ランキング

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    音楽業界が活気に満ちあふれていた1990年代。
    CDが売れまくり、ミリオンヒットどころか、ダブルミリオンも当たり前の時代だった。
    2000年代に入るとCDの売り上げは減少したが、その中でダブルミリオンを達成した曲も存在する。
    そこで今回は、1990年以降に発売され、200万枚以上のセールスを記録したヒットソングの中で、「最も好きな曲」を、30~50代の男女100人に聞いてみた。

    まず、第5位は『愛は勝つ』と『TRUE LOVE』が同率(7%)でランクイン。
    『愛は勝つ』は1987年にデビューしたKANの楽曲で、自身8枚目のシングルとして1990年9月に発売。
    当時人気だったバラエティ番組『邦ちゃんのやまだかつてないテレビ』(フジテレビ系)のエンディングテーマに起用され大ヒットし、売上約201万枚を記録。
    そんな同曲には、「元気が出る」(43歳女性)という声が圧倒的多数。
    さらに、「青春時代の曲だから」(37歳女性)、「歌詞が印象深く共感できる」(51歳女性)などの意見があった。

    一方、『TRUE LOVE』は、チェッカーズのリードボーカルだった藤井フミヤが1993年にソロ活動を開始し、最初に発売したシングル。
    月9ドラマ『あすなろ白書』(フジテレビ系)の主題歌となり、200万枚を超える大ヒット曲に。
    やはり、ドラマに対しても思い入れのある人からの支持が多く、「あすなろ白書が大好きだったから」(47歳女性)、「ドラマにぴったりの曲」(41歳女性)などの意見が。
    さらに、「歌いやすい曲」(59歳男性)、「カラオケで今でも歌うから」(52歳男性)といった、カラオケの定番曲だという意見も寄せられた。

    続く第4位(8%)は、福山雅治の『桜坂』。

    f


    1990年に歌手デビューした福山。
    同曲は15枚目のシングルとして、2000年4月に発売。
    『ウンナンのホントコ!』(TBS系)内の人気コーナー「未来日記V」のテーマソングとして使用され、売上約229万枚を記録した。
    別れた恋人への思いを歌ったラブソングであり、アンケートでは「失って知る痛みを切々と歌っているところ」(55歳女性)、「メロディーが切ない」(55歳女性)、「しんみりする」(52歳女性)など、福山のバラードに胸を打たれた女性からの支持が多かった。

    https://taishu.jp/detail/29822/


    所長見解:懐かしいね・・・
    【【青春音楽】平成のミリオンヒット「最も好きな曲」3位『TSUNAMI』2位『ラブ・ストーリーは突然に』1位は・・・ってよwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    弱肉強食の芸能界。
    それだけに男性も女性も、芸能人には負けん気の強い人が多そうだ。
    中には気持ちだけでなく、その腕力が話題になることも……。
    そこで今回は、現在活躍中の女性芸能人の中で、最も「ケンカが強そう」だと思う人を20~50代の男性、各世代25人ずつ、合計100人に聞いてみた。

    まず、第3位はタレントの木下優樹菜(30)。
    2010年にFUJIWARAの藤本敏史(46)と結婚し、2児の母となった木下は現在はママタレとして活躍していて、インスタグラムのフォロワー数は400万人を超える。

    k


    そんな木下は、昔から“元ヤンキー”とバラエティ番組などで公言しており、「ヤンキーの代表のような見た目や言動」(30代)など、“元ヤンキー”だったことを理由に挙げる人が圧倒的多数だった。
    さらに「夫婦喧嘩にも勝っているイメージだから」(30代)など、藤本を思うままにコントロールしているイメージも強そうだ。

    続いて第2位は、プロレスラーの佐々木健介(51)を夫に持つタレントの北斗晶(50)がランクイン。
    自身も元女子プロレスラーだけに、順当な結果とも言える。
    現役時代は“デンジャラスクイーン”と呼ばれ、ライバルと激しい戦いを繰り広げ、引退後は夫を尻に敷く“鬼嫁”キャラでテレビに引っ張りだことなった北斗。

    案の定「鬼嫁と呼ばれている」(50代)という声の他、「ガタイが良い」(40代)、「強そうだから」(20代)など、やはり現役時代のイメージが選ばれた理由だろう。


    ■第1位はやっぱり“芸能界のご意見番”!
     
    そして見事、第1位に輝いたのは、歌手でタレントの和田アキ子(67)。
    “芸能界のご意見番”と呼ばれ、デビュー前は地元の大阪で女番長として鳴らしていたのは有名。
    さらに、後輩の芸能人が和田から受けた恐怖体験をテレビで披露することもあり、周囲から恐れられているイメージが強い。

    そんな和田を選んだ理由を見ると、「背が高いから」(40代)、「体と声が大きい」(50代)、「手が大きいこと」(40代)など体型に関する意見が多数。
    芸能界での影響力よりも、見た目の迫力が今回の結果につながったようだ。

    その他少数派だが、大島優子(29)に「小柄で身体能力が高そうだから」(50代)という意見や、剛力彩芽(25)に「笑顔の中に怖さがある」(30代)、石原さとみ(30)に「気が強そうだから」(30代)など、意外な人物の名前も挙がっていた。

    今回上位にランクインした芸能人たちを見ると、やはりビジュアル的にもキャラクター的にも強そうな人たちが、そのイメージどおり「ケンカも強い」と思われているようだ。

    https://taishu.jp/detail/30419/


    所長見解:北斗って・・・
    【【喧嘩順位】「ケンカが強そうな女性芸能人」ランキングってよwwwwwww 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    '17年のCM起用社数ランキングが12月6日にニホンモニターから発表された。
    それによると、'17年の女性部門1位はローラ(27)の15社。
    2位が広瀬すず(19)の14社、3位が有村架純(24)の11社となっている。

    今回、本誌では広告業界関係者の協力を得て、人気女性タレントたちの“CM出演料”を徹底調査した。
    その結果をまとめたのが、次の一覧表だ。

    【綾瀬はるか】年間契約:8000万円/1クール:3500万円
    【広瀬すず】年間契約:8000万円/1クール:2500万円
    【有村架純】年間契約:7000万円/1クール:2500万円
    【宮崎あおい】年間契約:7000万円/1クール:3000万円
    【新垣結衣】年間契約:7000万円/1クール:2500万円
    【上戸彩】年間契約:5500万円/1クール:2000万円
    【長澤まさみ】年間契約:5500万円/1クール:2500万円
    【深田恭子】年間契約:5500万円/1クール:2500万円
    【桐谷美玲】年間契約:5000万円/1クール:2000万円
    【北川景子】年間契約:5000万円/1クール:2000万円
    【ローラ】年間契約:4000万円/1クール:2000万円
    【石原さとみ】年間契約:4000万円/1クール:2000万円
    【佐々木希】年間契約:4000万円/1クール:1500万円
    【高畑充希】年間契約:3500万円/1クール:1200万円
    【吉田羊】年間契約:3000万円/1クール:1000万円
    【川口春奈】年間契約:3000万円/1クール:1500万円
    【武井咲】年間契約:3000万円/1クール:1300万円
    【吉岡里帆】年間契約:3000万円/1クール:1200万円
    【菜々緒】年間契約:2000万円/1クール:1000万円
    【波瑠】年間契約:2000万円/1クール:1000万円

    なかでも業界内で評判が高いのが、広瀬すずだという。
    年間契約8000万円という出演料は、女性芸能人トップクラスだ。

    「実際にすずちゃんと会うと天然ぶりがかわいすぎて、誰もがファンになってしまうんです(笑)。
    CMオファーが増え始めたのは3年前。
    今年は映画出演が3本でドラマ出演は0本でしたが、それでもいま“かわいい役”をやらせたら右に出る女優さんがいないため、CMオファーが殺到していますね」(広告代理店関係者・以下同)

    テレビドラマで知名度、好感度を高めることがCM出演につながるという“方程式”どおりの活躍になっているのが、NHK朝ドラのヒロインを務めた若手女優たちだ。
    2年連続で『紅白歌合戦』の司会を務めることが決まった有村架純は、年間契約7000万円とすでにトップ級の評価を得ている。

    「朝ドラ『ひよっこ』主演など、NHK“お墨付き”のイメージのよさがあります。
    かわいさの中に素朴さがあって、彼女は男女どちらにも好感度が高いんです。
    今後もCMオファーは増えるでしょうね」

    朝ドラ女優でいえば、'16年『とと姉ちゃん』でヒロインを演じた高畑充希(26)もCM界で人気が高い。

    「彼女は今年、『過保護のカホコ』もヒットしました。
    ミュージカルもこなす彼女の歌唱力も注目されていて、さらに彼女の歌を生かしたCMへの出演もあるかもしれません」

    '17年は有名女優の結婚が相次いだ1年だったが、女優の結婚はCM出演料には影響するのだろうか。

    「北川景子さん(31)も佐々木希さん(29)も、結婚はギャラにまったく影響なかったですね。
    北川さんはきれいだけど気取っていないイメージでお茶の間から支持され、DAIGOさんとの結婚は“イメージどおり”で吉と出ましたね。
    佐々木さんも結婚してイメージアップになったと業界では捉えられてます」

    http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171229-00010002-jisin-ent

    no title


    所長見解:たくさんもらえるんだな・・・
    【【CM殺到】広瀬すず、CMギャラ推定8千万円の秘密ってよwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    米映画情報サイト「TC Candler」は日本時間28日、毎年恒例「世界で最も美しい顔100人」を発表した。
    今年は9人組音楽グループ「TWICE」のサナこと湊崎紗夏(20)が日本人トップの21位にランクインした。
    サナは初選出。

    女優・石原さとみ(30)が34位(選出5回目、昨年6位=自己最高)、女優でモデルの小松菜奈(21)が38位(初選出)、モデルでタレントのNiki(丹羽仁希=21)が84位(初選出)だった。

    ◆「世界で最も美しい顔100人」近年の日本人ランクイン
    【16年】石原さとみ=6位、桐谷美玲=38位、島崎遥香=92位
    【15年】石原さとみ=19位、桐谷美玲=31位、島崎遥香=74位、佐々木希=84位
    【14年】桐谷美玲=8位、石原さとみ=25位、佐々木希=43位、島崎遥香=50位
    【13年】石原さとみ=13位、佐々木希=41位、桐谷美玲=46位、島崎遥=56位、浜崎あゆみ=60位、上戸彩=99位

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171228-00000075-spnannex-ent

    「世界で最も美しい顔100人」

    21位 「TWICE」サナ
    no title

    34位 石原さとみ
    no title

    38位 小松菜奈
    no title


    所長見解:これもあやしいな・・・
    【【美女順位】「世界で最も美しい顔100人」発表ってよwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    米国の映画情報サイト「TC Candler」が28日、毎年恒例の「世界で最もハンサムな顔100人」ランキングを発表した。
    防弾少年団のV(テヒョン)が今年の1位に輝いた。

    no title


    2013年よりスタートした同ランキング。
    日本人は、96位にEXILE/三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEの岩田剛典、81位に山崎賢人(※「崎」は正式には「たつさき」)、66位に赤西仁、42位にアジアを拠点に活動する6人組グローバルユニット・CROSS GENEの日本人メンバー、TAKUYA。
    赤西は今回で5度目のランクインとなった。

    また27位には、18日に死去したボーイズグループ・SHINee(シャイニー)のジョンヒョンさんがランクインした。

    今年は2位に米俳優のジェイソン・モモア、3位に同じく米俳優のアーミー・ハマー、4位にオーストラリアの歌手・ジェームス・リード、5位にキューバの俳優、ウィリアム・レビーがつづいた。

    https://mdpr.jp/news/detail/1737257 


    所長見解:あやしいな・・・
    【【イケメン】「世界で最もハンサムな顔100人」発表ってよwwwwwww】の続きを読む

    このページのトップヘ

      ↑このページのトップヘ