ワイドナショー

    Sponsored Link



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    7月21日に緊急生放送されたバラエティ番組「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、タレントの東野幸治(51歳)が、泣いた。


    n


    “闇営業”問題、そして前日に行われた雨上がり決死隊・宮迫博之(49歳)と、ロンドンブーツ1号2号の田村亮(47歳)の謝罪会見に関する話題のみ扱った特別編成のこの日、東野は涙声で「無期限謹慎のスリムクラブとか2700とか、他の芸人とかつらいと思うし。もし会見をしたいというなら、(会見を)させてあげてほしいし、あと、どういう状況か分からないと思うので、吉本の社員も電話であったり、メールとか、人事に行ったりしてほしいなと思うし」とコメント。

    さらに、東野は「吉本興業の横柄な態度、もしも気になったりする方がいらっしゃったらスタッフの皆さんとか、他の所属のタレントのみなさんとか、一般の方でもいいんですけど、言っていただけたら、僕とか松本(人志)さんとか。今田(耕司)さんとか、浜田(雅功)さんとか(明石家)さんまさんに言ってもらったら、上の方に話しやすいので、言っていただきたいなとは思います」と語った。

    東野の横で話を聞いていた松本が「きょう、僕仕事を出る前に指原(莉乃)からメールがきて、松本さん泣かないでねって。泣くかって言ってたら、そしたら東野が横で号泣するという」と東野をイジると、東野は「いや、年取ったな。もう、うわうわてなって」と笑った。


    ネットでは

    「あの東野幸治が泣いている……」
    「心がないと言われた東野が涙声でコメントするなんて」
    「サイコパス東野が涙を流している……」
    「言いにくいこともきちんと言って、男の中の男だったと思う」
    「東野さんのこと、本当にすごいと思った」

    といった声が上がっている。

    http://news.livedoor.com/article/detail/16806207/

    「ワイドナショー」 東野幸治と松本人志
    http://pbs.twimg.com/media/D_9w2O6U0AA9eE2.jpg

    所長見解:泣いてたな・・・
    【【衝撃】あの東野幸治が泣いている件・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    ダウンタウン松本人志(55)とお笑いタレントの東野幸治(51)が21日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。

    特殊詐欺グループとの間に闇営業を行った問題で“事実上の解雇”である契約解消処分となった雨上がり決死隊の宮迫博之(49)と、謹慎中のロンドンブーツ1号2号の田村亮(47)が20日、都内で謝罪会見を開いたことについてコメントした。


    m


    これまで番組の中で「会見してほしい」と言い続けていた東野は「ビックリした。知らないことがたくさんあった」と驚いたことを明かし、2人が会見で明かした吉本興業の言動について「にわかに信じがたい」。

    「吉本の反応も聞いていない」とした上で「そんなおごり高ぶった言い方で、そんなに偉そうになったのか」と糾弾。

    松本も「そうです。いつからそんなに偉くなったのか」と賛同した。


    https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/07/21/kiji/20190721s00041000234000c.html
    所長見解:どうするんやろね・・・


    【【吉本社長批判】 松本人志「そんなおごり高ぶった言い方で、いつからそんなに偉くなったのか」 ←これwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    松本人志「あいつ(宮迫)はクビでええ」


    m


    所長見解:まあね・・・
    【【衝撃告白】松本人志さん、闇営業問題の宮迫博之の解雇を示唆した模様・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん
     
    9日放送のフジテレビ系『ワイドナショー』にて、「関西以外の人には理解し難い関西弁ランキング」(出典:gooランキング)が紹介された。

    その第7位だった“遠慮のかたまり”という言葉に、スタジオ内だけでなくツイッター上でも「遠慮のかたまりって関西弁なんかー!!」「標準語だと思っていた」と大騒ぎになったのだ。

    “遠慮のかたまり”とは「最後の残った1個」とフリップで説明していたが、神奈川県出身の石原良純は「あれ何? “遠慮のかたまり”って」と全く知らなかったようだ。

    彼の横に座っていた同番組初登場のファーストサマーウイカ(大阪府出身)は、標準語だと思っていたらしく目を丸くして驚く。

    大皿に残った最後の1個を「“遠慮のかたまり”誰か、早よ食べ~」と年長者が若い子に勧めたりすることを彼女が説明すると、「そういう風に使うんだ」とやっと石原は納得した様子だ。兵庫県出身の佐々木恭子アナも標準語だと思っていたそうだ。

    意外だったのは、兵庫県尼崎市で生まれ育った松本人志(ダウンタウン)が「俺もわからん」とキョトンとしていたことである。

    するとMCの東野幸治が「育ちが悪いから、わからない」と笑い、「松本さんの場合、お腹減らした人らが奪い合って食べるから、“遠慮のかたまり”が存在しない」と推測していた。

    この“遠慮のかたまり”について、ツイッター上でも大いに盛り上がっていた。

    「遠慮のかたまりって標準語じゃ…ないの? すごいショック」
    「遠慮のかたまりってホント東日本通じんよな…」
    「ええー 遠慮のかたまりって関西人にしかわからんのか」
    「うそやん!と思って千葉出身の嫁に聞いたらマジで知りよらんかった」

    との声や、

    「熊本だと“肥後のいっちょ残し”ね」
    「自分のまわりは“関東ひとつ残し”っていってた」

    と地域によって同じ意味の違う言い回しがあるようだ。

    s


    ♦関西以外の人には理解し難い関西弁ランキング 1位から10位

    1位 モータープール  (駐車場)

    2位 一丁噛み、いっちょかみ (何にでも口を挟む人、何にでも首を突っ込む人、またその行為)

    3位 テレコ (互い違い、食い違い、入れ違い、あべこべ)

    4位 いちびり (調子に乗って騒ぐこと、お調子者)

    5位 ほたえる (ふざけて騒ぐ、暴れる)

    6位 レイコー、冷コー (アイスコーヒー)

    7位 遠慮の固まり(最後に残った1個)

    8位 なおす (片付ける)

    9位 自分 (あなた(会話の相手))

    10位 めばちこ (ものもらい)

    11位以下
    https://ranking.goo.ne.jp/column/5864/ranking/51946/?page=2
    http://japan.techinsight.jp/2019/06/miyabi06091459.html



    所長見解:せやね・・・

    【【分かる?】関西以外の人には理解し難い関西弁ランキングがコチラwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    ダウンタウン・松本人志が24日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜、午前10・00)で、17日に亡くなったロック歌手・内田裕也さんのギャラが69万円(ロック)だったと明かした。

    出演した指原莉乃が裕也さんと楽曲コラボした思い出を語ると、松本は「裕也さんていっとき『俺はロックだからギャラを全部統一する。69万円。何に出ても69万だ』と言いはった時があって」と振り返った。

    69


    そのうえで、以前に裕也さんが大晦日恒例の「笑ってはいけない」シリーズに出演した時に、スタッフに裕也さんのギャラを聞いたそうで「普通に100万円請求されたらしい。逆にロックなんかな」と笑わせた。

    出演した中居正広から「何、人のギャラを暴露してるんですか」と突っ込まれていた。


    デイリースポーツ
    http://news.livedoor.com/article/detail/16209467/

    所長見解:ロックやな・・・

    【【衝撃暴露】内田裕也さんのロッケンロール過ぎるギャラがコチラwww】の続きを読む

    このページのトップヘ