ローラ

    Sponsored Link



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん
     
    モデルのローラ(29)が28日、インスタグラムを更新した。

    ローラは自身が表紙になった雑誌「Numero TOKYO」の発売をPR。

    ケニアのサンブル国立保護区を訪れた際の特集が組まれており「ゾウを救おう!」「私たちはみんな家族です」と訴えた。

    そして「象牙」「印鑑」と記し、国内市場を閉鎖していない日本の問題を提起した。

    z


    象牙を狙ったアフリカゾウの密猟阻止を何度となくアピールするローラだが、その声はなかなか届かない。

    中国のマフィアやイスラム過激化の手先となった地元住民、武器を持ったテロリストが横行し、象牙のためなら殺人まで犯す、きれいごとでは済まされない現実があるからだ。

    また、ゾウの減少は密猟だけが理由とは限らない。

    5月にはジンバブエがゾウ90頭を中国とドバイの動物園に輸出した。

    ゾウは基本的にファミリーで暮らすもの。

    それを無理やり引き離し、外交の道具にするのは、高値で売れるからであり、貧困にあえぐ国にとっては外貨獲得の手段でもある。

    さらに、22日には「ゾウの楽園」と呼ばれるチョベ国立公園を擁するボツワナが、5年ぶりにゾウ狩りを解禁した。

    動物保護団体の猛烈な反対運動もむなしく、同国に生息する13万5000頭のゾウの命が危機にさらされることとなった。

    一方、解禁の背景には人間とゾウの衝突がある。

    アフリカの発展と人口の爆発的増加により、人間がゾウの生息区域にまで進出。

    そこに家を建てるため、ゾウが家畜を襲ったり、畑を荒らす被害が絶えない。

    まれに人間が踏み潰されて死亡することもある。

    こうした局地的な「人対ゾウ」の紛争が、今回の決定につながった。

     
    アフリカでは野生動物のすみかが猛スピードで縮小している。

    乾燥による砂漠化も進んでおり、季節によって長距離を移動する野生動物の生態系を脅かしている。

    自然死または病死したゾウから採取された象牙をめぐっては、ボツワナのほかナミビア、ザンビアなども売買取引に賛成している。

    そして、それらの象牙に目を光らせているのが、日本を中心としたアジアの国だ。

    日本に現存する象牙は国際条約で輸入が禁止される前に流通しているもの。

    しかし、その後も象牙は複数回、流入しており、象牙を使った印鑑や工芸品の流通も止まっていない。

    アフリカではケニアを中心に、ゾウを保護しようという動きは高まっているものの、ローラの願いとは裏腹に、賛成派と反対派のせめぎ合いが続いている。


    画像①


    https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1410015/
     
    所長見解:いろいろ・・・
    【【迷走】ローラさん、今度は「ゾウを救おう!」←これwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    モデルでタレントのローラがインスタグラムのストーリーズに投稿したある写真が、物議を醸している。

    ローラは26日にインスタグラムのストーリーズを更新し、「ひさしぶりの電車」という文字がつづられた自撮り写真を投稿。

    位置情報は「神奈川県小田原市」となっており、久々に日本に帰国した際に撮影したもののようだ。

    この投稿に、ローラのインスタグラムには、「普通に乗ってるのすごい!パニックになりそう!」「遭遇したかったー!」などファンからの声が寄せられたが、ネットからは、「一般人の顔隠しなよ…」「電車乗ってたらいきなり晒されるとか最悪でしょ」「後ろの男の子可哀想。プライバシーもクソもない」という指摘が聞かれた。


    r


    「現在、ロサンゼルスに在住し、英語のスクールに通いつつ、環境保護の活動に取り組むなどしているローラですが、今回の写真は帰国中に撮影したもののようです。
    しかし、そもそも電車内で自撮りをすること自体がマナー違反であり、さらに映り込んだ一般人の顔を消さずにアップした行為に、多くのネットユーザーの不評を買ってしまったようです」(芸能ライター)


    一時はバラエティ番組で人気を博したローラだが、現在はすっかり好感度を落としてしまっているという。

    「ここ最近インスタグラムにアップするのは、環境保護関連のポストのほか、過激で奇抜なファッション。
    一部からは『インスタ芸人』と揶揄されることもあります。
    この投稿についても、『わざわざ自撮りアップするって、気軽に電車に乗ってすごいって言われたいんでしょ』『庶民アピールのために周りに迷惑掛けるのやめて』といった指摘も出ています。
    注目を集めたいがために、今回はやりすぎてしまったのかもしれません」(同)


    環境問題以前に、マナー問題を考えた方が良かったか――。

    http://news.livedoor.com/article/detail/16528545/

    所長見解:どこへ・・・

    【【インスタ】ローラさん、電車内の自撮りを投稿するも速攻削除www】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    vegetarian


    画像①

    画像②

    画像③


    インスタグラムより。

    https://www.vegan.com

    所長見解:次から次へ・・・


    【【キャラ変】ローラさん、次はヴィーガンになる模様・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    ローラさん、全身タイツで外出してしまう

    r


    エッッッッッ?

    画像①

    画像②



    所長見解:ええやん・・・
    【【悲報】ローラさんのおでかけ姿がコチラwww 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん
     
    モデルでタレントのローラが22日に更新したインスタグラムで、最近は「どうして私たちは生きているんだろう」と自分自身に問いかけることが多くなったと投稿した。

    ローラは「今日は地球の日。 そういえば、さいきんはどうして私たちは生きているんだろう。何の為なんだろうとかポジティブな意味でいろいろ思ったりする事が多いんだ」と深遠な問いを発することを投稿した。

    r


    さらにローラは「むかし眠れない日が続いた時、ふと原始時代の人になって戻って考えたんだ。その時ってお家ではなくきっと星空の下で眠っていたんだと思ってホームプラネタリウムを買ってお家の天井に星空いっぱいあててみたら、スッと眠れるようになって」と実体験を記した。

    ネットで調べてみたところ、ある研究結果として、「星空をみて眠ると普段より約10分早く眠りにつく結果が発表されていたりして」と納得した様子。

    ローラは「その時に、やはり人間は自然とともに生きるのが大事なんだ!と思ったんだ」と投稿。

    「なにかおかしいなとおもったりすると、原点に戻って考えるのがすきなんだ」ともつづった。

    ローラは、人工衛星からと思われる地球の様子を撮影した動画を投稿。

    40万回以上、再生されている。


    デイリースポーツ
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190423-00000127-dal-ent

    所長見解:どこへ・・・

    【【悲報】ローラ「どうして私たちは生きているんだろう」←これwww】の続きを読む

    このページのトップヘ