ドラマ

    Sponsored Link



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    「Dr.コトー診療所」映画化!吉岡秀隆が16年ぶりの“Dr.コトー”に


    m


    人気ドラマ「Dr.コトー診療所」が映画化され、12月16日公開されることが決定した。

    2003年、2006年に放送されたドラマと同じくDr.コトーこと五島健助役を吉岡秀隆が続投し、ドラマのスタッフが再集結。

    16年経った今も変わらず志木那(しきな)島の人々と寄り添いながら生きるDr.コトーの新たな物語が描かれる。

     
    2003年に放送された「Dr.コトー診療所」は、累計発行部数1,200万部を超える山田貴敏の同名漫画をもとに、東京から僻地の離島に赴任してきた外科医Dr.コトー(吉岡)と島の人々との関わり合いを通して命の尊さを描き、平均視聴率19%、最高視聴率22.3%と大ヒット。

    続く2006年に放送されたシーズン2でも、平均視聴率22.4%、最高視聴率25.9%という高視聴率マークした。

    また、2004年には「Dr.コトー診療所 特別編」「Dr.コトー診療所2004」が放送されるなど人気を博した。

     
    そんな「Dr.コトー診療所」が映画化され、主演の吉岡が続投。

    ドラマシリーズを手掛けた中江功が監督を務め、同じくドラマシリーズの脚本を担った吉田紀子が脚本を担当する。

    さらに、撮影、照明、美術、音楽などオリジナルスタッフも本作のために再集結した。

     
    中江監督は「若者たち2014」(2014)、「早子先生、結婚するって本当ですか?」(2016)など吉岡が出演したドラマも数多く演出。

    連続ドラマの放送が終了した後も、その都度「志木那島の今」について吉岡と話を交わしていたという。

    「吉岡さんとは雑談も交えて、続編の可能性について会うたびに話していたんですが、コロナ禍に入って、人の生死について考えることがありました。
    そのなかで“もう一度このメンバーで『Dr.コトー』をつくりたい”という話になりました」とそこから一気に映画化の企画が動き出した。

    また、コトー役の吉岡は「最初に今作の脚本を読んだ時は、本当に切なくて涙が溢れました。
    この作品を映画にする意味や、16年の月日の流れも含めて、大事なものをスクリーンに映すために、監督、スタッフと一緒に作品を磨いています」と語り、「いろんなものを背負っていて白衣はまだ重いですが、クランクアップまでの長い長い坂道を、信頼しているスタッフ、キャストの皆さんと一緒に上っていきたいと思います」とコメントを寄せている。

     
    さらに、公開されたスーパーティザービジュアルでは、島の診療所に立つコトー(吉岡)が儚げな表情を浮かべている。

    白髪も見えるその姿は、空白の16年の期間を想像させ、あたたかさと哀愁を感じることができる。


    吉岡秀隆コメント

    「Dr.コトー診療所」は、それまで20年間純役を務めた「北の国から」が終わったタイミングで、連続ドラマがはじまりました。

    中江監督が純のイメージを変えて、役者として新たな命を吹き込んでくれた作品なので、僕にとってはとても大事な作品であり、役でもあります。

    最初に今作の脚本を読んだ時は、本当に切なくて涙が溢れました。

    この作品を映画にする意味や、16年の月日の流れも含めて、大事なものをスクリーンに映すために、監督、スタッフと一緒に作品を磨いています。

    与那国島でのロケは久々でしたが、自転車で少し走ってみたらお母さんと小さいお子さんが「コトー先生!」と呼びかけてくれて……。

    もう16年も経ってるのにこんなに幼い子がそう言ってくれるのがすごく嬉しかったです。

    「ずっとこの島ではコトー先生はコトー先生なんだ」と思うと、とても嬉しかったですし、頑張らなくちゃいけないと思いました。

    いろんなものを背負っていて白衣はまだ重いですが、クランクアップまでの長い長い坂道を、信頼しているスタッフ、キャストの皆さんと一緒に上っていきたいと思います。


    (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
    https://www.cinematoday.jp/news/N0130990


    ▼画像
    https://img.cinematoday.jp/a/ycRYDksbQ6DB/_size_640x/_v_1656511619/main.jpg
    所長見解:白いな・・・

    【【Dr.コトー診療所】16年ぶりのコト―先生がコチラ・・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    ガーシー東谷義和氏、小栗旬&綾野剛の重大暴露を予告

    「綾野はタレント終わり」

    「ドラマ途中であろうと、中断されると思う」



    w


    東谷義和氏、小栗旬&綾野剛に関する重大暴露を予告「綾野はタレント終わり」


    「綾野剛については、まだ引かないようなので、掘り起こしていこうと思って、今いろんな人間を証人喚問しようとしています。
    これが表になって出た場合は、剛はもう引き返しきかないと思います。
    タレント終わりということです」



    続けて、広島県にある有名リゾートホテル・A(編注:イニシャルではない)の名前を出し、

    「僕は一つの爆弾をトライストーンに投げました。
    Aのことがめくれると、終わるのは剛だけでは済みません。
    トライストーンのタレントだけでも済みません。
    いろんなところの役者が、いろいろ潰れていきます。
    僕はこれを又さん(=トライストーン社長の山本又一朗氏)に投げました。
    (Aの)社員から内部告発がいっぱい届いている。
    (小栗)旬くんも田中圭も、ここでいっぱいやらかしてます」と主張。



    Aの経営陣の一人は芸能人との交流が広く、親交のある芸能人たちに無料でAを使わせていると語った上で、東谷氏が出馬する参院選の投票日(7月10日)までにトライストーン側が釈明しない場合は「このことを全部掘り起こして、すべてYouTube上で発信します」と予告。


    綾野は7月にスタートする連続テレビドラマ『オールドルーキー』(TBS系)で主演キャストを務めるが、「これがすべて掘り起こされたときには、ドラマ途中であろうと、(放送が)中断されるだろうと思います」

    「もうすでに何人か証人喚問してる。
    それは綾野剛しかり、小栗旬しかりです。
    旬くんの証人がこっち(=ドバイ)に来てることも、又さんに伝わるように言っております」と語った。



    「東谷氏はTBSから取材の申し入れを受けたと明かしているが、あくまで報道局としての動きで、ドラマ班である『オールドルーキー』制作サイドの意向を受けたものではないだろう。
    ただ、これだけネット上で綾野に関する話が広がり、TBSがまったく意識していないとは考えにくく、スポンサーから問い合わせが入っている可能性もある。

    これまで東谷氏によって名前を挙げられたタレントの事務所が一様に沈黙を貫いているのは、下手にコメントを出すなどして反応を示せば、メディアで大きく取り上げられて逆効果になる恐れがあるためだが、ドラマのスタート直前という微妙なタイミングでトライストーンが自らわざわざ東谷氏への反論コメントを発表したのは、TBS側から“明確に否定の姿勢を見せてください”というような、なんらかの働きかけがあったのかもしれない」(テレビ局関係者)


    東谷氏をめぐる動きは、まだまだ注目を集めそうだ。


    https://biz-journal.jp/2022/06/post_303003_3.html
    所長見解:どうなん・・・

    【【これはヤバい】小栗旬と綾野剛の重大暴露がコチラ・・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    木村拓哉『未来への10カウント』最終回繰り上げ、9話で終了へ


    k


    木村拓哉の2年ぶりの主演ドラマ『未来への10カウント』(テレビ朝日系)が、10カウントを数え終わる前に「KO」になるという。

    4月14日にスタートし、6月16日まで計10回放送の予定だったが、6月9日放送の9話で最終回を迎える…というのだ。


    ドラマのあらすじは、生きる希望を失った主人公・桐沢祥吾(木村)が、母校の高校ボクシング部のコーチに就任し、生徒たちと交流することで、熱い気持ちを取り戻して蘇っていくというもの。

    木村が学園スポーツドラマに初挑戦するということで、放送開始前は大きな話題を呼んだが、第3話で視聴率(世帯平均視聴率/関東地区、以下同)が木村の主演ドラマ史上初めて9・9%と1ケタ台に陥落。

    第4話も9・6%まで下がってしまった。



    「妻に先立たれて世をはかなむ木村さんのボクシング部コーチの役柄が『気の毒で見ていられない』というファンもいますが、それ以上に『ボソボソしゃべりのセリフが聞き取りにくい』という声があります。
    さらに難しかったのは、今作はシンプルなスポコンドラマということ。

    スポコンものは世に溢れており、よほど新しい切り口がなければいくら木村さんが頑張ったとしても限界があるのでは、という懸念が放送前からありました。
    その嫌な予感が的中してしまいました」(制作会社関係者)



    制作陣も、ただ手をこまねいていたわけではない。

    6分拡大スペシャルで放送された5月19日の第6話で、木村はボクシング部員の西条桃介(村上虹郎)らを相手に連続スパーリングの白熱シーンに挑戦。

    暗いキムタクから“かっこいいキムタク”に戻ったことで、視聴率も11・1%と第5話の10・6%からさらに伸びた。

    ただ、いかんせん火が着くのが少し遅かった。


    「テレ朝としては6月16日までドラマを続けるかギリギリまで決めかねていましたが、先日、最終回を1週間早める決断を下したようです。
    16日は『警視庁・捜査一課長 season6』を2時間スペシャルに拡大して対応する予定だとか。
    『未来への-』は勢いを取り戻したことで、全話ならして平均で2ケタをキープできる公算が高いと踏んだのでしょう。
    最終章に突入する26日放送の第7話も拡大スペシャル。
    一気に畳みかけて最終回に向けて数字を上げていく作戦のようです」(テレ朝関係者)



    9RでKOとはいえ、4月期のドラマの中で2位の座を死守。

    クライマックスに向けて、どう盛り上がりを作っていくのかにはファンならずとも注目だ!



    https://news.yahoo.co.jp/articles/3d03e6e7435484edbb2be9b90136499d5bce234b
    所長見解:そらな・・・

    【【悲報】キムタク主演ドラマ、最終回繰り上げで打ち切りってよ・・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    池田エライザが「ヤッターマン」ドロンジョになる…

    「本能むき出し」で今秋WOWOWドラマ主演


    d


    女優でアーティストの池田エライザ(26)が、WOWOWの連続ドラマ「DORONJO/ドロンジョ」(今秋放送・配信スタート=初回は無料放送)に主演することが分かった。

     
    「タイムボカン」シリーズなどを生んだ「タツノコプロ」創立60周年記念作で、「ヤッターマン」に登場する悪役「ドロンボー一味」のリーダーにスポットを当てたストーリー。

    ドロンジョといえば仮面にマント、レオタード風のコスチュームに身を包み、お色気とキュートさを併せ持つ悪役ながら屈指の人気を誇るキャラクターで、2009年の映画「ヤッターマン」では女優の深田恭子(39)の熱演でも話題を呼んだ。

    今作では、なぜドロンジョが悪の道を選んだのかが描かれる。

     
    池田が演じるのは、のちにドロンジョと呼ばれることになる主人公の泥川七音(どろかわ・なお)。

    貧しく過酷な環境で生まれ、勝負の世界に身を投じていく役どころで、池田は「戦いの場に上がる時も、絶望の淵に立たされた時でさえも、心の中で轟轟(ごうごう)と燃える七音の闘心はきっと誰かに希望を与えてくれると思います」と振り返る。

    「本能剥(む)き出しで明日に向かって足掻(あが)いていくこのキャラクターを演じることができてとても幸せでした」と言葉に力を込めた。

     
    このほど公開されたビジュアルでは、戦闘服のようなコスチュームに左足は義足という、一見すると「これがドロンジョ?」と首をかしげてしまうビジュアル。

    ストーリーが進むにつれてヤッターマンやドロンボー一味は登場するのか、誰もが知るドロンジョ姿の披露はあるのかにも期待が高まる。


    (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
    https://hochi.news/articles/20220517-OHT1T51157.html?page=1


    “令和のドロンジョ”を演じる池田エライザ
    https://hochi.news/images/2022/05/17/20220517-OHT1I51328-L.jpg

    https://hochi.news/images/2022/05/17/20220517-OHT1I51325-L.jpg


    「DORONJO」のポスター
    https://hochi.news/images/2022/05/17/20220517-OHT1I51326-L.jpg


    ドロンジョ(C)タツノコプロ
    https://hochi.news/images/2022/05/17/20220517-OHT1I51327-L.jpg
    所長見解:なんやな・・・

    【【検証画像】池田エライザがドロンジョになるってよwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: (・ω・)/ななしさん

    キムタクピンチ!

    ドラマの視聴率が初の10%割れか… 



    k


    木村拓哉『未来への10カウント』、2ケタ発進も「局関係者は青ざめている」

    ーーテレ朝「視聴率1ケタ台は許されない」と焦りの声


    4月14日、テレビ朝日系「木曜ドラマ」枠で木村拓哉主演の連続ドラマ『未来への10カウント』がスタートした。

    世帯平均視聴率は11.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)と、2ケタ発進を遂げたが、この結果に「局関係者は青ざめている」(スポーツ紙記者)という。

    テレ朝としては『未来への10カウント』の視聴率推移を悠長に見守っていられない状況。

    というのも、木村はこれまで主演してきた連ドラで視聴率1ケタ台を
    一度も出したことがないため、今作で初めて10%を下回ってしまえば一大事だからです。


    https://www.cyzowoman.com/2022/04/post_384773_1.html
    所長見解:もうな・・・

    【【悲報】木村拓哉さん、ドラマの視聴率がヤバすぎる問題。】の続きを読む

    このページのトップヘ