1: (・ω・)/ななしさん
平昌五輪のカーリング女子で、ここまで4勝1敗と初のメダル獲得に向けて好調な日本代表・LS北見が、その明るさと試合中の北海道なまりの会話で話題となっている。

15日に行われた韓国戦では、韓国の1投ごとに歓声が沸き上がり、合間には「テーハミング!(大韓民国)」のコールがこだまする完全アウェーの中、序盤から苦しい展開を強いられた。
しかし、当の本人たちはどこまでもポジティブだった。
藤沢が「応援がなんとなく『ニッポン』って聞こえたんですけど、気のせいですかね」と笑えば、サードの吉田知も「失敗してイエ~イってやられるのもあまりないし、すがすがしかった。もう絶対ミスしないって思えた」と、笑いとばした。
笑顔を絶やさなかった選手たちは、不利な先行で迎えた第9エンドで逆転。
世界ランク1位カナダを撃破し、波に乗っていた韓国を退け、日本カーリング界初のメダルへ爆進中だ。
銀盤で輝くカー娘たちに視聴者は釘付けとなっている。
カーリングでは選手たちの会話がマイクで拾われており、試合中の何気ない会話も聞くことができる。
吉田知那美・夕梨花姉妹らが会話の中で使う北海道弁の「そだねー(そうだね)」は、耳に残り、試合中はネットなど急上昇ワードに浮上してくる。
またカーリングでは5エンド終わりに、休憩時間があり、選手たちはその間に間食をとるが、その「おやつタイム」も話題になっている。
16日夜のOAR戦で中継したNHKは、おやつタイム中にフィギュアスケートの羽生選手のインタビューを流し、おやつタイムはカット。
これに視聴者は激怒し、
「おやつタイムをカットしたNHKゆるさんぞ」、
「もぐもぐタイムを返せ!」、
「羽生さんのインタビューは明日でも見れる。おやつタイムは今しかないんだ」
など怒りの声が上がった。
その後、NHKはツイッターで、おやつタイム中の動画を無料配信した。
ちなみおやつはバナナと焼き菓子だった。
明るく楽しくメダルへ突き進むカー娘から目が離せない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180218-00000095-dal-spo
所長見解:そだねー【【平昌五輪】カーリング女子が話題に 気になる「そだねー」、おやつタイム「モグモグ」ってよwwwwwww 】の続きを読む