったことを明かしていますが、それも今回の退社とは関係ないそうです」

    心境に変化が訪れたのは昨年夏。

    主演ミュージカル『シカゴ』の公演を終えた頃だった。

    これが3度目となるブロードウェイの舞台だったが、いままで以上に自信を感じ、本格的な「海外進出」への意欲が湧いた。

    しかし、現状のままでは海外での仕事をとことん突き詰めることはできない。

    今後の女優人生を考えての判断──より女優として羽ばたくために、独立を選択したのだ。

    仁義に厚い米倉は“育ての親”である事務所社長と昨年から話し合いを続け、お互いが納得する形での円満退社となる。

    4月以降、米倉は個人事務所の社長に。

    マネジャーを雇わず、仕事の選別、スケジュール管理、打合せ、挨拶回りなど、すべて一人で行うという。


    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200324-00000018-pseven-ent 

    所長見解:なんやろね・・・

    【【円満退社?】女優・米倉涼子が電撃独立した理由・・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    所属していた松竹芸能を15日に退所したTKO・木下隆行(48)が19日、レギュラーを務めるMBSラジオ「ゴチャ・まぜっ天国!」に出演。

    冒頭で「私、退所いたしました。ありがとうございます」とあいさつした。


    共演のオアシズ・大久保佳代子から「退所…なにさ、ジャニーズ事務所みたいな言い方してんの」とツッコまれると、「中居くんの退所に乗っかった感じで」と返答。

    退所について「もともとはおかしてしまった僕の罪(※後輩芸人へのパワハラ騒動)ですけど、そこはもちろん入り口であって、最終的には僕自身が松竹芸能に居づらくなったっていうことが一番の理由かな」と説明した。


    k


    コンビは解散せず、松竹芸能に残る相方・木本とTKOを続ける。

    「武井壮と一緒ですよ」と同番組で共演する武井もフリーであることを説明し、「『君(武井)はなんでそんなに不安じゃないんだ』って思います。
    僕はフリーって初めてのことやし、今まで松竹芸能でかわいがってもらったし」と不安な思いもあることを明かした。


    その後、武井に「厳しい?フリーって最初は?」と質問。

    武井が「全然。僕はぶっちゃけ、1年目の半年で数千万稼いでたんで。
    2年目からは億超えてたんで」と赤裸々に告白すると、「ハ~。参考にならんけど、夢はあるよね」と感心。

    「こんな近くに一番フリーで成功してる同じ畑の人がいるっていうのは、また相談さして」とお願い。

    さらに「僕はないですからね。いわゆる反社とか、性犯罪とか未成年とか、クスリとか」と断言していた。


    木下は4日にツイッターで「3月15日をもって松竹芸能を退所する事となりました」と報告。

    退所翌日の16日に、ものまね芸人・ジーニー堤(34)がブログで、自身が代表を務めるヴィンテージ1との業務提携契約の締結を発表したが、翌17日に同ブログで撤回。

    堤は「弊社との業務提携をお願いし、口頭での了承はいただいていましたが、あくまでも、弊社が単に木下さんの営業窓口の一つとなるという話であり、木下さんがヴィンテージ1の所属タレントになるという話ではまったくありませんでした」と説明する騒動となっていた。
    https://www.daily.co.jp/gossip/2020/03/20/0013207204.shtml 



    所長見解:あかんやろね・・・

    【【パワハラ疑惑】TKO・木下氏、事務所退所理由を説明した結果wwww】の続きを読む

    このページのトップヘ

      ↑このページのトップヘ