1: (・ω・)/ななしさん
柴崎、ヘタフェ移籍 1部でのプレー望み4年契約年俸1億円
スペイン1部リーグ昇格を決めたヘタフェは17日、MF柴崎岳(25)を2部のテネリフェから獲得したと発表した。
4年契約で、関係者によると年俸は約1億円。
2部残留となったテネリフェは契約延長を希望していたが、1部でのプレーを望む柴崎が移籍を決断した。21日に記者会見する予定。

念願のスペイン1部移籍を実現させた。
今年1月、鹿島からテネリフェへ移籍する際も期限ぎりぎりまで1部への移籍を探っていた。
当時はオファーがなく2部に籍を置いたが、テネリフェと結んだ契約は半年。
この夏、1部へのステップアップを思い描いていた。
移籍先は1部昇格プレーオフ(PO)決勝で争ったヘタフェ。
同戦で1アシストを含む活躍を見せ、自らオファーをたぐり寄せた。
テネリフェ移籍直後は海外生活に苦労したが、その後攻撃の中心的存在となると12試合1得点2アシストの記録を残した。
乾貴士(29)=エイバル=が活躍する前は、日本人が存在感を出せなかったスペイン。
1部に昇格するレバンテが獲得を検討するなど、確固たる評価を勝ち取った。
関係者によると、ヘタフェの「対戦して最も嫌な選手だった」という評価でオファーに至ったという。
柴崎は18日、鹿島クラブハウスを訪れ、関係者にあいさつ。
その中で「スペインでできること、できないことがあるけど、(1部でも)やれる」と手応えを口にした。
鹿島MF小笠原満男(38)も「岳ならやれる。上を目指して頑張ってほしい」とエールを送った。
◆柴崎 岳(しばさき・がく)1992年5月28日、青森・野辺地町生まれ。25歳。
野辺地小2年でサッカーを始め、2011年に青森山田高から鹿島入り。
12年にJリーグベストヤングプレーヤー賞を受賞し、日本代表にも初選出された。
展開力と攻撃参加に秀でたボランチ。国際Aマッチ通算13試合3得点。
J1通算141試合14得点。スペイン2部通算12試合1得点。
175センチ、64キロ。
◆ヘタフェ マドリード郊外ヘタフェ市のクラブ。
前身は1945年に発足し、現体制は83年設立。2004~05年に初めて1部昇格。
タイトルはないが、国王杯で06~07年から2季連続の準優勝。
07~08年の欧州リーグは準々決勝進出もバイエルンに敗れた。
昨年9月に就任したホセ・ボルダラス監督(53)が指揮。
ホーム競技場はコリセウム・アルフォンソ・ペレス(1万7000人収容)。
チームカラーは青。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170718-00000330-sph-socc
所長見解:がんばってね・・・【【高い安い?】サッカー・柴崎、ヘタフェと4年契約年俸は1億円ってよwwwwwww】の続きを読む