ランキング

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    お笑い芸人の明石家さんま(62)が26日放送の日本テレビ系「誰も知らない明石家さんま」(後7時)で1時間半に及ぶロングインタビューを行い、10年後の芸能界でトップに立っていると思う人にまさかの人の名前をあげた。

    s


    インタビューでは“明石家さんまに聞きたいこと”と13個の質問の一つ「10年後の芸能界でトップに立っているとのは?」の質問に、「トップになってる…俺ら見たなタレントが育たない環境になってるのは事実やから…みんな凄い優秀だと思う。
    若手でも凄いヤツ、上手いヤツいっぱいいるけど、上手すぎると思う」といい「粗い方がおもしろい。だから、今俺がトップだとしたらやで…10年後も“俺”」とまさかの回答で笑いを誘った。

    さらに「72歳ならまだイケると思う。あと10年は頑張れるかも。
    粗削りな笑いもまた挑戦したい。俺がこのままではまとまりすぎてると思う。
    昔は思い切った事やってたからね。そこの時代にもういっぺん戻りたいとおもう」と話した。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171126-00000197-sph-ent


    所長見解:さすがだよね・・・
    【【衝撃告白】明石家さんま、10年後トップになってる芸能人であげた名前ってよwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    毎年、新しい人気コンビが出てくるお笑い界。
    浮き沈みの激しい世界だが、そんな中でも実力を発揮し、息の長い活躍を見せるコンビも多数存在する。
    そこで今回は「今一番面白いと思うお笑いコンビ」を、20~50代の男女各世代50人ずつ、合計200人に聞いてみた。

    d


    見事、第1位に輝いたのは、伊達みきお(43)と富澤たけし(43)の“サンドウィッチマン”。
    98年に結成すると、2007年の『M-1グランプリ』で敗者復活枠から優勝をして、一躍人気コンビとなった。
    会話のやりとりの中で笑いを取っていく漫才やコントが特徴で、毎年全国ツアーを行うほどライブにも力を入れている。
    そのためか「コントのネタがとにかく面白い」(50代/女性)や、「ネタのクオリティが高く、テンポも良い」(10代/男性)など、具体的に評価する人が多かった。
    また中には、「震災のときの対応に好感を持った」(20代/女性)など、コンビの人柄へのコメントもあった。

    https://taishu.jp/detail/30258/


    所長見解:おもしろいよね・・・
    【【爆笑芸人】ダウンタウンが第2位「今一番面白いお笑いコンビ」ランキングってよwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    華やかな世界で活躍し続けるタレントに噂される武勇伝の数々。
    ケンカ無敗を誇る武闘派は誰か、徹底取材ッ!


    ■若い頃のビートたけしはメンタルもフィジカルも無敵  
    人前で活動する芸能人が、一般の社会人に比べ、社会の規範たるべく求められる存在であるのは言うまでもない。
    それだけに、道ならぬ恋愛、傷害事件など、たったひとつの出来事で、活動の自粛を迫られるなど、芸能人の反社会的な行為に対する制裁は厳しい。

    しかし、芸能人とて同じ人間。
    恋や喧嘩のひとつもするわけで、ましてや強烈な個性をメシダネに生きる人種である。
    と考えれば、浮き名を流すも、勇名を馳せるも、そのエピソードには、やはり華があるはずだ。
    ということで……〈最強の芸能人は誰だ?〉 腕に覚えありの芸能人を求め、本誌は取材を始めた。

    「僕は若い頃のビートたけしさんが、ぶっちゃけ、芸能界最強だと思う。
    メンタルもフィジカルも、あの人に敵う人を想像できない」とは、写真週刊誌記者。
    北野武監督がメガホンを握る映画を見れば、そのリアリティには舌を巻くものがあるが、今回の取材で、その名を聞くのは正直、想定外だった。

    t


    ●講談社FRIDAY編集部への殴り込みで…
    「以前、講談社のFRIDAY編集部への殴り込みについて答えたインタビューで、たけしさんは、“自分の前に止めに入った記者が、次々に倒れていく感覚”といった発言をしていたのを覚えています。
    もちろん記者たちは腕に覚えのない素人ですが、素人同士の喧嘩なら、たけしさんのこの発言はない。
    ましてや、軍団の面々が一人の記者に暴行しているのではなく、その記事では、複数の記者をたけしさん一人で殴り倒したという印象でした」(前同)

    同行した軍団のどの面々より、“殿”の暴れっぷりが群を抜いていたというのは、今もまことしやかに語られる話だ。
    「殴り込み事件当時には、まだいないメンバーですが、軍団のガンビーノ小林も喧嘩自慢で有名ですね。
    具体的なエピソードが表に出ているわけではないですが、北海道の暴走族の総長で、その気骨をたけしさんに買われたといいます」


    ■バッドボーイズの佐田正樹がマジギレしたらヤバい  
    最初から意外な大物の名が挙がってきた。
    どんどん紹介しよう。

    「漫画化もされた『デメキン』(ワニブックス)の著書で知られる芸人、バッドボーイズの佐田正樹。
    この人がマジギレしたら絶対にヤバい。
    ただ、芸人になってから、そんな話は聞かないですけどね」

    とは、佐田と同世代で、同じく福岡出身の地下格闘家である。
    「福岡連合の頭ですから。
    みんな豚骨育ちで骨太ですし、そこから一歩踏み込めば、コテコテの本職さんがいる街じゃないですか。
    そこの総長なんて、ハンパじゃ務まりません。
    『デメキン』にもあるように、電車の中で敵を襲撃したなんて無茶な噂も、よく聞きました」

    反社会組織を排除する条例の総合的な規定が、全国で初めて制定され、施行されたのが福岡県。
    それを考えると、この発言の説得力は大きい。


    ■瑛太が空手をやっていたのは知る人ぞ知る話  現K-1 WORLD GPフェザー級王者の武尊が出演することでも話題になった、瑛太と佐藤江梨子ダブル主演の新作映画『リングサイド・ストーリー』。
    本作の完成披露試写会で、武尊が「蹴りがめちゃくちゃ重くて効いた」と瑛太を絶賛した。
    「これはタダの映画完成祝いのヨイショではないと思いますね。
    もともと瑛太が空手をやっていたのは知る人ぞ知る話ですし、また、こんな話もあります……」

    意味深に切り出すのは、ある民放キー局のプロデューサー。
    「打ち合わせで飲んでいるときに、乱痴気騒ぎしている集団を見かけたんですが、ヤバい集団だと目を逸らしていた。
    しかし、その中にいる一人の男が、どこかで見覚えがあるなと見返すと、瑛太だったんです。
    一緒に反社会的な集団とつるんでいたという話ではなく、彼自身の放つオーラが、ギラギラしていて、松田優作を思い出したほどです。
    今時、こんな役者がいるんだと思いましたよ」

    海千山千のテレビマンが気圧される迫力というのだから、並大抵ではない。

    http://dailynewsonline.jp/article/1375130/
    日刊大衆


    所長見解:ヤバそうだよね・・・
    【【喧嘩上等】たけし、氷室、瑛太!?  芸能人「ケンカ最強伝説」ってよwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    1日、TBS系「水曜日のダウンタウン」で「日本の有名人知名度ランキングTOP100」が発表された。
    お笑い芸人・陣内智則(43)のプレゼンで「日本で一番有名な人=イチロー説」を検証するため、10~70代の2000人に調査を行い、実際に知っていると答えた人のパーセンテージで順位が決められた。

    100位から発表された順位は、意外な人物の知名度の低さに驚くシーンがあった。
    陣内が注目したイチロー外野手(43=マーリンズ)は13位とトップ10入りを果たせなかった。

    ◇番組で発表された「日本の有名人知名度ランキング」トップ10は以下の通り。

    1位=タモリ(72)
    2位=和田アキ子(67)
    3位=安倍晋三首相(63)
    4位=ビートたけし(70)
    5位=明石家さんま(62)
    6位=黒柳徹子(84)
    7位=マツコ・デラックス(45)
    8位=笑福亭鶴瓶(65)
    9位=デヴィ夫人(77)
    10位=所ジョージ(62)

    5位以内は全世代で95%以上が知っているという僅差の争い。

    タモリ


    陣内はタモリ=1位について、「フジテレビ系『笑っていいとも!』で30年以上もお昼の番組に出続けていた」「名前が3文字で覚えやすい」などと分析。
    ちなみに、松本人志(54)は17位、浜田雅功(54)は24位だった。
    「70代の人が…」と高齢者のからの認知度の低さを嘆く松本に、陣内は「すぐチャンネルを変えるんでしょうね」と追い討ち。
    松本は「そうでしょうね。なんとかしなあかん」と認めるしかなかった。

    東スポWEB
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171101-00000084-tospoweb-ent


    所長見解:さすがタモリ・・・
    【【森田一義】日本の有名人知名度ランキング 1位タモリってよwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    芸能人の不倫報道が相次ぐ昨今、パートナーや世間を裏切る行為に怒りを感じる人もいるだろう。
    中には「この人だけは許せない!」と思う人もいるはず。

    そこでしらべぇ編集部は、全国20~60代の男女1,354名を対象に「不倫報道のあった女性芸能人」の中から「許せない」と思った女性について、複数回答で調査を実施。
    以下、トップ5を紹介しよう。

    ■第5位:マギー(14.5%)

    モデルでタレントのマギー(25)が5位にランクイン。
    ことし1月に、パンクバンド『Hi‐STANDARD』の横山健(48)不倫疑惑が報じられた。
    しかし、マギーは釈明もしておらず、完全なスルー状態だ。
    そこへ怒りを感じている人もいるだろう。

    おもに30代女性の票が集まり、2割を超える結果に。


    ■第4位:ベッキー(26.7%)

    タレント・ベッキー(33)が4位に。
    昨年1月、バンド『ゲスの極み乙女』ボーカル・川谷絵音(28)との不倫が報じられた。
    この騒動は「ゲス不倫」と呼ばれ、大きな注目を集めた。

    これまで元気で清純なキャラとして活動していただけに、不倫のショックは大きかったのだろう。
    50代男性、60代女性の4割近くが怒りを感じているようだ。


    ■3位はW不倫が話題になったあの女優

    女優・斉藤由貴(51)が第3位にランクイン(36.3%)。
    ことし8月に、開業医の男性とのW不倫が報じられた斉藤だが、W不倫であったことや子供がいることが世間から怒りを買った理由か。

    おもに女性からの票が伸び、40代女性の4割や5、60代女性では約5割が怒りの声をあげている。


    ■第2位:上原多香子(41.7%)

    2位は「SPEED」元メンバーで女優の上原多香子(34)。
    14年に自死した「ET-KING」メンバー・TENNさん(享年35)の存命中に俳優の阿部力(35)との不倫疑惑が報じられ話題になった。

    報道によれば、TENNが亡くなった理由には上原の不倫が関係しているともいわれており、それも怒りにつながっているのだろう。

    5、60代女性の4割、3、40代女性の5割が「許せない」と回答。
    また男性の場合では2、30代の4割も該当した。


    ■第1位:矢口真里(47.1%)

    y


    『モーニング娘。』元メンバー・矢口真里(34)が1位に。
    元の夫である中村昌也(31)との結婚生活の中、13年に元モデルの男性と自宅で行為を行っていたと話題になっていた。

    かつて国民的アイドルとして人気者だっただけに、落胆したというファンも多かっただろう。
    女性の場合では50代が6割、その他の年代でも5割が「許せない」と回答。
    男性では20~40代が3割、5、60代では4割が怒りをおぼえているようだ。

    https://netallica.yahoo.co.jp/news/20171023-68281846-sirabee


    所長見解:不倫多いね・・・
    【【ゲス不倫】「許せないと思った不倫報道の女性芸能人」ランキングってよwwwwwww】の続きを読む

    このページのトップヘ

      ↑このページのトップヘ