暴言

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    森元総理の発言は本当に女性蔑視なのか


    w


    「女性っていうのは優れているところですが競争意識が強い。
    誰か1人が手を挙げると、自分も言わなきゃいけないと思うんでしょうね、それでみんな発言されるんです。
    結局女性っていうのはそういう、あまりいうと新聞に悪口かかれる、俺がまた悪口言ったとなるけど、女性を必ずしも増やしていく場合は、発言の時間をある程度規制をしておかないとなかなか終わらないから困ると言っていて、誰が言ったかは言いませんけど、そんなこともあります。」

    所長見解:切り取りすぎ・・・


    【【辞任】森元総理の発言は本当に女性蔑視なのか問題。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    t


    坂上忍「ブスは家から出るな。女は顔」
     
    no title


    @necoodi3

    男性であろうが女性であろうが、能力でもって人を評価する森喜朗会長。

    そして能力の高い女性を今後も積極採用すると言う。

    それを猛批判する司会者は、ブスは家から出るなと言う。

    私が女性なら、司会者のほうを許さんよ。


    https://twitter.com/necoodi3/status/1358913194991882243
     
    所長見解:せやね・・・
    【【悲報】坂上忍「ブスは家から出るな。女は顔」←これwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    指原莉乃、木下優樹菜引退で衝撃発言 

    松本人志も「どえらいもの投下」と驚き

    12日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)では、6日に芸能界引退を発表した木下優樹菜の騒動が、大きく話題に。

    ゲストコメンテーターとして招かれた指原莉乃の持論に、注目が集まっている。


    no title


    ■「芸能界って恐ろしい」


    タピオカ騒動を受け「芸能界ってめっちゃ恐ろしい」と感じたという指原。

    その真意について、語り始める。

    「芸能界って運とかでバーって売れることがある」「昔ヤンチャしてましたって人とか、一般常識ないですよって人とか(が面白がられたりする)」と話し、そのようにして持ち上げられていくことによって、感覚が麻痺していくことを示唆。

    最終的には一般社会との感覚のズレが生まれていくとし、「普通の社会の人と交わったらこんなことになってしまう(のか)」と驚いたという。


    ■「憧れカップル」に疑問

    さらに藤本敏史と婚姻関係にあった時代に「憧れカップル」とされていたことを挙げ、「誰か本当に憧れてたんですかね」とスタジオに問いかける指原。

    この発言に松本人志も「最後にど偉いもの投下するの止めて」とツッコミ。

    笑いながらも指原は「メディアが持ち上げてるんじゃないかなって思うんですよ」と続ける。

    MCから「指原さんは一度も憧れたことはないんですか?」と問われると、「芸能人としては憧れる」としながらも、「(夫婦としては)ない」ときっぱり。

    「メディアが持ち上げるからこんなことになっちゃう。気持ちが偉くなっちゃって」と持論を展開した。


    ■「すごいぶっちゃけ」

    松本も「ど偉い」と評した指原の衝撃発言に、視聴者からも「さっしーがすごいぶっちゃけてる」「そこに切り込むのはさすが」と驚きの声が。

    また指原と同様に、「あれは本当にメディア側が作り出したイメージだと思う」「正直、憧れってほどではなかったな…」といったコメントも見られた。


    https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0712/srb_200712_5504122532.html

    所長見解:そやけども・・・
    【【放送事故】指原莉乃さん「木下優樹菜夫妻に本当に誰か憧れてたんですか?」←これwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    元衆議院議員の豊田真由子氏が、フジテレビ系昼の情報バラエティ番組『バイキング』(毎週月~金曜11:55~)に、新型コロナウイルスの解説で感染症の専門家として出演し、話題を集めている。


    週刊誌で報じられた秘書への暴言での感情的なイメージから一転、知識と経験に裏付けされた論理的な語り口で、SNSでも「説明がすごく分かりやすい」「豊田真由子の解説だけを2時間ぶっ続けで聞きたい」と評判だ。


    t


    ■すごい戦力になるんじゃないか

    『バイキング』制作統括のフジテレビ・石塚大志ゼネラルプロデューサー(GP)に電話取材で起用の経緯を聞くと、はじめは『直撃!シンソウ坂上』の生放送で新型コロナウイルスについて解説できる専門家を探していたところ、相談していた関係者から豊田氏の名前が出てきたという。

    「その方に、豊田さんが作った資料を見せてもらって、すごく分かりやすいと思ったんです。
    その上、ハーバード大学で公衆衛生学を学んで、2009年の新型インフルエンザのときに厚生労働省の官僚としてジュネーブ(WHO本部)に行ってらっしゃり、元国会議員ということで、この問題にはうってつけの人材だ、すごい戦力になるんじゃないかと思って、連日新型コロナウイルス問題を報じている『バイキング』の方での出演をお願いしました」(石塚GP、以下同)


    ■出演で反省していることは…

    まだ騒動のイメージが残る中でテレビ番組に出演することに、本人は「平穏な生活になりつつある中、メディアに出るのは正直、怖くてためらった」(サンケイスポーツ、4月18日付)と本音を吐露していた。

    それでも、「専門家の方々には、出演の前日からアンケートで質問を投げかけるんですけど、豊田さんは毎回すごく真面目に書いてきてくれるんです。
    自分の知識だけでなく、人脈を駆使していろいろ調べてくださっているようで、1つの質問に対してとても綿密に回答してくれます」と驚く。

    ただ、「本人も反省されていますが、その分コメントが長くなりがちなので、日々『コンパクトに』とお願いしています(笑)」と、つい熱くなりすぎてしまう性格のようだ。


    ■新型コロナ問題で貴重なポテンシャル

    視聴者の反応もよく、『バイキング』には3月9日の初登場から8回出演し、すっかりイメージを一新。

    「騒動のイメージもあるので僕も迷いがなかったわけではありません。
    ただ、新型コロナウイルスという問題において豊田さんのポテンシャルは貴重だと思っています。
    でも、あの騒動のときは私も報じていた側なので、今こうやって出演していただいているのは、ちょっと不思議な感覚ではありますね(笑)」と異例のケースに戸惑いながらも、信頼を寄せている。


    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00000001-mynavin-ent

    所長見解:バイキングがな・・・

    【【あの人は今】「この、ハゲ―!」の豊田真由子氏、華麗に復活の理由がコチラwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    タレント、ビートたけし(73)が2日、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」(土曜後10・0)にリモート出演。

    お笑いコンビ、ナインティナインの岡村隆史(49)が、ニッポン放送「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」(木曜深夜1・0)で、新型コロナウイルスと風俗について不適切な発言をしたことに言及した。

     
    「岡村はネタを間違っている。
    コロナじゃなくてバブルのときのネタ。
    コロナにしちゃいけない。
    間違っちゃった。
    使っちゃいけないネタがある。
    バブルで弾けたネタは使えるけど、コロナのネタは使えない」

     
    岡村は先月23日深夜の同番組で「コロナが明けたら美人さんがお嬢(風俗嬢)やります」「(コロナ禍で仕事がなく)短時間でお金を稼がないと苦しいですから」などと発言。

    同30日の放送で謝罪していた。


    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-00000578-sanspo-ent


    no title

    所長見解:なにって・・・

    【【放送事故】ビートたけし氏、何を言っているのかわからない事件・・・・】の続きを読む

    このページのトップヘ

      ↑このページのトップヘ