グルメ
【グルメ】サッポロ一番みそラーメンは麺がクッタクタになるまで煮込んだ方が絶対うまい説。
1: (・ω・)/ななしさん
サッポロ一番みそラーメンは麺がクッタクタになるまで煮込んだ方が絶対うまい
麺かた派とは相入れないわ

【【グルメ】サッポロ一番みそラーメンは麺がクッタクタになるまで煮込んだ方が絶対うまい説。】の続きを読む所長見解:せやな・・・
【結果発表】おいなりさんに合うおかずがコチラwwww
【極秘情報】吉野家の牛丼を一番おいしく食べる注文方法がコチラwwww
1: (・ω・)/ななしさん
吉野家の牛丼は「ツユナシ+生卵」がウマイらしいので試した / マニアはツユナシが常識

吉野家の牛丼は「特盛ごはん半分ツユダク」がもっとも美味しい。という記事を掲載したところ、「牛丼ツユナシ+生卵」も美味しい! との情報をいただいたので試してみた。
その結果だが、最高だった。
ツユナシなので、ほとんど汁がご飯に染み込んでいない。
肉やタマネギはジューシーながらも、ご飯に染み込むほど汁が含まれていない状態だ。
そこに生卵をたっぷりとかけて食べる。
当初は「汁が少なすぎてカラッカラで旨味が薄くなるんじゃないの?」とも思っていたが、そんな心配は杞憂だった。
うまい!
汁は牛肉とタマネギに浸透している量だけでじゅうぶん!
汁が多いと甘味と塩分がガツンと強めになるが、完全にツユナシにすることで、牛肉とタマネギの旨味に味覚が全集中。
ベストな甘味、旨味、塩味が堪能でき、さらに「汁に包まれていない無垢なご飯」が、牛肉の旨味を盛り上げる立役者となる。
▼画像
https://main-dish.com/wp-content/uploads/sites/3/2021/01/yoshinoya-gyudon-umai6.jpg
https://main-dish.com/wp-content/uploads/sites/3/2021/01/yoshinoya-gyudon-umai4.jpg
https://main-dish.com/2021/01/12/yoshinoya-gyudon-tsuyunashi-tamago/
所長見解:うまそう・・・
【【極秘情報】吉野家の牛丼を一番おいしく食べる注文方法がコチラwwww】の続きを読む
【訃報】「コロナより餅のほうが死んでる」説。
1: (・ω・)/ななしさん
馬鹿「コロナより餅のほうが死んでる!」
俺「年末年始の短期間で1000人死んだぞw」

で、今年の餅は何人死んだの?w
所長見解:ヤバいよな・・・
【【訃報】「コロナより餅のほうが死んでる」説。】の続きを読む