やらせ
Sponsored Link
【悲報】「川口浩探検シリーズ」はヤラセ説。
1: (・ω・)/ななしさん

「リアリティー番組とはいえ、ヤラセではないけれど、盛り上がる演出はあります。
その昔“川口浩の探検番組”なら、洞窟に入るシーンで、先頭を歩く川口浩の前には照明とカメラマンがいることを視聴者もわかって楽しんでいましたが、視聴者は『テラハ』を映像のまま受け取ってしまう。
たとえば、深夜に屋外で告白するシーンで2人の顔が美しく映るよう照明が当たっているなどは、自然発生的な告白とは言えないでしょう。
コスチューム事件も、なぜ洗濯して乾燥機に入れなきゃいけなかったのか。
“演出の意図”を感じざるをえません」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/273749/2
所長見解:懐かしいな・・・
【【悲報】「川口浩探検シリーズ」はヤラセ説。】の続きを読む
【悲報】コロナウイルスで1ヶ月に友達12人亡くした人がコチラ・・・・
1: (・ω・)/ななしさん
バーベキュー主催者、コロナが原因で1ヶ月で友達12人を亡くした悲しき過去の持ち主だった
バーベキュー主催者、コロナが原因で1ヶ月で友達12人を亡くした悲しき過去の持ち主だった
4日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月~金曜・前8時)で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、全国に緊急事態宣言が発令される中、大型連休中に神奈川県の多摩川河川敷で約50人がバーベキューを楽しむ様子について報じた。
インタビューに応じた主催者の男性は、開催した理由について「ガス抜きですね。
報道でコロナで亡くなってる人はよく報道されるけど、『コロナうつ』っていうか、リストラ、倒産、破産で僕の友達は1か月で12名亡くなってるんです」と説明。

集まった人については「もともと社会人サークルなので、こっちが強制的に『来てくれ』じゃなくて、タイムラインに書いたら勝手に集まったっていう。
(初対面の人も)半分くらい」とした。
感染に対する心配については「僕的には今、通勤もしてますけど、正直マスクもしてないんですよ。
なんていうのかな、実感がないと言えば正直、実感ないのかもしれないですよね。
電車で毎日満員電車の中で通勤してて、コロナになってないわけですよ。
要は自分がなってない、マスクしてない状況で。
マスクうっとおしいんで。
なるんだったら、俺がなった方がいいかなぐらいですよね、正直」と語った。
開催するにあたり感染予防のため検温と消毒を実施したといい、バーベキューを行っていいか警察などにも確認したという。
「自粛じゃないですか。
警察にも言ったし、国土交通省にも言ったけど、これが自粛じゃなくて、ぱくられるとかいう話であれば、出来ないですよ。
『自粛ってどういう意味ですか』って言ったんですよ。
それで納得させたんですよ。
何かあれば保健所が入るでしょうし、その時に逃げるつもりも隠れるつもりもないし。
リスクはあると思ってますよ、正直」と話した。
https://news.livedoor.com/article/detail/18213469/
インタビューに応じた主催者の男性は、開催した理由について「ガス抜きですね。
報道でコロナで亡くなってる人はよく報道されるけど、『コロナうつ』っていうか、リストラ、倒産、破産で僕の友達は1か月で12名亡くなってるんです」と説明。

集まった人については「もともと社会人サークルなので、こっちが強制的に『来てくれ』じゃなくて、タイムラインに書いたら勝手に集まったっていう。
(初対面の人も)半分くらい」とした。
感染に対する心配については「僕的には今、通勤もしてますけど、正直マスクもしてないんですよ。
なんていうのかな、実感がないと言えば正直、実感ないのかもしれないですよね。
電車で毎日満員電車の中で通勤してて、コロナになってないわけですよ。
要は自分がなってない、マスクしてない状況で。
マスクうっとおしいんで。
なるんだったら、俺がなった方がいいかなぐらいですよね、正直」と語った。
開催するにあたり感染予防のため検温と消毒を実施したといい、バーベキューを行っていいか警察などにも確認したという。
「自粛じゃないですか。
警察にも言ったし、国土交通省にも言ったけど、これが自粛じゃなくて、ぱくられるとかいう話であれば、出来ないですよ。
『自粛ってどういう意味ですか』って言ったんですよ。
それで納得させたんですよ。
何かあれば保健所が入るでしょうし、その時に逃げるつもりも隠れるつもりもないし。
リスクはあると思ってますよ、正直」と話した。
https://news.livedoor.com/article/detail/18213469/
所長見解:どうなん・・・
【【悲報】コロナウイルスで1ヶ月に友達12人亡くした人がコチラ・・・・】の続きを読む
【疑惑】木村拓哉さんが林修先生にクイズ圧勝の件・・・・
1: (・ω・)/ななしさん
木村拓哉に忖度!?
林修先生に“クイズ圧勝”で「不自然すぎる」
4月14日放送の『林修の今でしょ! 講座』(テレビ朝日系)に木村拓哉がゲスト出演した。
クイズ王・伊沢拓司の出題に次々と正答を繰り返していったが、視聴者からはヤラセを疑う声が出ている。
冒頭では、神奈川の工場で1日80万個作っているものが何か、早押しで答えるVTR問題が出された。
豚の複数の部位と細切りにした玉ねぎ、ホタテの貝柱を見た木村は豪快にボタンを押して「シュウマイ」と回答。
伊沢は「正解!お見事!」と興奮し、早押しに負けた林修氏も「シュウマイか…」と拍手した。
木村は「(VTRの)最初の建物に見覚えがあった。崎陽軒?」と問うと伊沢は「大正解です」と驚き。
木村は次の問題も正解した。

「林先生よりキムタクが博識なんて不自然」
続けて出された問題は「豚のしょうが焼きのタレに加えるとジューシーになるものは?」との3択問題。
林は「オリーブオイル」、木村は「梅酒」と回答。
「梅酒の糖質や酸性が必要」と木村はその理由を説明する。
すると伊沢は「解説をしたいんですが、あまり僕は言うことが残っていないかもしれません」としながら、梅酒の酸と糖には肉の水分を保つ働きがあると解説した。
今回の番組で正解を繰り返したうえ、豊富な知識も披露した木村。
一方、クイズに強いことで有名な林氏が珍しく誤答を繰り返したことに視聴者は注目。
これにヤラセを疑う声が続出した。
《林先生よりキムタクが博識なんて不自然すぎる》
《キムタクへの忖度が凄い!ガクトかよ!》
《林先生もキムタク持ち上げなくていいのに。チャンネル変えちゃいました》
《林先生キムタクに忖度しすぎじゃない!?わざと外してる気がする》
《ちょっと、林先生キムタクに忖度してない??》
《キムタク忖度番組でしたねぇ 林先生があんなに間違える事無いもんなぁ笑笑》
《キムタク出てると周りの人がキムタクに忖度してる雰囲気を感じるのでいやだ ある意味かわいそうな人である》
木村ほどのスーパースターなら、クイズだって強いのだろう。
https://myjitsu.jp/archives/114622
所長見解:そらな・・・
【【疑惑】木村拓哉さんが林修先生にクイズ圧勝の件・・・・】の続きを読む
【話題】共産党議員さん「ご近所のポストに『アベノマスクお断り』の張り紙」→ 自演疑惑で炎上、削除逃亡ってよwwww
1: (・ω・)/ななしさん
【悲報】ご近所に貼られていたと「アベノマスクお断り」の画像をツイートした日本共産党 渡部和子柏市市議。
「とめているのは「ワッポン」という選挙ポスター貼る用のシールじゃね?」とツッコまれ無事削除逃亡した模様。




https://twitter.com/Nightclub1960/status/1246642568193921026
【【話題】共産党議員さん「ご近所のポストに『アベノマスクお断り』の張り紙」→ 自演疑惑で炎上、削除逃亡ってよwwww】の続きを読む所長見解:あれやな・・・