織田裕二
【詐欺】織田裕二の被害者続出の模様・・・・
1: (・ω・)/ななしさん
「サイトを開いてみたら、ちゃんと織田裕二さんがいて、すっかり信用してしまいました……」(被害に遭った男性、以下同)
いま、佐川急便を装ったサイトを悪用した詐欺が増えているという。
「《お荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました。
下記よりご確認ください》という不在通知がショートメールで届いたんです。
それまでもサイトやLINEで配達の時間指定をしていたので、何も疑いを持ちませんでした」
届いたリンク先を開くと、佐川急便のサイトと、まったく同じデザインのサイトで、CMに出演している織田裕二の姿も。
サイトには、“荷物追跡サービス”のアプリを設定する詳しい説明があり、手順どおりスマホに入れてしまった。
■本物かどうか判別しようとしても……
「アプリを入れたら、僕に届いた文面と同じショートメールが、自分の番号でいろいろな人に勝手に送られたんです」
手口について、ITジャーナリストの三上洋氏は、「Androidの場合は、荷物追跡サービスを装った不正アプリを入れさせて、被害の拡大を狙ったメールの不正送信以外には、スマホ内の情報を盗み取って不正利用します。
iPhoneの場合は偽サイトにログインさせて、IDやパスワードを盗み取って、不正利用するというものです」
この男性のようなメールの不正送信だけでなく、クレジットカード情報を盗み取られ不正に利用されたり、キャリア決済で勝手に買い物をされた人もいるという。
「不正アプリを入れさせる説明以外、サイトはそっくりです。
そのため注意喚起としては、本物かどうか判別しようとするのではなく、そういったショートメールは無視すること。
自治体や企業がリンクつきのショートメールを送ることはなく、送ることがあっても本文のみで、リンクを貼ってサイトに飛ばすことはありません」(三上氏)
もしアプリを入れてしまったら?
「スマホを初期化し、すべてのネットサービスのIDやパスワード、クレジットカードやキャッシュカード、また携帯の番号なども、すべて再発行すべきですね」(三上氏)
詐欺サイトを作られてしまった佐川急便に話を聞いてみると、
「集荷や配達に関するお問い合わせを、お客様に対してショートメールで送ることはいっさいしていないので、そういうショートメールが届いた場合は開けずに削除をお願いいたします」
注意すべきは佐川急便を装ったメールだけではない。
「大手銀行やネット銀行を装ったメールも急増中。
“不正アクセスされています”などの理由で銀行のサイトと似通った詐欺サイトにアクセスさせ、ログイン情報を盗み取り、不正に送金させるのです」(三上さん)
怪しいショートメールにはくれぐれも気をつけて。

https://www.jprime.jp/articles/-/17269?display=b
【【詐欺】織田裕二の被害者続出の模様・・・・】の続きを読む所長見解:あるな・・・
【悲報】織田裕二さん、世界陸上ではしゃぐなと怒られた模様・・・
1: (・ω・)/ななしさん
俳優の織田裕二がフリーの中井美穂アナウンサーとともに、9月27日から生中継されるTBS系「世界陸上 ドーハ」のMCを務める。
2人は1997年のアテネ大会以来、22年、12大会連続でコンビを組んでMCを務めている。
今回の開催地は、カタールの首都ドーハとあって、スローガンには「史上最も熱い戦い」と掲げられている。

織田といえば、これまで「世界陸上」において、「地球に生まれてよかったー!」など数々の名言を放って来た。
「ヒートアップする織田を中井が冷静にたしなめ、絶妙なバランスで進行。
抜群のコンビネーションがゆえに、22年もコンビを組み続けて来た。
しかし、このところの数大会、織田は以前に比べて“熱量”が下がってしまっている」(TBS関係者)
そうなってしまったのは、TBSに対する“外圧”が原因だったというのだ。
「13年のモスクワ大会でもはしゃぎ過ぎたことから、日本陸上競技連盟から水面下で、TBSに番組内容改善の要請があった。
そのため、織田サイドは15年の北京大会に難色を示していたが、結局、続投が決まった」(同)
結局、今回も続投することになったが、続投しているのには、それなりの理由があるというのだ。
「スタッフとの団結が強く、飲み会ではスタッフと円陣を組んで、織田が歌う『世界陸上』のテーマ『All my treasures』を熱唱するほどだとか。
織田は来年の東京五輪の陸上でのキャスターを狙っているようで、そういう思惑もあってキャスターを続けているようだが、おそらく、史上最も“熱量”の低い中継になってしまいそうだ」(芸能記者)
どうやら、今回も名言が生まれることはなさそうだ。
https://npn.co.jp/article/detail/35195043/
所長見解:おもろいのにな・・・
【【悲報】織田裕二さん、世界陸上ではしゃぐなと怒られた模様・・・】の続きを読む
【キター】織田裕二の良すぎる父親姿がコチラwww
1: (・ω・)/ななしさん
◆ 織田裕二、長男に“おう!行こう”と買い物する父親の姿
「ほら、ちゃんと服入れて」。
6月初旬の東京・ミッドタウン。
トイレから出てきた男の子の洋服を直していたのは、織田裕二(51才)だった。
2010年に一般女性と結婚し、2014年10月に長男が誕生している。

「息子さんは、どこかに行きたいと伝えているようでした。
すると織田さんが“おう! 行こう”と子供目線にかがんで答え、手をつないで歩いていきました」(居合わせた人)
側にいた妻もその後に続き、織田一家が向かったのは、パリでも人気の高級パティスリー店だった。
「息子さんが大好物らしく、よく親子で買いに来ていますよ。
この日はマカロン、ケーキ、焼き菓子など、紙袋2つ分くらいを購入していたようです」(常連客)
普段、家族の話を口にしない織田の貴重な父親の顔は新鮮だった。
NEWS ポストセブン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190614-00000003-pseven-ent
▼画像
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190614-00000003-pseven-000-1-view.jpg
【【キター】織田裕二の良すぎる父親姿がコチラwww 】の続きを読む所長見解:いい父ちゃん・・・
【注目ドラマ】 日本版「24」 ジャック・バウアー役は織田、小栗、西島、唐沢、江口、阿部、木村、岡田、生田、堺 ←どれ?www
1: (・ω・)/ななしさん
日本でも社会現象を巻き起こした米人気ドラマ「24 TWENTY FOUR」をリメークした「24 Japan」が2020年にテレビ朝日系で放送される。
ドラマの制作発表以降、誰が主演か注目されているが、あの大河俳優の名前が取り沙汰されているという。
キーファー・サザーランド演じるアメリカ連邦機関CTU(テロ対策ユニット)の捜査官ジャック・バウアーが凶悪なテロ事件に挑む24時間の出来事を1話1時間、全24話で描いた同作は日本でも大ブームとなった。

そんな人気海外ドラマの日本版が、テレ朝の開局60周年記念番組として20年に放送されると発表されたところ、オリジナル版のファンを中心に話題を集めた。
24時間の出来事をリアルタイムで描くオリジナル版のフォーマットは踏襲する一方、日本の制度や文化に基づき、主人公の過去の任務を海外での邦人人質救出とテロ用の化学兵器工場の壊滅に変更し、“2020年の最新テクノロジーと世界情勢”も盛り込むなど日本版ならではのリアルな世界観でリメーク。
テロのターゲットを女性首相候補とし、日本初の女性首相が誕生するまでの24時間を克明に描くという。
「原作は世界的な大ヒットドラマですし、テレ朝も近年は『相棒』や『ドクターX~外科医・大門未知子~』『科捜研の女』などドラマが好調なだけに、相当力が入っているようです」(テレビ誌編集者)
そうした中、注目なのは日本版ジャック・バウアーの配役だ。
制作発表直後からネット上では、織田裕二や小栗旬、西島秀俊、唐沢寿明、江口洋介、阿部寛、木村拓哉、岡田准一、生田斗真らが取り沙汰されている。
堺雅人が有力視との報道もあったが、テレ朝局員はこう語る。
「水面下で堺雅人さんサイドに交渉しているという話は、以前から局内でも噂されています。
開局記念番組の顔として格的にも問題ないですし、高視聴率も期待できますからね」
堺が有力候補なのは間違いなさそうだが、一方でこうした声も…。
「ただここ2年ほどドラマの仕事をセーブしている印象があるので、そのあたりがネックになるかも…」
そのうえで続ける。
「ここに来て、鈴木亮平さんの名前も聞こえてくる。
もともと役作りには定評のある肉体派。
アクションシーンは豊富だろうし“日本版ジャック・バウアー”のイメージにも合う。
大河ドラマ『西郷どん』の主演で格も上がり、可能性はあるんじゃないかな」(同関係者)
果たして大役の座を射止めるのは誰だ。
http://www.zakzak.co.jp/ent/news/190221/ent1902210004-n1.html
【【注目ドラマ】 日本版「24」 ジャック・バウアー役は織田、小栗、西島、唐沢、江口、阿部、木村、岡田、生田、堺 ←どれ?www】の続きを読む所長見解:なんかな・・・