ランキング

    Sponsored Link



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    2005年までは高額納税者が政府によって発表され、そこから各報道機関が職業別に順位をつけていたが芸能人だけをピックアップした高額納税ランキングは特に高い注目度を誇っていた。
    しかし、犯罪につながる可能性もあることなどから高額納税者の発表自体が取りやめとなっている。
    その後はどの芸能人がどの程度稼いでいるのかは不透明になっている。
    そこで今回は、業界関係者からそれぞれの芸能人の年収額を聞き取り、現在の芸能人の長者番付ランキングを独自に作成してみた。
    その結果を10位から発表していこう。

    t


    まずは、第10位からだ。

    【10位】小倉智昭 約2億5000万円

    まずは朝の顔がランクインした。

    「小倉さんは、帯番組を担当されている情報番組司会者の中ではギャラ相場も高く、年収額も余裕で億単位です」(テレビ局関係者)

    1番組のみのレギュラーでこの年収とは、さすがだ。
     
    【8位】所ジョージ・タモリ 3億円

    同率で8位となったのは、いずれも大物司会者だった。

    「所ジョージさんは1本あたりの単価はそこまで高くはありませんが、お茶の間の好感度も高いので重宝される存在です。
    さらにCM収入などもあり、年収額も3億オーバーといわれています」(プロダクション関係者)

    「タモリさんは『笑っていいとも!』(フジテレビ系)の終了前であれば、この倍近い年収があったと思いますが、今はこのぐらいでしょう」(テレビ局関係者)

    【6位】明石家さんま・内村光良 4億円

    さらに、6位にも大物の名前がランクインした。

    「さんまさんはギャラ単価が20年近く変わっていないといわれていますし、ビック3の一角なので4億以上ですね。
    また、内村さんは最近、高視聴率番組を連発しており、ギャラ単価がうなぎのぼり。
    なので、この位置のランクインは当然といえます」(テレビ番組関係者)

    たしかに内村の貢献度を考えればこのような金額になるのだろう。

    【5位】ビートたけし 5億円

    世界のキタノは第5位にランクイン。

    「テレビのレギュラー番組などのギャラを合わせれば余裕で5億は超えています。
    ただし、映画監督としての収入や印税がこれとは別に入るはずなので、それらを総合するともっと年収額は上がるはずです」(テレビ業界関係者)

    これ以上の年収も想定されるとは……。
    さすがの一言だ。

    【3位】笑福亭鶴瓶・浜田雅功 7億円

    「多数のレギュラー番組を持つ鶴瓶さんと浜田さんはともに7億円が想定されます。
    浜田さんは圧倒的にギャラが高く、鶴瓶さんはCM出演も多いので、このような年収になります」(テレビ番組制作会社関係者)

    ダウンタウンとしてだけでなく、ピンでも活躍しているのでこの年収額も納得だ。
    そして、その相方はさらに上位にいた。

    【2位】松本人志 8億円

    「CM出演が浜田さんより多いので、同じコンビであっても年収額もおのずと上がります」(テレビ局関係者)

    同じコンビであっても活動内容によって差が生まれるようだ。

    http://tocana.jp/i/2017/08/post_14078_entry.html

    ※続きます


    所長見解:芸能人はすごいな・・・
    【【金持ちランキング】芸能人長者番付トップ10ってよwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    「『視聴率が取れる若手女優』が、長澤まさみ、綾瀬はるか、石原さとみのトップ3から世代交代中です。
    次なる視聴率女王候補は新垣結衣と高畑充希。その2人が7月ドラマに揃っています」(ドラマ評論家・成馬零一氏)

    猛暑が見込まれる2017年の夏。
    旬のヒロイン揃い踏みの夏ドラマがいよいよスタートした。

    g


    初回視聴率トップを獲得したのは、『コード・ブルー』(フジテレビ系)。
    好発進の立役者は新垣結衣(29)だ。
    ベテランの南果歩(53)の180万円に次いで、ギャラも堂々の170万円という高額。

    「撮影現場では、冗談を言って年下の共演者の緊張をほぐしている。
    2008年、2010年の『コード・ブルー』の現場で、柳葉敏郎がガッキーにしたことを、今度は自分がやっている」(テレビ誌記者)

    もう一人、高い前評判で活躍を期待されているのが『過保護のカホコ』(日本テレビ系)の高畑充希(25)。
    2016年上半期朝ドラ『とと姉ちゃん』(NHK)以来、久々のドラマ出演となる。

    「朝ドラ女優のいち早い囲い込み起用は、視聴率三冠王・日テレの得意技。
    杏や波瑠、土屋太鳳のときもそうだった」(日テレ関係者)

    朝ドラ経験はギャラにも反映される。

    「『とと姉ちゃん』では一本(15分)15万円だった高畑は、いまや150万円に急上昇。
    現在30万円の『僕たちがやりました』(フジテレビ系)の永野芽郁(17)も、来春の朝ドラを経て値上がりする」(キー局プロデューサー)

    一方“ドラマのTBS”は、攻めのキャスティングが光る。
    『ハロー張りネズミ』では、女優を化けさせると評判の大根仁の脚本・演出に、深田恭子(34)が挑む。
    ギャラは160万円。

    さらに『逃げ恥』以降ヒット作が続く火曜22時枠の『カンナさーん!』では渡辺直美(29)が主演を張る。
    本業は芸人とあってギャラは60万円と安め。
    インスタの女王が視聴率女王といくといいが。

    夏ドラマヒロインたちの戦いは始まったばかり。
    下剋上を制し、女王の座を奪うのは誰だ。

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170729-00010003-flash-ent


    所長見解:南果歩って高いんだね・・・
    【【お金の話】新垣結衣は170万円 「夏ドラマ」ヒロインたちのギャラってよwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    『週刊女性』2年ぶり4回目の人気企画「抱かれたい男グランプリ2017」、ここに開幕!  週刊女性ウェブ『週刊女性PRIME』ほかで6月中旬~下旬にアンケートを実施した。
    成人女性1200人の艶めく本音やいかに? 

    ここでは「抱かれたくない男」部門のランキングを発表! 

    ■抱かれたくない男 TOP15

    ▼1位:田中卓志(アンガールズ)/165票
    ▼2位:出川哲朗/164票
    ▼3位:江頭2:50/55票
    ▼4位:狩野英孝/54票
    ▼5位:木村拓哉/50票
    ▼6位:井上裕介(ノンスタイル)/45票
    ▼7位:中岡創一(ロッチ)/22票
    ▼7位:手越祐也(NEWS)/22票
    ▼9位:松本潤(嵐)/20票
    ▼10位:川谷絵音(ゲスの極み乙女。)/18票
    ▼10位:蛭子能収/18票
    ▼12位:明石家さんま/16票
    ▼13位:小出恵介/15票
    ▼14位:山根良顕(アンガールズ)/14票
    ▼14位:坂上忍 14票

    過去2回、王座を守り抜いた出川哲朗(53)、ついに敗れる! 
    新王者は、アンガールズの田中卓志(41)。
    とにかく「きもい」(40代・会社員)、「生理的に無理」(30代・会社員)のオンパレード! 

    しかし、浮かれてはいられない。
    2位出川とはたった1票差(!! )なのだ。

    d


    ノンフィクション作家の亀山早苗さんは、
    「ダメじゃないですか、出川さん。1位でいてくれなきゃ!」
    とガッカリ。

    3位には江頭2:50(52)が入り、今回も“不動のトップ3”がそろった。

    作家の岩井志麻子さんは、
    「このへんは、もうお約束。キリスト教徒じゃなくても、クリスマスにはケーキを買う、みたいなもので。
    でも、私に言わせたら3人そろって、強そうで、デカそう! 
    女性に対して乱暴なことや嫌がることをしなさそう。
    女性にやさしく、前戯もみっちりしそうですけど?」

    4位は狩野英孝(35)、6位にはノンスタイルの井上裕介(37)が。
    そんな2人の間に挟まれたのは木村拓哉。前回より1つ順位を上げ、5位にランクイン。

    「“自分はカッコいい”みたいな感じがマジ無理」(20代・学生)、「もう嫌です。見るのも嫌」(50代・パート)

    7位以下は全員、初登場。
    NEWSの手越祐也(29)には「チャラい。女なら手当たり次第って感じがする」(30代・契約社員)

    9位の松本潤には「愛がなさそうだから」(30代・主婦)

    10位のゲスの極み乙女。の川谷絵音(28)には「浮気相手にするにもクズすぎる」(20代・フリーター)

    亀山さんは、「犯罪、不倫、ジャニーズ……いろんな意味で世の中を騒がせた人たちになりましたね」。

    岩井さんは小出恵介(33)の順位に興味津々。
    「13位だったんですか。ふ~ん。脇が甘いよね」。

    そして、最後にこう締めくくってくれた。

    「でも、まあ反応があるだけ人気者。
    “ここでもいいから入りたい”という人は多いんじゃないですか? 
    けっこうおいしいですよ」


    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170723-00010216-jprime-ent



    所長見解:出川人気・・・
    【【抱かれたくない男】ついに出川哲朗が陥落! 新王者ってよwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    『週刊女性』2年ぶり4回目の人気企画「抱かれたい男グランプリ2017」、ここに開幕! 

    週刊女性ウェブ『週刊女性PRIME』ほかで6月中旬~下旬にアンケートを実施した。
    成人女性1200人の艶めく本音やいかに?
    ここでは、各部門(俳優部門、ジャニーズ部門、お笑い部門、OVER50部門、外国人部門、そのほか)の得票数を合計した総合ランキングを発表!

    1位:斎藤工/111票(前回4位)
    前回4位だった俳優・斎藤工(35)が初のトップに!

    「あの顔と声と身体。どんなシチュエーションでもかまわない」(50代・会社員)、「映画『昼顔』、とてつもない色気を感じました」(40代・主婦)、「カッコいい。エロ気とフェロモンがすごい」(20代・大学生)

    名実ともに“セクシー俳優”の座をひとり占め。

    h


    2位:羽生結弦/104票(前回6位)
    2位はフィギュアスケートの羽生結弦(22)。
    前回6位から、4回転のジャンプアップ!

    「あの清くて美しい羽生くんのすべてを見てみたい」(20代・主婦)、「身体の線が美しいので裸体を見てみたい」(20代・自営業)などと美しさ、ストイックさ、しなやかな身体などを理由に挙げる女性多数。

    3位:ディーン・フジオカ/86票(初登場)
    前回はまだブレイク前だったディーン・フジオカ(36)が、3位に初登場。

    「あの男らしく、落ち着いた雰囲気でリードしてくれそう」(40代・主婦)

    4位:木村拓哉/84票(前回2位)
    4位にやっとジャニーズが登場。
    前回2位だった俳優・木村拓哉(44)がこの位置とは、寂しい限り。

    「木村拓哉が日本一カッコいい男だから!」(40代・主婦)、「最近の生きざまを見るにつけ、男だなと思う」(30代・会社員)

    SMAP解散も何のその!? “ブレない” “芯がある”など、キムタクの信念に心酔する声も。

    5位:ジョニー・デップ/81票(初登場)
    5位には米俳優ジョニー・デップ(54)が。

    「カッコよすぎ。船の上でやりたい」(20代・主婦)

    6位:佐藤浩市/80票(初登場)
    6位には、大人な俳優・佐藤浩市(56)が貫禄のランクイン。

    「いくつになってもカッコいい! 渋い。色気がダダ漏れ」(40代・主婦)

    7位:高橋一生、徳井義実(チュートリアル)/各71票(ともに初登場)
    7位には今年上半期にブレイクした俳優・高橋一生(36)とお笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実(42)が同時ランクイン。

    「後ろからハグされながら、イケボでささやかれたい」(30代・公務員)
    高橋の低音ボイスと笑いじわに女子はクラクラ。

    一方、徳井には、「ちょっと変態で女好きだから、明るく変わったことをしそう」(30代・自由業)

    9位:長瀬智也(TOKIO)/70票(初登場)
    9位にはTOKIOの長瀬智也(38)が食い込んだ。
    総合でのトップ10入りは初。
    「30代後半になり一段と男の色気が出てきた。テクニックもかなりのものかと♪」(40代・会社員)

    10位:福山雅治/69票(前回9位)
    10位には俳優・福山雅治(48)。
    前々回(’14 年)は2位だったが……。
    「若いころから大ファン! 昼顔でもいい(笑)」(30代・会社員)、「大人として、ゆっくり楽しませてくれそう」(30代・会社員)

    医師でコメンテーターのおおたわ史絵さんは、この結果について、「正統派な二枚目が強い年になりましたね」
    お笑いコンビ・相席スタートの山崎ケイさんは、「“旬の人”がちゃんと入ってますね。
    高橋一生さんとか。こういうランキングって“福山・キムタク”ってイメージだったんですが、だんだん変わってきているんですね」

    http://news.livedoor.com/article/detail/13359402/


    所長見解:福山・・・
    【【ランキング】「抱かれたい男」 1位は斎藤工、前回2位だった木村拓哉は4位、福山雅治は10位ってよwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん
     
    メディアの調査・分析を行うニホンモニターは11日、1月-6月のCM出稿状況を基に「2017上半期タレントCM起用社数ランキング」を発表。
    女優の広瀬すず(19)が男女通じてトップの14社起用。
    自身初の男女総合首位に輝いた。

    男性部門は昨年ともに年間1位だった嵐の相葉雅紀(34)とテニスの錦織圭(27)が10社起用でトップを分け合った。
    また、TBS「カルテット」やNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」で今年ブレーク中の俳優・高橋一生(36)が16年上半期=0社→16年年間=1社→17年上半期=4社と、CMにおいても躍進した。

    広瀬は、目薬(千寿製薬)や制汗剤(資生堂)CMの清涼感あふれる印象から「チャルメラ」(明星食品)」のキュートな萌え系コスプレまで、多様な姿で視聴者を魅了。
    商品との相乗効果を発揮している。
    14社起用は2位の10社起用(綾瀬はるか、有村架純、上戸彩、高畑充希、吉田羊、ローラ)を引き離し、圧倒的な強さを示した。

    s


    12年12月にCMデビューし、本ランキングにおいては13年上半期=圏外→13年年間=圏外→14年上半期=圏外→14年年間=圏外→15年上半期=9社(女性5位タイ)→15年年間=12社(男女総合2位タイ)→16年上半期=11社(男女総合3位タイ)→16年年間=12社(男女総合2位タイ)→17年上半期=14社(男女総合単独1位)。ついに男女通じてトップに立った。

    16年前期のNHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」のヒロインを務めた高畑は昨年の6社から一気に10社と“朝ドラブレーク”。
    現在放送中の「ひよっこ」のヒロイン・有村の今後の伸び方も注目される。

    男性部門2位は9社起用の嵐・松本潤(33)遠藤憲一(56)。
    続く8社起用は嵐・櫻井翔(35)嵐・二宮和也(34)DAIGO(39)。
    マーリンズのイチロー外野手(43)は7社起用で、年間トップを虎視眈々と狙う。
    松重豊(54)も7社起用で、遠藤とともに名脇役が“中年の星”として健闘している。

    下半期のバトルやいかに――。

    http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/07/11/kiji/20170710s00041000392000c.html


    所長見解:たしかによく見るよね・・・
    【【CM女王】上半期CM起用社数 広瀬すず14社で初の女王ってよwwwwwww】の続きを読む

    このページのトップヘ