記者会見

    Sponsored Link



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    反社会的勢力の宴席での闇営業と金銭受領が発覚し、吉本興業から契約を解消された雨上がり決死隊の宮迫博之(49)と、吉本から謹慎処分を受けているロンドンブーツ1号2号の田村亮(47)が20日、都内で謝罪会見を行った。

    亮は契約解除を希望した。


    r


    2人は経緯を説明。

    6月8日以降、吉本に反社会的勢力から金銭受領があったことを伝え、謝罪会見を希望したが、吉本側に阻止されたとした。

    岡本昭彦社長から謝罪会見について「やってもええけど、ほんなら全員クビにするからな。おれにはお前ら全員クビにする力がある」と言われたことを明かした。

    さらに2日前に吉本から突然、引退会見か契約解除を選ぶよう通告され、会社主導の会見を求められたとした。

    亮はネット視聴なども可能にしてほしいと希望したが、吉本から「いやいや、そんなんこっちで決める」と言われたとした。

    また「在京在阪5社のテレビ局は吉本の株主だから大丈夫やから」とも言われたとした。

     
    亮は「なにが大丈夫なんか分からん」と不信感がつのったと説明。

    「好きだった会社がこんな風に変わるんだ」と感想を語った。

    2人は会社を辞め、自分達で会見を開く道を選んだと説明した。


    デイリースポーツ
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-00000082-dal-ent

    ▼画像
    https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190720-00000082-dal-000-view.jpg

    所長見解:痩せとったな・・・
    【【緊急会見】田村亮、引退覚悟の大暴露「在京在阪のテレビ局は吉本の株主だから大丈夫や」←これ・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    ■宮迫博之、吉本興業社長の隠蔽指示・脅しを暴露 吉本側の会見も不可避


    m


    雨上がり決死隊の宮迫博之とロンドンブーツ1号2号の田村亮が20日、都内で開いた謝罪会見にて、反社会的勢力から金銭を受け取った問題について謝罪と経緯を説明した。

    二人は最初に虚偽の説明をしたことを謝罪したうえで、吉本興業側から「会見はさせない」と言い渡され不信感を抱いたことを告白している。

    宮迫と田村は6月8日時点で、それぞれ100万円と50万円を受け取っていたことを吉本側に告白し、会見を開いて事情説明をしたいと嘆願。

    しかし吉本側に却下され「静観」を指示されたという。

    また、この闇営業問題に関係している芸人たちの無期限謹慎を吉本興業が発表したのは6月24日だが、同日、吉本興業の岡本昭彦社長は、関係した芸人たちに対し「お前ら、テープ回してないやろな」「一人で会見したらええわ。やってもええけど、ほんなら全員クビにするからな。おれにはお前ら全員クビにする力がある」と凄んだという。

    宮迫と田村は何度も「引退しても会見をさせてくれ」と頼んだそうだが認められず、田村は「嘘をついたことを謝りたいのに、それを止められる」という事実から、吉本側への不信感が募ったと明かした。


    https://wezz-y.com/archives/67837


    所長見解:どうなるんやろね・・・
    【【緊急会見】宮迫博之、田村亮、吉本興業社長に脅された模様www】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    ■宮迫博之・田村亮、きょう午後会見へ 
    ツイッターで謝罪「お待たせしてしまい、申し訳ございません」

    きのう19日に吉本興業との契約を解消となった雨上がり決死隊の宮迫博之(49)と20日、ツイッターで謝罪し、きょう午後3時からロンドンブーツ1号2号の田村亮(47)と共に会見を行うと発表した。

    ツイッターでは「このたびは、多大なるご迷惑をおかけし、大変お待たせしてしまい、本当に申し訳ございませんでした。
    亮と2人で本日午後3時から謝罪会見を開きます。
    各メディアを通じてにはなってしまいますが、皆様の前で、自分の言葉で事実をお伝えし、謝罪をさせてください」と伝えている。

    亮もツイッターで「私、ロンドンブーツ1号2号田村亮は、雨上がり決死隊宮迫博之と、本日午後3時から謝罪会見を開きます。
    これまで長い間、会見を開くことができずに、本当に申し訳ございませんでした」と投稿した。

    k


    19日、吉本興業は書面を通じ「弊社所属の宮迫博之(雨上がり決死隊)について、本日7月19日付でマネジメント契約を解消しました」と報告。

    「宮迫博之は、既に報道されている反社会的勢力の主催する会合に出席していた件により謹慎中でしたが、弊社といたしましては、諸般の事情を考慮し、今後の宮迫博之とのマネジメントの継続に重大な支障が生じたと判断し、決定に至りました」と伝えていた。

    きのうの時点では、会見を行う予定はないとしていた。

    宮迫は、6月7日に発売された写真週刊誌『FRIDAY』で、お笑いコンビ・カラテカの入江慎也(すでに契約解消)が仲介した詐欺グループの忘年会に参加したことが報じられ、その後、吉本が謹慎処分を発表。

    詐欺グループからの金銭授受も明らかになっている。

    亮も同様の闇営業問題で謹慎中。

    また、宮迫はきのう19日発売の写真週刊誌『FRIDAY』で3年前に福岡市で約7億6000万円相当の金塊を盗んだとして窃盗罪に問われた人物らと、飲食店で同席したとされる内容と写真が報じられている。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-00000319-oric-ent

    ▼画像
    https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190720-00000319-oric-000-view.jpg

    所長見解:やるんかい・・・
    【【速報】宮迫博之「亮と2人で本日午後3時から謝罪会見を開きます。自分の言葉で事実をお伝えし、謝罪をさせてください」←これwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    19日付けで吉本興業からマネジメント契約を解消された、お笑いコンビ・雨上がり決死隊の宮迫博之(49)が、同日行われる予定だった記者会見を拒否していたことが分かった。

    m


    一部の関係者によると、当初は宮迫の進退について、19日昼に都内のホテルで会見を行う予定となっていた。

    だが、宮迫が18日、吉本興業で事情聴取を受けた際、契約解消を自ら受け入れ、会見の実施を拒否。

    予定されていた会見の打ち合わせにも参加しなかったという。

    宮迫は2014年12月に、大規模詐欺グループの忘年会に出席して金銭を受け取っていたことから、謹慎処分を受けた。

    だが、その後も同社に反社会勢力との交際情報が大量に寄せられたことから、同社が契約解消を決断した。


    デイリースポーツ
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190719-00000118-dal-ent

    所長見解:復帰なしやね・・・
    【【引退へ】元・雨上がり決死隊の宮迫博之さん、記者会見を拒否して逃亡www】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    反社会的勢力の会合に複数の芸人たちが闇営業で出席していた問題で、ついに吉本興業が動いた。

    『雨上がり決死隊』宮迫博之、『ロンドンブーツ1号2号』田村亮を除く若手芸人の早期復帰を決めたのだ。

    だが、これによって難しくなったのは、宮迫と田村の復帰時期だ。

    世間の怒りは収まらず、事実上の引退に追い込まれる公算が高くなってしまった。

    同じ会合に出席していた『ザブングル』に関しては、所属のワタナベエンターテインメントが早々に2人がもらったギャラの金額を明かした上で修正申告。

    さらにボランティア活動をして、8月末で謹慎期間を終えると発表した。

    これに対し、吉本の動きは何とも鈍かった。

    暴力団幹部の会合に出席し、「無期限謹慎」となった『スリムクラブ』『2700』の4人はともかく、「当面の間、謹慎処分」の宮迫、田村以下の処遇を決めかねていたからだ。

    この動きの鈍さには吉本内でも反発が高まっていた。

    そこでザブングルに倣って、ギャラを公表、修正申告、NPO法人に寄付したことを発表した。

    さらに宮迫、田村らの願いということで、もらったギャラの金額が低かった若手7人の来月中の復帰の検討に入った。

    「蓄えがある宮迫、田村と違って若手は謹慎=生活ができなくなる。
    またギャラが100万円の宮迫、50万円の田村と、3万円の若手では責任の重さが違うということで、吉本内部の大御所たちも働きかけ、若手たちはザブングルとほぼ同じ時期に復帰できることになった」(お笑い関係者)

    しかし、この対応は“諸刃の刀”となりかねない。

    宮迫、田村の謹慎処分を解く機会を逃してしまったからだ。

    「宮迫と田村はテレビでレギュラー番組を持っているが、テレビ局、そして何よりCMスポンサーが2人の復帰を全く望んでおらず、謹慎を解いたところで戻れない。
    仮に復帰したところで、仕事はゼロだ」(テレビ局関係者)

    宮迫、田村の2人が崖っぷちから一発逆転するには、やはり会見なりを開いて、世間を味方に付けるしかないのだが、「ギャラはなかったとウソをつくことを主導して、世間の反発を一身に買った宮迫は、半分ウツ状態になっており、とてもまともな状態で会見を開けない。
    同じく言い訳や演技がうまくない田村も、会見でボロを出すことは確実で、とてもプラスに働くとは思えない」(同・関係者)

    宮迫、田村の2人は完全に袋小路に入ってしまった。

    m



    週刊実話
    https://npn.co.jp/sp/article/detail/32450399/

    写真
    https://images.npn.co.jp/article/1/1/99/32450399.jpg

    所長見解:もうね・・・
    【【闇営業芸人】宮迫博之さんと田村亮さん、このまま引退の模様www】の続きを読む

    このページのトップヘ