暴言

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    浜崎あゆみ ファンへの中傷に怒り

    「こんな言葉許されない」
    「ふざけんなよ」



    s


    歌手の浜崎あゆみ(43)が誹謗中傷に怒りの声を上げた。


    発端は9日にインスタグラムのストーリーズで、自身の楽曲「Nonfiction」のダンスをカバーしたファンの姿をアップしたこと。

    そこへ「汚ねえんだよ」などと中傷コメントが届き、浜崎は怒りをあらわに。

    「私がストーリーにあげた仙台の子に対して名無し顔なしでメッセージしたそこのあなた、Are you fucking kidding me?」と警告した。


    「Are you fucking kidding me?」は訳すと「ふざけんなよ!」となる。

     
    なおも浜崎は「じゃああなたの指す『綺麗』なものって何? 
    私がひとつだけ分かるのは、それがあなたの心にはないってこと。
    こんな言葉許されないよ」と苦言を呈。


    その後、落ち着いた浜崎は「みんなも自分のことは我慢できても、自分が大切にしたいものを傷つけられたら許せないんじゃないかな」とつづった。


    浜崎は昨年7月にも「地位とか名誉とか関係なく、人としての尊厳を傷つけられた時がボーダーラインなんじゃないかと思う。
    貫き通すべきプライドもあれば、捨てるべきプライドもある。
    それ全部ひっくるめて、ゆずれない想いって意味だから」という文面のみを投稿し、話題になったことがある。



    https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4182044/
    所長見解:なんやな・・・

    【【激怒】浜崎あゆみ「ふざけんなよ」←これ・・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん


    y


    シャブ漬けにされた生娘、発見される・・・


    ▼画像
    所長見解:これな・・・

    【【証拠画像】シャブ漬けにされた生娘、発見された模様・・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    【女子ボクサー揶揄】〝張本失言〟でTBS「サンデーモーニング打ち切り説」加速 

    コア視聴率低迷に追い打ち



    w


    ボクシング界から野球評論家の張本勲氏(81)に「喝!」だ。

    張本氏は8日に放送されたTBS系「サンデーモーニング」に出演。

    東京五輪のボクシング女子フェザー級で金メダルを獲得した入江聖奈に言及した際に「女性でも殴り合いが好きな人いるんだね」「嫁入り前のお嬢ちゃんが顔を殴り合ってね。
    こんな競技、好きな人がいるんだ」などとコメントした。


     
    日本ボクシング連盟の内田貞信会長(47)は同番組に抗議文を送ったことを明かした上で「私も大好きな番組でよく見ている。
    ボクシングを愛している方々のため、女性のボクサーのためにも誤解されたくないと思って抗議文を出した。
    (張本氏に)もう少し理解を持って見ていただきたいと思っている」と説明。


    続けて「入江選手にしても(女子フライ級銅メダルの)並木(月海)選手にしても、礼儀正しく気配りできる人格を持った選手。
    誰に対しても模範となるような女性ですので、ボクシングへの理解をしていただいてサンデーモーニングさん、張本さんにはスポーツの楽しさや価値観を伝えていただけるように要望したい」と切実に訴えた。


     
    これにより、加速するのがサンモニの打ち切り説だ。

    毎回、平均世帯視聴率15%前後の人気番組だが、TBS内では危うい立場に立たされている。

    「世帯、個人視聴率とも良いのですが、問題となっているのはコア視聴率。
    これがかなり悪い。
    現在、TBSはもちろんテレビ局はコア視聴率を最重要指標としている。
    サンモニも世間的には高視聴率というイメージですが、局内では何度も打ち切りがささやかれているのです」(TBS関係者)


     
    コア視聴率とは子供から49歳までの男女が対象。

    広告効果が高い層とされている。

    「サンモニの主な視聴者層は高齢者なので、コアが上がる気配は全くない。
    今回だけではなく、さまざまな問題を起こしており、早ければ来春の改編期で終わってもおかしくない」(同)


     
    ここ最近、長寿番組が終わっているのは、コア視聴率の低さが大きな原因。

    サンモニも同じ道をたどるのか。



    https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3516385/


    ▼画像
    https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2021/08/d38cc36d0a86c61ff9e24eda413f302c-370x450.jpg
    所長見解:喝やな・・・


    【【悲報】サンデーモーニング打ち切り説。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    また中国が暴言「日本は経済成長が見込めず高齢化が深刻で米国の足にしがみついてる度量の狭い島国」


    c


    中国メディアの百家号はこのほど、「日本に対する意識を変化させるべき時を迎えた」と主張する記事を掲載した。

    この調査結果は、日本全体の「右傾化」を示しているので中国は十分注意を払うべきだとしている。



    記事は、日本の「右傾化」の傾向は「島国の度量の狭い考え方」と大きな関係があると主張し、
    日本はこれまで中国に対して「上から目線」だったが、中国にGDPで追い越されてその差が年々拡大しており、日本の「ガラスのハート」が壊されて不安の気持ちが増幅しているので、米国の側に立つべきとの声が増してきたと説明している。

    また日本は、中国の台頭によってアジアのみならず世界における日本の地位や影響力が低下することに対する焦りと不安を感じていると主張した。


    記事の中国人筆者によると、日本は経済成長が見込めず、高齢化が深刻で、中国の台頭を抑える術がないため、「米国の足にしがみつき」、日米同盟を強化しようとしているという。


    そして記事は、「これは第二次世界大戦時の日独伊という枢軸国のような危険性を伴っている」と独自の見方を示した。


    「第二次世界大戦前も軍国主義という狭い考え方で染められた民意が、日本全体を侵略戦争へと動かしたのであり、今の日本にもこの芽がすでに出てきている」と主張し、日本を強く批判している。

     

    http://news.searchina.net/id/1698626
    所長見解:まあな・・・

    【【悲報】中国さん「日本は経済成長が見込めず高齢化が深刻で米国の足にしがみついてる度量の狭い島国」←これ・・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    【森会長辞任】小籔千豊「変な切り取り方した報道の人も辞任せなあかん」「一部切り取りは今回だけでない」 


    p


    お笑い芸人の小籔千豊(47)が12日、毎日放送「ミント!」に出演し、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)の辞任表明について言及した。


    女性蔑視発言が発端となったが、小藪は「一部の発言を切り取って、印象を強めようという報道は別に今回だけでない」とした上で「僕も最初ネットかなんかで文字見たとき『あ、えらいこと言いはったな』と思ったんですけど、全文読んだら、たぶんみんな印象変わると思うんですよ」と分析。


    さらに「別に今回だけじゃなくて、どっかの市長の発言も切り取ってバン!って出たら『えらいこと言うたんやな』と。
    でも全部のこと見たら『そらしゃあないわ』って人、多かったと思うんです。

    変な発言したから『おい責任とれ! 辞めろ!』っていう空気にするなら、変な切り取り方して、後任決まらへんような状態にした報道の仕方をした人も、辞任とかせなあかんのちゃうかなと」とメディアにも責任ありとした。


    これを受け、司会の大吉洋平アナウンサーは「いろんなメディアがあって、いろんな使い方があったと思うが、少なくともミント!に関しては、『女性は素晴らしい存在だと思います』といったところから放送しました。

    そこに関しての今回の波というのもあるでしょうし、ポイントはその後の謝罪会見でさらに批判が強まったという部分もあるのかもしれません」とコメントした。


    https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2746371/

    所長見解:そやな・・・
    【【森会長辞任問題】小籔千豊「変な切り取り方した報道の人も辞任せなあかん」←これ・・・・】の続きを読む

    このページのトップヘ

      ↑このページのトップヘ