宮迫博之

    Sponsored Link



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    【宮迫】高級焼肉屋「牛宮城」いくらなんでも狭すぎるwww


    m


    元「雨上がり決死隊」の宮迫博之(51)が、ユーチューブチャンネルを更新し、来年3月オープン予定の焼き肉店「牛宮城」の正社員を募集した。

     
    まず宮迫は、アドバイザーに就任した本田大輝氏(34)が先日の動画で「人件費を抑えて、食材の質を上げる」と説明したことに言及。

    「けっこうツイッターで『ブラック企業やん!?』と思われてましたよ」突っ込んだ。

    これに本田氏は「iPadで注文してもらったりとか、デジタル化の仕組みを取り入れて、働いてる人たちの負担は減らすと。
    そういう戦略を取ることで、サービスの質を上げるということを表現したかったんです」と釈明。

    宮迫も「給料を削るわけではありませんから、ブラック企業じゃないですよ!」と声を大にした。

    気になる正社員の募集要項について、本田氏は「実際に今さばいている人や実際に働かれている人」と、まずは経験者を第一に挙げた。

    これに「人当たりが良くて面白い人」「夢を持っている人」「英語が話せる人」が続く。

    加えて、宮迫は焼き肉店には意外な「アートに興味がある人」をプッシュ。

    店内にはオシャレなアートを飾る予定で「その場で購入もできるシステムにする」と語った。

    宮迫は「〝宮迫アベンジャーズ〟みたいな形で、食を応援できるメンバーを広げていきたい。
    今日から君も正社員だ!」と呼びかけた。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/bcaa8c3462338b246e46df8e6c58cb5d2439d10a


    ▼宮迫の店
    https://i.imgur.com/yOKBEc0.jpg
    所長見解:せやな・・・

    【【検証画像】宮迫博之さんが経営する高級焼肉店が狭すぎる件wwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    m



    大物YouTuber宮迫博之が経営してる焼肉屋が美味しそうすぎると話題に!


    水に浮かせた肉
    https://i.imgur.com/cmNMe2u.jpg


    縦割れタンステーキ 直置きパイン
    https://i.imgur.com/UrB3Tw5.jpg


    金箔とアルミホイルのような銀箔寿司
    https://i.imgur.com/nsxpsfE.jpg


    シータイガー
    https://i.imgur.com/KXIfURR.jpg


    血の出る肉
    https://i.imgur.com/wNH0pTU.jpg
    所長見解:こらあかんわ・・・

    【【これはすごい】宮迫博之氏が経営してる焼肉屋がコチラwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    <宮迫博之>吉本に戻る気もなければ、最悪地上波に出られなくても構わない。

    それなのに「和解」とはどういうことか? 



    m


    「雨上がり決死隊」を解散した宮迫博之(51)の〝窮状〟が垣間見えた。

    今月2日、宮迫は自身のユーチューブチャンネルで「【宮迫タクシー】堤下を乗せて吉本興業本社へ向かいます」と題した動画を公開。

    これは宮迫がタクシー運転手「箱部進」に扮し、高級車・マセラティで後輩芸人の「インパルス」堤下敦を目的地まで送り届けるというもの。


     
    堤下がリクエストしたのは東京・新宿五丁目にある吉本興業本社。

    これに宮迫は「あの~、(会社の)真ん前に着けることは不可能でございます」「ご近所までということで…」と拒否。


    堤下は「いやいや、本社で会議があるんで」「何なら(一緒に)中に入って来てください」と食い下がったが、宮迫は「行けるか、ボケ!」と拒絶し、最後は本社から少し離れた新宿二丁目界隈で堤下を車内から引きずり下ろした。

    その際、宮迫は「大人の事情みたいなのもありますから」と説明していた。


     
    2019年の闇営業問題で処分された宮迫と吉本の距離は広がるばかりだ。

    宮迫は動画で「吉本に戻りたい人」と紹介してアピールした時期もあったが、同社の大崎洋会長は一部週刊誌の取材に「いや、もう戻らんでええと思うで」「辞めてまで吉本のことネタにすんなよって」と突き放した。

    今回の動画は宮迫と吉本の〝冷めた関係性〟が如実に表れていると言える。



    「結局、宮迫さんは吉本に戻ることは諦め、ユーチューブでやっていく決意を固めました。ただ、吉本とはできることなら和解をしたいそうで、水面下ではメッセージを送り続けています」

    そう明かすのは業界関係者だ。

    吉本に戻る気もなければ、最悪地上波に出られなくても構わない。

    それなのに「和解」とはどういうことか?


    「実は宮迫さんはユーチューブのほかに、イベント関連の仕事をもっと増やしたいそうなのです。
    イベントのギャラは拘束時間の割に良くて、コロナ前は1本100万円なんてこともザラ。ところが、イベント会社の一部は吉本興業の顔色を伺って宮迫さんにオファーを出しづらい状況にある。
    和解することでそれを解消したいようです」(同)


     
    最近、宮迫が焼き肉店を始めようとしたり、動画で〝企業案件〟の仕事を増やすと宣言しているのは、ユーチューブ1本だけでは心もとないと感じているから。

    本人としてはそこにイベント出演を組み込みたいようだ。


    「ただし、吉本サイドは和解の申し出を無視している。
    やはりトップの大崎会長が宮迫のことを快く思っていないようだ」とはワイドショー関係者。



    〝宮迫タクシー〟が吉本本社の前に堂々と停車できる日は当分先のようだ。



    https://news.yahoo.co.jp/articles/e8bc3c821f0bd4bcc17dafed4ee291e6f391e5d2

    所長見解:もうな・・・
    【【朗報】宮迫博之さん、吉本興業と和解へ・・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    宮迫博之、驚きの“最高月収”明かす 

    一番儲かる仕事は?「やっぱりコマーシャルやね」



    m


    「青汁王子」こと実業家の三崎優太氏(32)が25日、自身のYouTubeチャンネルを更新。

    元お笑いコンビ「雨上がり決死隊」の宮迫博之(51)がゲスト出演し、テレビ出演時代の収入について明かす場面があった。


     
    三崎氏から「一番儲かる仕事」について聞かれた宮迫は「やっぱりコマーシャルやね」と回答。

    「コマーシャルによってピンキリやけどね。
    何千万はいかないけど、何百万はね。
    僕らはコスパのいいタレントだったんで、安かったと思う」と、振り返った。


     
    また「現役時代の最高月収」については「同じくらいの人たちよりは、事務所がちがうから稼いでなかったとは思う。
    吉本が(芸人の取り分が)少なかったって、今はよく言われるけど、ちゃんと割合分は払ってくれていたと思う。
    たぶん、3000万ぐらいあったかな?」と明かすと、三崎氏も「すげぇ〜!」と驚きを隠せない様子。

    宮迫は「だから(高級)時計とか買えてね。
    でも、YouTubeやってからは買ってないよ!」と、現在はカツカツの状況であると弁明していた。


    ▼画像
    https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210926-00000204-spnannex-000-4-view.jpg


    https://news.yahoo.co.jp/articles/cc06ea510770d890bf632174df4f5520dbb40c2f
    所長見解:もうな・・・

    【【これはすごい】元雨上がり決死隊・宮迫博之さん、驚きの最高月収がコチラwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    大みそか「ガキ使」リニューアルで「宮迫&渡部建サプライズ地上波復帰」の期待高まる


    w


    サプライズゲストに期待される宮迫と渡部建

    日本テレビは20日、2006年から15年間続いた大みそかの恒例番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!絶対に笑ってはいけないシリーズ」を休止すると発表した。

    今年は「絶対笑って年越したい!笑う大晦日」(仮)を生放送する。

    例年「NHK紅白歌合戦」の裏で民放トップの視聴率をたたき出す大人気番組が、コンセプトを180度転換する大リニューアルだけに世間の注目度は爆上がりだ。


     
    大みそかの日テレが「笑ってはいけない」から「笑っていい」へ、コンセプトの転換をはかる。


    これまでの「笑ってはいけないシリーズ」は、ダウンタウンの松本人志、浜田雅功、ココリコの遠藤章造、田中直樹、そして落語家の月亭方正が、次々と登場する〝笑いの刺客〟の仕掛けに笑ってしまうと、罰として「棒で尻をたたかれる」ルールで放送してきた。

    しかし、8月にBPO(放送倫理・番組向上機構)が「痛みを伴うことを笑いの対象とするバラエティー」について審議対象とすると発表したことで、「どうなってしまうのか?」と心配の声が上がっていた。

    「BPOの件を受けて日テレは罰ゲームの内容を痛みを伴うものから、別の形に変えようと模索していた。
    一方で制作現場からすると、ただBPOの勧告に従って罰の内容を変更するのは〝敗北〟を意味する。
    そこで番組のリニューアルという形でコンセプトの大転換をすることになった。
    スタッフや出演者は基本的に『笑ってはいけないシリーズ』から変更はなく、今まで同様に腹を抱えて笑ってもらえる番組になる」(事情通)


     
    これまでの「笑ってはいけない」は事前収録して放送していたが、「絶対笑って年越したい!笑う大晦日」(仮)は6時間の大型生放送特番となる。

    当然、予期せぬハプニングが起こることも考えられ、これまで以上にハラハラドキドキ感がアップした内容になることは間違いないだろう。


     
    加えて番組成功のカギを握ってきた〝笑いの刺客〟となるサプライズゲストの出演情報も、生放送となることで直前まで完全ブラックボックス化されることになる。


    「サプライズゲストが予想の斜め上をいく言動で笑わせてきたが、昨年は〝ゲス不倫〟で自粛中だったアンジャッシュ・渡部建の復帰舞台になると報じられた。
    最終的にはお蔵入りしてしまったように、収録だとどうしても事前にサプライズゲストの情報が漏れる危険性が出てくる。
    しかし、生放送はそうした可能性が低くなり、制作現場も本当に作りたいフルパッケージの内容で放送できるようになる」(前同)


    とはいえ、多くのお笑いファンは毎年のように「今年は誰がサプライズゲストなのか?」を予想して、大みそかの放送を楽しみにしてきた。

    今年も大みそかが近づくにつれて、この話題が盛り上がることは必至だ。


    「今年は何と言っても宮迫博之でしょう。
    誰もがもう地上波復帰はムリと思っているなか、突然大みそかに登場したら度肝を抜かれる。
    大穴は渡部建ですね。
    昨年、お蔵入りしたことで、もうないと思っているファンの逆手を取ることができる」(お笑い関係者)


     
    実際、松本は「雨上がり決死隊」の解散発表後の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、「僕は2時間やるなら宮迫に巻き込まれた彼らを出してあげてほしかった」、「そこで彼らが思いの丈をいっぱい言って、彼らも笑いで絶対やってくれるやろうし、みんなで楽しく終われたんと違うかな」と語るなど、闇営業問題で謹慎処分を受けた後輩芸人たちとの〝共演〟という独自の演出プランを明かしていた。


     
    また、渡部に関していえば、妻で女優の佐々木希が昨年8月に放送された日本テレビ系「24時間テレビ」に出演。

    番組内の「チャリティー笑点」で、お笑いコンビ「テツandトモ」と一緒に変顔を披露した。


    「今年、それこそ渡部と一緒に変顔をすれば、大サプライズになる」とは前出のお笑い関係者。

     
    いずれにしても生放送のサプライズゲストは、例年以上に注目を集めるのは間違いない。



    ▼画像
    https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210921-03655954-tospoweb-000-13-view.jpg


    https://news.yahoo.co.jp/articles/4c8b2c00de185f1c0762d1f89877849c601d9fe8
    所長見解:いらんやろ・・・

    【【朗報】宮迫博之&渡部建サプライズ復帰説。】の続きを読む

    このページのトップヘ