1: (・ω・)/ななしさん
木村拓哉『未来への10カウント』最終回繰り上げ、9話で終了へ

木村拓哉の2年ぶりの主演ドラマ『未来への10カウント』(テレビ朝日系)が、10カウントを数え終わる前に「KO」になるという。
4月14日にスタートし、6月16日まで計10回放送の予定だったが、6月9日放送の9話で最終回を迎える…というのだ。
ドラマのあらすじは、生きる希望を失った主人公・桐沢祥吾(木村)が、母校の高校ボクシング部のコーチに就任し、生徒たちと交流することで、熱い気持ちを取り戻して蘇っていくというもの。
木村が学園スポーツドラマに初挑戦するということで、放送開始前は大きな話題を呼んだが、第3話で視聴率(世帯平均視聴率/関東地区、以下同)が木村の主演ドラマ史上初めて9・9%と1ケタ台に陥落。
第4話も9・6%まで下がってしまった。
「妻に先立たれて世をはかなむ木村さんのボクシング部コーチの役柄が『気の毒で見ていられない』というファンもいますが、それ以上に『ボソボソしゃべりのセリフが聞き取りにくい』という声があります。
さらに難しかったのは、今作はシンプルなスポコンドラマということ。
スポコンものは世に溢れており、よほど新しい切り口がなければいくら木村さんが頑張ったとしても限界があるのでは、という懸念が放送前からありました。
その嫌な予感が的中してしまいました」(制作会社関係者)
制作陣も、ただ手をこまねいていたわけではない。
6分拡大スペシャルで放送された5月19日の第6話で、木村はボクシング部員の西条桃介(村上虹郎)らを相手に連続スパーリングの白熱シーンに挑戦。
暗いキムタクから“かっこいいキムタク”に戻ったことで、視聴率も11・1%と第5話の10・6%からさらに伸びた。
ただ、いかんせん火が着くのが少し遅かった。
「テレ朝としては6月16日までドラマを続けるかギリギリまで決めかねていましたが、先日、最終回を1週間早める決断を下したようです。
16日は『警視庁・捜査一課長 season6』を2時間スペシャルに拡大して対応する予定だとか。
『未来への-』は勢いを取り戻したことで、全話ならして平均で2ケタをキープできる公算が高いと踏んだのでしょう。
最終章に突入する26日放送の第7話も拡大スペシャル。
一気に畳みかけて最終回に向けて数字を上げていく作戦のようです」(テレ朝関係者)
9RでKOとはいえ、4月期のドラマの中で2位の座を死守。
クライマックスに向けて、どう盛り上がりを作っていくのかにはファンならずとも注目だ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d03e6e7435484edbb2be9b90136499d5bce234b
所長見解:そらな・・・
【【悲報】キムタク主演ドラマ、最終回繰り上げで打ち切りってよ・・・・】の続きを読む