ワールドカップ
【訃報】サッカーW杯・死の組「ドイツ・スペイン・日本・(コスタリカ|ニュージーランド)」←これ・・・・
1: (・ω・)/ななしさん
死の組[ドイツ・スペイン・日本・(コスタリカ|ニュージーランド)]

4年に1度のサッカーの祭典、22年ワールドカップ(W杯)カタール大会の組み合わせ抽選会がドーハエキシビション&コンベンションセンターで行われ、7大会連続出場の日本の1次リーグはスペイン、ドイツ、大陸間プレーオフ(コスタリカ―ニュージーランド)の勝者とともにE組に入った。
初戦(11月23日)の相手はドイツ、2戦目(27日)がコスタリカかニュージーランド、3戦目(12月1日)がスペインとなる。
森保一監督は笑みを浮かべながら「W杯で優勝経験のあるスペインとドイツ。
我々にとっては非常にいい相手と戦える。
どこが相手でも我々の目標は変わらない」と話し、目指すベスト8進出を強調した。
また、自らが経験した93年の「ドーハの悲劇」になぞらえ、「ドーハの歓喜に変えたい」とも誓った。
【W杯組み合わせ一覧】森保ジャパンはスペイン、ドイツと同じ“死の組”/抽選会ライブ詳細
抽選会には、参加32カ国・地域のうち出場を決めた29チームが国際サッカー連盟(FIFA)ランキングに基づいて4つのポットに格付けされ、欧州を除き同じ大陸連盟のチームは同じ組とならないよう、A-Hの8組に振り分けられた。
元ブラジル代表主将のカフー氏や元ドイツ代表主将のマテウス氏らがドロワー(抽選人)やアシスタントとして立ち会う中、開催国のカタールを含む、最上位の第1ポットからスタート。
日本は前回18年ロシア大会より1つ上の第3ポットから、スペイン、ドイツという優勝経験国との対戦が決まった。
日本は16強(02年、10年、18年)が最高成績。
2大会連続の1次リーグ突破とともに初の8強入りを目指すチームは、大きな壁に立ち向かう。
大会はカタールの夏場の酷暑を避け、史上初めての冬開催。
11月21日にカタール対エクアドル戦で開幕し、12月18日の決勝まで64試合が行われる。
8会場は全てドーハの中心部から車で約30分あればアクセス可能。
一番離れたスタジアムとの間も約70キロという過去にない「超コンパクト」W杯となる。
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202204010001193.html
所長見解:しゃあない・・・
【【訃報】サッカーW杯・死の組「ドイツ・スペイン・日本・(コスタリカ|ニュージーランド)」←これ・・・・】の続きを読む
【出場決定】サッカー日本代表、悲願のW杯8強入りに「必要な選手・不要な選手」がコチラwwww
1: (・ω・)/ななしさん
【サッカー】<日本代表>悲願のW杯8強入りに「必要な選手・不要な選手」を徹底分析!
「メンバーを入れ替える作業が求められる」

24日、森保一監督率いる日本代表が、7大会連続7度目のW杯出場を決めた。
カタールW杯アジア最終予選B組2位の日本は3位オーストラリアとのアウェー対決を2-0で制して「予選2位以内」を確定させたのである。
三笘薫 代表当確も焦燥感「1秒たりともムダにはできない」
■三笘がわずか10分で2ゴール決めて豪州撃破!
立役者は、ラスト10分にMF南野拓実(27=リバプール)に代わって投入され、2ゴールを叩き込んだMF三笘薫(24=サンジロワーズ)だ。
後半44分、MF守田英正(26=サンタクララ)のパスを受けた右SBの山根視来(28=川崎)がマイナスに折り返し、走り込んだ三笘がゴール左サイドネットに突き刺した。
終了間際にも右サイドからキレ味鋭いドリブルでDF3人を置き去りにしてシュート。
オーストラリアの息の根を完全に止めた。
森保日本は最終予選序盤3試合で1勝2敗と出遅れ、W杯出場に黄信号がともったが、右サイドアタッカー伊東純也(29=ゲンク)の獅子奮迅の働きで踏みとどまり、昨年10月の埼スタでのオーストラリア戦から破竹の6連勝。
W杯出場を決める大仕事をこなした三笘、そして最終予選を通して結果を残した伊東が、モタついた森保日本をW杯に導いたといっても過言ではない。
伊東はもちろん、試合後に「まだ僕自身、代表に定着していない。
これから始まる競争に勝っていけるようにしたい」と言った三笘もW杯本番で絶対に欠かせない選手になった。
メキシコ五輪得点王の釜本邦茂氏がこう言う。
「長く日本代表の1トップを務めてきた大迫(勇也・31=神戸)がケガで欠場した試合で東京五輪組の三笘が2ゴールを決めた。
これで森保監督も<大迫に代表から退いてもらう>ことに踏ん切りがついたはず。
これから指揮官には世代交代を進めながら<W杯本番で勝つため>にメンバーを入れ替える作業が求められる。
三笘と伊東のカタール行きは当確。
大迫に代わる1トップの人選も含め、攻撃系選手の見直しが急務となるでしょう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a40e9b2bb0af7f186643740ff153164aca702b65
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220325-00000025-nkgendai-000-1-view.jpg?exp=10800
所長見解:せやで・・・
【【出場決定】サッカー日本代表、悲願のW杯8強入りに「必要な選手・不要な選手」がコチラwwww】の続きを読む
【悲報】サッカー日本代表、やっぱりワールドカップ出場できない説。
1: (・ω・)/ななしさん
日本はオマーンにかわされて4位後退、サウジアラビアが4連勝で首位浮上…A組の首位攻防戦は痛み分け

カタールW杯のアジア最終予選第4節が12日に行われた。
開幕3試合で1勝2敗と崖っぷちに追い込まれた日本代表はホームにオーストラリア代表を迎えた。
前半8分にMF田中碧の得点で先制した日本は、後半24分にMFアイディン・フルスティッチに直接FKを叩き込まれて追い付かれながらも、同41分にオウンゴールで勝ち越しに成功して2-1の勝利を収めた。
日本と同組となるグループBでは中国代表を3-2で下したサウジアラビア代表が4連勝を飾って首位に浮上。
また、ベトナム代表に3-1で勝利したオマーン代表が勝ち点を6に伸ばし、同勝ち点の日本を総得点で上回って3位に。
日本は4位に後退している。
グループAでは首位イラン代表と2位の韓国代表が激突し、1-1で引き分けた。
また、レバノン代表がシリア代表を3-2で下して今予選初勝利。
UAE代表とイラク代表の一戦は2-2のドローに終わっている。
以下、各グループの試合結果
[グループB]
日本 2-1 オーストラリア
オマーン 3-1 ベトナム
サウジアラビア 3-2 中国
[グループA]
イラン 1-1 韓国
シリア 2-3 レバノン
UAE 2-2 イラク
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?343044-343044-fl
所長見解:あかんか・・・
【【悲報】サッカー日本代表、やっぱりワールドカップ出場できない説。】の続きを読む
【W杯予選】サッカー日本代表・森保一監督、オーストラリア戦引き分け以下で解任ってよwwww
1: (・ω・)/ななしさん
森保一監督、オーストラリア戦引き分け以下で解任へ

日本サッカー協会が、日本代表の森保一監督(53)の解任と後任監督の検討に入っていることが8日、分かった。
W杯アジア最終予選で3戦1勝2敗と苦戦。
12日のオーストラリア戦(埼玉)で引き分け以下に終わった場合、監督解任の可能性が出てきた。
後任候補には現在、J1東京を率いる長谷川健太監督(56)が挙がっている。
日本協会はできる限り現体制をバックアップする構えだが、次戦の結果次第で監督交代は現実味を帯びる。
長谷川監督はJ1歴代2位の通算217勝、昨季は東京でルヴァン杯優勝、今季も同杯準決勝に残っている。
今季リーグ戦は9位と苦戦しているが、短期決戦でよりチームの強みを引き出している。
G大阪時代にはJ2に初めて降格したチームを任され、1シーズンでJ1に昇格させた。
翌年には国内タイトル3冠を達成と、短期間での立て直しにもたけている。
今後、最終予選は11月に2試合、その後は1月まで期間が空く。
同27日の中国戦の時点で4試合しか残されていない状況となる。
ホームで行われるオーストラリア戦で勝てば森保監督に11月以降も指揮を任せることをベースとしながらも、リスクを見越した手はずを整えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/39c21a4a22d17b94c443045f5667c3f339134379
所長見解:遅い・・・
【【W杯予選】サッカー日本代表・森保一監督、オーストラリア戦引き分け以下で解任ってよwwww】の続きを読む