ビートたけし

    Sponsored Link



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん
     
    元SMAPのメンバー3人がジャニーズ事務所を9月8日で退社することを受けて、元メンバーと公私ともに近い大物芸人たちが、それぞれの活動をバックアップする動きが出ている。
    今後の生き残りにも明暗が生まれそうだ。

    元SMAPのメンバーは中居正広(44)と木村拓哉(44)が事務所に残留。
    香取慎吾(40)、草なぎ剛(42)、稲垣吾郎(43)の3人が退社する。

    s


    21日行われたNHKの放送総局長会見。
    「ブラタモリ」でナレーションを務めている草なぎについて、木田幸紀放送総局長は「これまで通り、ナレーションをお願いする予定です」と続投を明言した。

    退社する3人で、今後の活動が確約されたのは初めてだが、「草なぎのナレーション起用は、公私ともに親しいタモリの希望でもあった。
    草なぎは起用が決まったことをタモリから直接聞いたほど。
    NHKは、タモリには昨年の紅白歌合戦にも出演してもらっていることもあり無下にはできないということです」と放送関係者。

    残留を決めた中居もタモリと距離が近いが、こちらをバップアップするのはダウンタウンの松本人志(53)だ。
    中居との親交は深い。


    「松本とのつながりの深さから、中居は解散後、吉本興業の幹部とも接触したそうです。
    結局、彼は独立することの難しさを感じ、残留を決めたようですが、水面下では松本の支援は続いています。さらに中居には笑福亭鶴瓶もついています」と演芸関係者。

    そして、中居との対立がささやかれる木村のバックには明石家さんま(61)がいる。

    「中居とも親交はありますが、解散騒動当時から、あえてテレビ番組で“木村派”と口にするほど。
    解散のどたばたで中止になっていた2人の共演番組『さんタク』も4月に放送されるなど、木村とのつながりは強固です」と制作会社関係者。

    香取もタモリとは親しいが、退社後はバラエティー番組を中心としながらも、独自の活動をするとみられている。
    すると、気がかりは稲垣だが、いっそのこと「たけし軍団」入りしたほうがいいのでは。

    http://www.zakzak.co.jp/smp/ent/news/170623/ent1706231388-s1.html


    所長見解:稲垣メンバーwww・・・
    【【これからどうなる?】元SMAP代理戦争!大物芸人たちが「後見人」 草なぎ=タモリ、中居=松ちゃん、木村=さんま、香取と稲垣… ってよwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん
     
    ビートたけし(70)が「FNS27時間テレビ2017」の総合司会を務めると発表されたのは、今月1日のことであった。
    フジテレビが全国の系列局と総力を挙げて制作する夏恒例の大型特番。
    前身番組を含めて31回目を迎える今年は、大々的にリニューアルするとアナウンスされた。

    昨年は平均視聴率7.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)とワースト記録を更新してしまっただけに、大ナタを振るう必要があったのだろう。
    そこで、放送時期を7月から9月にスライドさせ、21年ぶり6回目となるたけしを司会役に起用したというわけだ。

    たけしといえば、87年にフライデー編集部襲撃事件による謹慎からテレビ復帰の場として
    同番組を選び、明石家さんま(61)の愛車をボコボコにしたり、放送中に花火をぶっ放す名物ネタを生み出してきた“ミスター27時間”である。
    そんな男を担ぎ出し、関ジャニ∞の村上信五(35)とタッグを組ませ、「日本の歴史」をテーマにかつてない長編バラエティーを実現させるという触れ込みだったが、ここにきて聞こえてくるのは実に驚くべき内容であった。
    27時間の大半は生放送ではなく、事前に収録した番組を流すというのだ。

    k


    ■フィナーレも収録?

    直近の構成案によると、9月9日18時半から翌10日夜にかけて放送するコーナーは、20本。
    「ホンマでっか!?TV」や「さんまのお笑い向上委員会」「関ジャニ∞クロニクル」「痛快TVスカッとジャパン」「サザエさん」といったレギュラー番組に加え、歴史に関連した特番や、平安時代、戦国、幕末を舞台とした時代劇ドラマを制作するという。
    リストには放送形態も明記されており、〈収録〉の文字がずら~っと並んでいる。
    〈生放送〉と表記されているのは、もっか「めざましテレビ」のみ。
    池上彰(66)を迎え、戦後の日本を語るグランドフィナーレまでもが〈収録〉扱いになっている。

    大手広告代理店関係者が言う。

    「何が起こるか分からない生放送ならではの臨場感は良くも悪くも『27時間』の売りでした。
    2年前には平成ノブシコブシの吉村が芸人らにBMWの愛車を破壊され、BMW社のCM出稿が危ぶまれたこともありましたが、果たしてこれで視聴率が取れるのかどうか。
    現状の構成を見る限り、とても心配になりますね」

    お手並み拝見――。

    日刊ゲンダイ
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170623-00000010-nkgendai-ent


    所長見解:夜中のさんま・中居もないの?・・・
    【【これは大丈夫?】「27時間テレビ」まさかの“ほぼ収録”ってよwwwwwww】の続きを読む

    このページのトップヘ