吉高由里子

    Sponsored Link



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    2019年も春分の日を過ぎ、日々春の訪れを実感する今日この頃。

    気温の上昇に合わせ髪を切るなどのイメチェンを図る人も多いことだろう。

    そんな中、ネット上で女優の佐々木希さん(31)の名前を挙げつつ、その髪型を真似してはいけないとする声が次々と上がっているのだ。

    s


    あこがれて鏡を見てみたら...

    2019年3月上旬ごろから、ツイッター上では

    「佐々木希さんほんと綺麗だし可愛いー 髪型素敵だから真似したいけど顔面的に似合わない」
    「ショートヘアーの佐々木希さんがもう天使のような可愛さでびっくりする。ショートにしたくなったけど、鏡見てやめたわ当然」
    「佐々木希のニュウヘアが可愛い。ただし劇美人に限るスタイルだから迂闊に憧れて真似をするのは得策ではない」

    と、佐々木さんの髪型を真似したいとしつつも断念した、もしくは真似をすべきではないとする声が続々。


    これらのツイートに共通しているのが、

    「佐々木希さんの髪型を真似しようと思った」
    「でも自分には似合わないからやめた」

    という点だ。

    その佐々木さんは1月26日にウルフカット姿の自撮り写真をインスタグラムにアップ。

    それまでは「希ボブ」と呼ばれるやや長めのボブカットだった佐々木さんのイメチェンは大きな話題を呼んだ。

    また、2月28日にはさらに短いショートカット姿でインスタグラムに登場。

    同じ事務所に所属する俳優の菅田将暉さん(26)に似ているとの声が上がるなどボーイッシュな魅力で大反響を呼んだ。


    ※画像がコチラ


    本田翼の髪型も真似したくなるけど...

    また、佐々木さんの髪型についての書き込みが見られるようになる直前の2月下旬には、

    「本田翼のショートを一般人が真似したら垢抜けない短髪の子が誕生してしまう...」
    「本田翼の真似をしても本田翼の真似にしかならねぇからなぁ!」

    と、女優の本田翼さん(26)の名前を挙げつつ、やはり、ヘアカットを思いとどまったとする書き込みがいくつも上がった。

    当時、テレビでは本田さんが出演する「LINEモバイル」のCMがひっきりなしに流されており、ボブカットを振り乱しながら激しく踊る本田さんの姿が何度も画面に映し出されていた。

    また、これより後の3月11日には、本田さんもウルフカット姿の写真をインスタグラムに投稿。

    やはり、佐々木さん同様、絶賛を浴びたのだった。

    多くの女性に、「カットを思い立たせるも、断念に追い込んだ」佐々木さんと本田さん。

    彼女らに限らず、佐々木さんや本田さんなど有名女性芸能人の髪型には、世の女性たちに対して非常に大きな訴求効果がある。

    だが、なかなかイメージ通りにいかないのも、今に始まったことではない。


    別の女性芸能人でも起きていた「髪型を真似すると...」問題

    2016年秋、ネット上では「新垣結衣を真似して髪を切ったら阿佐ヶ谷姉妹になった」とする「嘆き」がネット上を席巻。

    当時、テレビでは10月期ドラマとして「逃げるは恥だが役に立つ」(TBS系)が放送されており、ショートカット姿の新垣結衣さんが視聴者から大きな注目を集めていた。

    このためか、新垣さんを真似した結果、そのようにはならなかった女性たちが続出していたのだ。

    また、翌年となる2017年に入ると、「吉高由里子を真似して髪を切ったらお笑い芸人の永野になった」とする「嘆き」が、やはりネット上を席巻。

    当時、テレビでは1月期ドラマとして「東京タラレバ娘」(日本テレビ系)が放送されており、やはりショートカット姿の吉高さんが絶賛される一方で、嘆く女性たちが続出。

    ネットニュースでは、「永野女子続出」などと報じる向きもあった。


    これらの場合は、今回の佐々木さんや本田さんの件とは違い、憧れた結果、実際に髪を切ってしまった女性が後を絶たなかったのが特徴だ。

    とはいえ、本来、髪型は一人ひとりが自らの意志で決定するものだ。

    また、阿佐ヶ谷姉妹や永野さんにとってみれば、似てしまったと嘆かれても「いい迷惑」以外の何物でもない。

    勇気を出してイメチェンしてみては。

    http://news.livedoor.com/article/detail/16213953/

    所長見解:無茶はすんな・・・

    【【結果】「佐々木希のショート可愛い!私も真似する!」←これwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    普通の人と言動が異なる“変わり者”は芸能界に多い。
    しかし自ら“変わり者アピール”をして煙たがられてしまう人もいる。
    女優・のん(25)もその内のひとりだ。

    のんは自らを“創作あーちすと”と名乗り、アートブックを出版したり個展を開催するなど精力的に活動している。
    また能年玲奈と名乗っていた2012年には「シネマ報知」のインタビューで、「妹から『普通に働いても生きていけへんな』と言われた」と告白。
    妹からの言葉にのんは、「すごくショックだったけど、納得したんです。あんまり普段の自分は好きじゃない。映像に映っている自分は好きなんですけど」とコメントしていた。

    しかしこれらの変人アピールに対してネット上からは、

    「あーちすとって…。ひらがなとか無理だわ」
    「サブカル拗らせた、ちょっと可愛い大学生といった雰囲気」
    「事務所に売り出して貰ってたのに、自分の実力を勘違いして天狗になっただけのイタイ人だよね」

    といった声が上がっている。
    今回はのんのように、変わり者アピールが鼻につく芸能人たちをご紹介しよう。

    nl


    ●GACKT

    シンガーソングライターのGACKT(45)も、自分変わってますアピールが多い芸能人。
    2013年に映画の記念イベントへ出席したGACKTは、「3時間くらいしか睡眠をとらないけど、悪夢というか予知夢を見る」「知らない人が出てくることが多くて、数年後に出会うことがある」と変人キャラを装っていた。

    この発言にネット上からは、「真面目に予知夢を語ってるところが痛々しい…」「クラスに1人はいる不思議ちゃんキャラだね!」といった声が。
    また、今年6月には「4年ぶりにパンを食べた」「米は20年食べていない」とInstagramで告白。
    こちらのアピールには、「パン食おうが食わなかろうが勝手にしろよ」「パン食べてるところ自撮りしてるって想像したら笑いが止まらなくなった」などの声が溢れ返っている。


    ●鬼束ちひろ

    GACKTと同じくシンガーソングライターの鬼束ちひろ(37)は、一時期のキャラ作りに疑問の声が上がっていた。
    特に13年頃は伝説として語り継がれている。

    鬼束は同年に『アウト×デラックス』(フジテレビ系)に出演した際、なんの脈略もなく「Who are you?」「This is a Pen!」といった不可解な発言を連発した。

    また同時期の鬼束はデビュー当時と違ってアイメイクやチークが濃く、見た目からして奇抜。
    当時、彼女の変化に戸惑う声も多かったが「なんかキャラ作ってるっぽいな」「面白く見せなきゃ! って無理してる感じがあった」とのツッコミも。
    現在の鬼束は、ラジオ番組で「夫に1日5回ぐらい『結婚して』って言ってます」とラブラブぶりを明かすほどの“回復”をみせている。


    ●吉高由里子

    女優・吉高由里子(30)の変わり者アピールに飽き飽きしている人もいるようだ。
    吉高のTwitterは独特で、「2秒前に違うことしようと思って歩いてたのに2秒後には違う予約して向かってた」「心に足が生えたような感覚で生きていきたい 身体を追い越してっちゃうような 心で動きたい なっ」などとツイートしている。

    しかしこれらのツイートは不評で、「変人を装う凡人にしか見えない」「“奇想天外なことをする私”に酔ってる感じだね」などの声が。
    17年放送の『しゃべくり007』(日本テレビ系)に出演した吉高は、くりぃむしちゅー・上田晋也(48)から「独特な性格」と言われた際に「訂正して!」と笑いながら発言。

    この反論に視聴者からは、「本当は嬉しいんじゃない? “人と違う私ドヤァ”って感じじゃん」「ハイボールは好きだけど吉高由里子は嫌い」といった声が上がっていた。

    http://dailynewsonline.jp/article/1522188/


    所長見解:そんなもんでしょ・・・

    【【変人を装う凡人】変わり者アピールが鼻につく芸能人がコチラwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    「『部屋に入るなり、大倉くんは無言で抱き寄せて、いきなり……。すごくびっくりした』と、A子は話していました」

    こう明かすのは、事情を知るA子さんの知人女性だ。
    大倉くんとは、関ジャニ∞の大倉忠義(33)である。

    no title


    大倉といえば、居酒屋チェーン「鳥貴族」の大倉忠司社長の長男にして、関ジャニの人気メンバー。
    2016年に女優・吉高由里子(30)との “自宅通い愛” を報じられたが、以降は女性にまつわる話はぴたりとやんだ。

    7月下旬、大倉とA子さんは、名古屋市内の飲食店で出会った。
    仕事のため同市を訪れていた大倉は、A子さんが勤めるクラブに飲みに来た。
    A子さんは、20代後半のスレンダーなホステスだ。
    大倉は、一目で魅了された様子だったという。

    「大倉は、A子を隣に座らせて、『名古屋にはかわいいコがいっぱいいるけど、A子ちゃんはすっごい俺が好きなタイプ』と言って、口説いてきたそうだ。
    大倉は、シャンパンを中心にガンガン飲んでいた」(前出・知人男性)

    A子さんは大倉の誘いで、2軒めで飲むことになった。

    「大倉くんは、『カラオケに行こう』と、A子を誘ってきた。
    もともとA子は関ジャニのファンだったから、店外デートの誘いだって、心が躍ったそうです」(前出・知人女性)

    2軒めも、女性が接客するお店だった。
    午前1時になるころ、飲み会はお開きになった。
    帰ろうとするA子さんに、スタッフの一人が声をかけてきた。

    「スタッフの人が『君のタクシーはこっち!』と言うから、A子は送りのタクシーだと思って乗り込んだのです」(同前)

    ところが、行き着いた先は大倉が宿泊する高級ホテル。
    そのまま、大倉の部屋に案内されると、冒頭のシーンとなった。
    前出の知人女性はこう話す。

    「大倉くんは、『10分足らずで果てて、そのまま眠っちゃった』と、A子は言っていました。
    A子は、あっという間の出来事に困惑して、そのまま朝まで一睡もできなかったそうです」

    翌朝目を覚ました大倉は、A子さんとしばらく目を合わそうともしなかった。

    「声をかけても生返事ばかりで、早く帰ってほしいという感じだったそうです。
    『それだけが目的だったんだな……』とA子は肩を落とすばかりでした」(同前)

    9月2日、本誌はラジオの生放送を終えた大倉の姿をキャッチした。
    毎週リスナーから「やっちまったエピソード・失敗談」を募り、トークを繰り広げている。
    深夜にもかかわらず、サングラス姿の大倉には、そこはかとなく「やっちまった」感が……。


    週刊FLASH 
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180911-00010000-flash-ent


    所長見解:またかいな・・・

    【【秘密暴露】「関ジャニ・大倉忠義「名古屋の美人ホステス」と一夜の中身がコチラwwwww 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    タレントのベッキーが34歳の誕生日を迎えた6日、自身のSNSを更新。
    タレントの笑福亭鶴瓶(66)らが開いてくれた誕生会に「人生最高のカウントダウンでした」と感謝した。

    ベッキーは「私ごとですみません。34歳になりました。メッセージ送ってくださったみなさまありがとうございました。イイオトナ。がんばります」とコメント。

    さらに「昨夜は『なにかの、春の特番かな?』というようなメンバーがサプライズで集まってくれて、おどろいてくずれおちました」と報告。
    鶴瓶やハリセンボン・近藤春菜(35)、吉高由里子(29)、水川あさみ(34)、剛力彩芽(25)、森矢カンナ(29)がベッキーを囲んでいる写真を公開した。

    t


    「森矢カンナは『4人でごはんたべよー』くらいにしか言ってなかったのに。
    この際、名前を森矢カンジにしちゃっていいと思う。
    本当に色々とありがとう」と呼びかけた森矢カンナ(29)に感謝。

    「すごいよ。おどろきました。
    もう一生こんなことないだろうなぁ。
    写真のフレームの中にも外にもたくさんのやさしさがつまってます。
    人生最高のカウントダウンでした。
    本当にありがとうございました」と感激をつづった。

    http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180306-OHT1T50076.html 


    所長見解:34なのか・・・
    【【あの人は今】ベッキー、34歳誕生会の結果ってよwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    吉高由里子の主演映画が「100年残る大爆死」!?
    乃木坂46の小規模公開映画に完敗

    9月23日より公開した吉高由里子(29)主演映画『ユリゴコロ』の興行成績が伸び悩んでいる。
    全国296スクリーンの大規模公開だったにも関わらず、初登場8位という結果だ。

    この週のランキングは、1位がHey! Say! JUMPの山田涼介(24)と西田敏行(69)の共演が話題を集めた東野圭吾原作の『ナミヤ雑貨店の奇蹟』、2位が乃木坂46メンバーの薙刀青春映画『あさひなぐ』(漫画原作)で、どちらも初登場でランクイン。
    以下は公開2週目以降の『ダンケルク』『三度目の殺人』『エイリアンコヴェナント』『関ヶ原』『怪盗グルーのミニオン大脱走』という順で続き、8位に『ユリゴコロ』、9位に
    『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』、10位に『スクランブル』となった。

    『ユリゴコロ』の興収は発表されていないが、1位の『ナミヤ雑貨店の奇蹟』が土日の興収約2億986万円で、最終興収15億円ペースのスタート。
    2位の『あさひなぐ』は土日の興収約1億2,600万円で最終興収10億円を目指せるスタート。ちなみに『あさひなぐ』の公開規模は『ユリゴコロ』のほぼ半分だ。
    さらに『ユリゴコロ』の1つ下につける前週公開の『奥田民生になりたいボーイ?』が、土日興収7,500万円・最終5億円目標の爆死スタートと考えると、『ユリゴコロ』は最終的に5億円にも満たない可能性が出てしまう。

    『ユリゴコロ』は、2012年4月公開の『僕等がいた/後編』以来、5年ぶりとなる吉高の映画主演作。
    松坂桃李(28)、松山ケンイチ(32)、木村多江(46)など実力派のキャスティングを揃え、熊澤尚人監督(50)は「吉高由里子の主演映画として、100年残る代表作だと思う」と自負していたが、動員に結びついていないのは何とも残念だ。
    『僕等がいた』は前編の最終興収が約25億2,000万円、後編が約17億2,000万円と大成功を収めていた。

    同作はミステリー要素が濃い作品で残虐描写もあり(PG12)、CMなどの予告映像からだけでは暗いイメージを抱いてしまうかもしれない。
    しかしみんなの大好きな「愛」、そして「泣ける」シーンもたっぷりである。
    ダウナークレイジーな女性を熱演した吉高、重厚な演技で泣かせにかかる松山、もはや20代ではピカイチの松坂など演者も光る。
    大ヒットしてもおかしくないはずだ。
    映画公開後の9月26日には、吉高と松山が『火曜サプライズ』(日本テレビ系)に出演して『ユリゴコロ』を宣伝しており、巻き返しに期待したいが……。

    ただ、単純に知名度の高い女優・俳優が、地上波バラエティ番組で宣伝をすれば動員が伸びるという時代ではない。
    ここ最近では、土屋太鳳(22)主演の『トリガール!』が初登場でランキングトップ10圏外になる大爆死。
    妻夫木聡(36)と水原希子(26)の『奥田民生になりたいボーイ?』も大規模宣伝が奏功せず振るわないなど、注目作の大コケが続いている。
    金を使えば使った分だけ回収できるというものではない、戦略的な広告宣伝の難しさが伺える。

    https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0928/mes_170928_9233517386.html

    no title


    所長見解:まあ見ないよね・・・
    【【百年惨敗】吉高由里子の主演映画「ユリゴコロ」が大爆死すぎるってよwwwwwww】の続きを読む

    このページのトップヘ