1: (・ω・)/ななしさん
嵐・大野智の「またね」は信じていい?
有終の美ライブをレポ

ついに迎えたこの日。
昨年の大みそか、嵐の活動休止前最後のコンサート『This is 嵐 LIVE 2020.12.31』が開催された。
「全てのお客さんが“最前列”で楽しめるように」という思いから、生配信で行われた本公演。
会場の東京ドームは無観客だったものの、ファンが事前に収録して投稿したコールの音声や歌声、ダンス映像を取り入れた演出のおかげで、メンバーやほかの観客たちと一緒に会場にいるかのような“一体感”を得ることができた。
ライブ終盤にさしかかった『感謝カンゲキ雨嵐』の歌唱中、企画に参加したファンからのメッセージが次々とドームの天井に流れていく。
「ずっと大好き」「21年間ありがとう」など温かい言葉に、5人の目が少しずつ潤んでいくのが画面越しでもわかった。
そして、活動休止前最後の挨拶。
大野 智(40)
「僕が今日までやってこられたのは、いつも人のことを考えて行動する4人がいたおかげです。
ありがとう。
明日から僕は、自分の時間を大切に生きてみようと思います。
いつかまた、人のために何かできるように。
今日までついてきてくれたファンのみんなに感謝します。
またね!」
相葉雅紀(38)
「休止前の最後の1日がこんなにも充実していたのは、ファンのみなさんのおかげです。
みんなの声が届いて、踊りが見られて、本当に幸せなグループだなってつくづく思いました。
4人との21年は僕の宝物です。
心から嵐でよかった。
そして、あなたたちが嵐のファンでよかった!」
松本 潤(37)
「僕にとって嵐は夢でした。
この21年で培った最高の経験をもとにこれからも歩いていこうと思うし、ときには5人で飲みながら思い出話をしたいと思います。
寂しくなったら、嵐の音楽を聴いてください。
いつか、夢の続きをできるように、これからも嵐をよろしくお願いします」
櫻井 翔(38)
「ファンのみなさん、僕たちを“夢のその先”まで連れてきてくれてありがとうございました。
そしてメンバー。
この21年、5人でいればなんとかなるかなと、根拠のない自信を持っていました。
すごく楽しかった。
いつかまた『僕たちが嵐です』と胸を張って言えるそのときまで」
二宮和也(37)
「本音では、まだまだツッコんだり、イジったりしていたい。
僕がこの21年発してきた言葉は、すべて4人に向けたものだったから。
今日もみんなと会って、やっぱり嵐はすごいなと痛感しました。
横には頼もしい4人と、目の前にはファンのみなさんがいて、僕は本当に幸せ者です」
涙をこらえながら一人ずつ語ったメッセージのなかには、大野の「またね!」や櫻井の「いつかまた、『僕たちが嵐です』と言えるそのときまで」など、“再会”を期待させる言葉が随所にちりばめられていた。
だからこそラストの楽曲も、しんみりとした曲ではなく、明るい未来を感じさせる『Love so sweet』を選んだのだろう。
晴れやかで、希望に満ちあふれる幕引きだった。
▼画像
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210112-00010001-jisin-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/aea167c385a015fa1984e034266d7a5f9c4d6853
所長見解:どやろな・・・
【【朗報】嵐・大野智「またね」←これ・・・・】の続きを読む