吉本興業

    Sponsored Link



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    なかやまきんに君が吉本退社〝バブル〟告白 ユーチューブ収入は7000万円


    no title


    お笑いタレント・なかやまきんに君が、毎日放送「せやねん!」にVTR出演。

    吉本退社発表後の〝反響〟について語った。


    きんに君は昨年いっぱいで吉本興業から退所。

    この理由について聞かれ「凄い安心なんですよ。
    吉本興業にいさしてもらってると。
    この安心のなかやっていると、このまま同じような感じで、3年とか5年がすぎてしまうんじゃないかなっていうのが、自分の中にあったんです。
    自らの力で遠回りになるかもしれないけど、挑戦していきたいなと思いました」と真面目な口調で語った。

     
    一方、お金が理由ではないか?と勘ぐられると「僕、絶対吉本興業にいさせてもらったほうが稼げたと思う。
    お金がより儲かるからフリーになろうかなっていうのは全然ないです」ときっぱり否定。

     
    また現在の収入については「ズバリ、たむら(けんじ)の2倍!」とギャグでごまかしたが、退所発表後の反響については「驚くことに大変反響いただきまして、CM依頼とかイメージキャラクターの依頼が7〜8件来てるんです。
    この2、3日で」と〝バブル到来〟をにおわせた。

     
    かたやスタジオでは、きんに君の懐事情を〝勝手に〟試算した。

    それによると、主戦場とするユーチューブ「ザ・きんにくTV」は約143万人のチャンネル登録を誇り、総再生数は約1億7000万回。

    それによる収入は約7000万円で、活動5〜6年であることから「年収1000万以上」とはじき出した。

     
    その他にも、グッズプロデュースやアパレル、LINEスタンプなどのお笑い以外の収入源も紹介していた。


    ▼吉本を退所するなかやまきんに君
    https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220129-03959630-tospoweb-000-3-view.jpg


    https://news.yahoo.co.jp/articles/f59b23e5221ec79b32eb15f7fe77033b289b20dd
    所長見解:すごいやん・・・

    【【これはすごい】なかやまきんに君のユーチューブ収入がコチラ・・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    <宮迫博之>吉本に戻る気もなければ、最悪地上波に出られなくても構わない。

    それなのに「和解」とはどういうことか? 



    m


    「雨上がり決死隊」を解散した宮迫博之(51)の〝窮状〟が垣間見えた。

    今月2日、宮迫は自身のユーチューブチャンネルで「【宮迫タクシー】堤下を乗せて吉本興業本社へ向かいます」と題した動画を公開。

    これは宮迫がタクシー運転手「箱部進」に扮し、高級車・マセラティで後輩芸人の「インパルス」堤下敦を目的地まで送り届けるというもの。


     
    堤下がリクエストしたのは東京・新宿五丁目にある吉本興業本社。

    これに宮迫は「あの~、(会社の)真ん前に着けることは不可能でございます」「ご近所までということで…」と拒否。


    堤下は「いやいや、本社で会議があるんで」「何なら(一緒に)中に入って来てください」と食い下がったが、宮迫は「行けるか、ボケ!」と拒絶し、最後は本社から少し離れた新宿二丁目界隈で堤下を車内から引きずり下ろした。

    その際、宮迫は「大人の事情みたいなのもありますから」と説明していた。


     
    2019年の闇営業問題で処分された宮迫と吉本の距離は広がるばかりだ。

    宮迫は動画で「吉本に戻りたい人」と紹介してアピールした時期もあったが、同社の大崎洋会長は一部週刊誌の取材に「いや、もう戻らんでええと思うで」「辞めてまで吉本のことネタにすんなよって」と突き放した。

    今回の動画は宮迫と吉本の〝冷めた関係性〟が如実に表れていると言える。



    「結局、宮迫さんは吉本に戻ることは諦め、ユーチューブでやっていく決意を固めました。ただ、吉本とはできることなら和解をしたいそうで、水面下ではメッセージを送り続けています」

    そう明かすのは業界関係者だ。

    吉本に戻る気もなければ、最悪地上波に出られなくても構わない。

    それなのに「和解」とはどういうことか?


    「実は宮迫さんはユーチューブのほかに、イベント関連の仕事をもっと増やしたいそうなのです。
    イベントのギャラは拘束時間の割に良くて、コロナ前は1本100万円なんてこともザラ。ところが、イベント会社の一部は吉本興業の顔色を伺って宮迫さんにオファーを出しづらい状況にある。
    和解することでそれを解消したいようです」(同)


     
    最近、宮迫が焼き肉店を始めようとしたり、動画で〝企業案件〟の仕事を増やすと宣言しているのは、ユーチューブ1本だけでは心もとないと感じているから。

    本人としてはそこにイベント出演を組み込みたいようだ。


    「ただし、吉本サイドは和解の申し出を無視している。
    やはりトップの大崎会長が宮迫のことを快く思っていないようだ」とはワイドショー関係者。



    〝宮迫タクシー〟が吉本本社の前に堂々と停車できる日は当分先のようだ。



    https://news.yahoo.co.jp/articles/e8bc3c821f0bd4bcc17dafed4ee291e6f391e5d2

    所長見解:もうな・・・
    【【朗報】宮迫博之さん、吉本興業と和解へ・・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    「雨上がり決死隊」解散 

    “吉本のドン” 大﨑洋会長が語った「宮迫に頑張ってという気持ちはない」


    m


    2019年に起きた“闇営業”問題を受け、活動を休止していた宮迫博之(51)と蛍原徹(53)のお笑いコンビ「雨上がり決死隊」が8月17日、解散を発表。

    同日夜には「アメトーーク特別編 雨上がり決死隊解散報告会」をYouTubeとABEMAで配信し、解散に至るまでの経緯を説明した。

    この解散を受けて、吉本興業の大﨑洋会長(68)が8月21日、「週刊文春」の電話取材に応じ、宮迫に対する現在の率直な心境について語った。



    ――雨上がり決死隊の解散についてどう思うか。

    「いやあ、うーん、コンビの2人のことだから、2人が決めることだから僕があーだこーだいうのはちょっと違う。あの2人が決めて、それでいいんじゃないですかね」


    ――宮迫さんは吉本に戻りたいと言っていたが、大﨑さんは戻ってくるなと言っていた(「FRIDAY」2021年2月26日号)。許せない部分がありましたか?

    「戻ってくるなというか、戻ってこんでいいんじゃないかとフライデーさんに言った。それはYouTuberで十分食べていけているわけだし、生活に困っているわけではないし。本人はいろんな状況の中でそれを選んだわけだから、それでいいん違うかと思う。たくさん稼いでいるみたいだから、もう吉本に戻らなくてもいいじゃん(笑)」


    ――今、コンビを解散して一人で生きていく宮迫さんに対してはどんなお気持ちですか?

    「コンビを解散するというのは2人で決めること。どちらかがイヤと言ったら、恋愛カップルでも仕方ないですよね。だからそれは、熟年夫婦にしかわからないこともいっぱいある。外部や僕なんかがあーだこーだいうのは違うと思う」


    ――宮迫さんに対して、頑張ってくれという気持ちもある?

    「それはないけどね(笑)。頑張るか頑張らないかは、本人が決めることだから。僕はもう別に関係ないし。吉本の所属している芸人さんのことを一生懸命やるだけで、吉本以外の人のことは、気を回す余裕もないから」


    ――吉本の現役芸人や、辞めた吉本の芸人が宮迫さんのYouTubeに出ることについては?

    「それはケースバイケースだし、それぞれの芸人さんとの関係もあると思うからね。一概にいいとか悪いとかはない。みんなそれぞれ大人だから」


    ―― NGということはない?

    「僕個人的にはね。会社としてはどうなのか、会議とか出てないから知らないけど。だって、出るなと言ったって出る子は出るだろうし、出てって言われてもいやっていう子は出ないし。立場を決めてコントロールできるわけでもないからね。だってみんなもう50歳とかでしょ。15歳とかだったら別だけど」


    https://bunshun.jp/articles/-/48149
    所長見解:もうな・・・

    【【宮迫終了】吉本興業会長「宮迫に頑張ってという気持ちはない」←これ・・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    宮迫がさんま・松本の救いの手を切り捨ててYouTube選んだ理由、謎


    m



    結局具体的に理由はっきりと語ってないよな
    所長見解:もうな・・・
    【【謎】元雨上がり決死隊・宮迫博之が明石家さんま、ダウンタウン松本人志の救いの手を捨てYouTube選んだ理由がコチラ・・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    「雨上がり決死隊」が解散 


    m


    人気お笑いコンビ「雨上がり決死隊」が解散することが17日、分かった。

    関係者によると、本日中にも発表する見通しで、宮迫博之(51)と蛍原徹(53)はそれぞれ活動を続ける。

     
    特殊詐欺グループとの間で行った闇営業問題を受け、宮迫は2019年7月に所属していた吉本興業との契約を解消。

    蛍原は同社に所属したまま、冠番組のテレビ朝日「アメトーーク!」などテレビを主戦場として単独で活動を続けてきたが、32年のコンビの歴史に幕を閉じることになった。

     
    2人をよく知るテレビ局関係者は「今後、コンビとして継続するのが難しい状況が続いていた。
    区切りをつけるのが、お互いのためになると思ったのでは」と話した。

    昨夏には、25年ぶりに2人きりで話し合いの場を持ち、その後も連絡を取り合うなどコンビとしての方向性を探ってきたが、気持ちのすれ違いもあり接点が見出せず、決断したとみられる。

     
    吉本脱退後、宮迫については明石家さんま(66)が後ろ盾となってきた。

    19年11月には、さんま主催でテレビ局関係者や芸人仲間が参加し、宮迫の激励会を開催。

    司会は蛍原が務めており、これが雨上がり決死隊として最後のツーショットとなった。

    20年には雨上がり再始動に向けて全国ツアーのプランも浮上したが、立ち消えになっていた。

     
    昨年8月には、蛍原がテレビ番組で雨上がり決死隊について言及。

    「(まだ解散にも)なってないからね。
    そのまま解散も何もしていないから」と継続に意欲を見せていたが、それも叶わぬままに終わった。

     
    宮迫はYoutubeチャンネル「宮迫ですッ!」を20年1月に開設しており、現在の番組登録者数が140万人のトップユーチューバーとして活躍。

    蛍原も今年5月に趣味のゴルフ専門のチャンネル「ホトゴルフ」を立ち上げたが、コラボすることもなかった。

     
    雨上がり決死隊は1989年に結成。

    コンビ名はNSC7期生の同期で行ったライブのタイトルから名付けた。

    コント主体の芸風で人気を博し、お笑いユニット「吉本印天然素材」として東京進出。

    フジテレビのコント番組「ワンナイR&R」でブレークした。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/db55bd059f6af23cc7723f0fbbba48b1054ab4e3

    所長見解:そらな・・・
    【【悲報】蛍原、雨上がり決死隊やめるってよwwww】の続きを読む

    このページのトップヘ