1: (・ω・)/ななしさん

さて本題だが、このベンチャーに対して
「新しいことに取り組んでいる」
「若くして役職がついている人がいる」
「みんなイキイキしていて、活躍している」
といったイメージを持っている人は、就活生に限らず多い。
実際、そう見える。

b


ただ私は、ベンチャーに飛び込んだ人は「頑張っている自分」を演じざるを得ない部分があるからではないかと分析している。

社会人に成り立てのころ、ベンチャーに転職した先輩や友人がすぐにアシスタントマネジャーなどの役職を任されていたのを見て、私は衝撃を受けた。

ただ、その後、私もベンチャーでの勤務を経験して分かったのは、小規模であるが故に多くの社員が何らかの役職を持っていることと、さらには取引先から信用を勝ち得るために役職が与えられているということだった。

余談だが、友人の中川淳一郎氏が博報堂を辞めてフリーランス活動を始めたときの名刺には、屋号の他に「第三営業課 課長」と書いてあった。
「ライター・編集者なのになぜ?」と思うのだが、意外にも取引先からの信頼を勝ち得たという。

知名度の高い大企業と違って、ベンチャーは常に「この企業と取引していいのか」と疑いの目をかけられるため、いかにもうまくいっている風に演じ続けなくてはならない。
実際、ベンチャー関係者のFacebookを見ると、仕事がうまくいっている、盛り上がっている風の書き込みがやたらと多い。

また、大企業を辞めてベンチャーに飛び込んだ人は、いかにもその選択がベストであったように見せようとする。
苦労話をするのは親しい友人だけで、周囲にはその選択が大正解であるかのように伝えられる。

会社を辞めるときも、いかにも次のステップに向かう風に語られる。
実際は居づらくなっただけなのだが。

もちろん、ベンチャーが悪いというつもりはない。
何か新しいものをつくっているということに魅力を持てる企業も多いだろう。
ただ、何度も言うように「ベンチャー」と、ひとくくりにして語るのは危険なのだ。


http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1708/25/news015.html


所長見解:見えるよね・・・

Sponsored Link



5: (・ω・)/ななしさん
言ったら負け

11: (・ω・)/ななしさん
格好から入るタイプだから

15: (・ω・)/ななしさん
うちを辞めてベンチャーに行ったやつがまさにこれ。
頭はよかったが遅刻欠勤が多過ぎて辞めたのに、SNSでイケテる感満載。

勤務時間すら守れないやつが成功するとは思えないのだが。

16: (・ω・)/ななしさん
努力するのは別にいいけど空回りしてるだけのやつの多さよ

20: (・ω・)/ななしさん
実じゃなく見栄え重視なのが「系」だわな

23: (・ω・)/ななしさん
いつもの意識高い系の最高峰

ブルーボトル日本開店おめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。

34: (・ω・)/ななしさん
>>23
これのオチは、コーヒーの味が日本向けに調整されている所

24: (・ω・)/ななしさん
社長が何かの本の受け売りばっか言ってるベンチャーはヤバい

25: (・ω・)/ななしさん
自己啓発の本とか愛読するタイプか

31: (・ω・)/ななしさん
意識高い系って大人の中二病みたいなもんだろ?

36: (・ω・)/ななしさん
誤 イケてる
正 オラついてる

38: (・ω・)/ななしさん
景気の悪いところには人は寄ってこないからな
羽振りが良いように見せかけるのも大事なことだろ
まあベンチャー系のSNSが成功話やキャリアアップの話題ばかりなのは事実
あとは同業の仲間をやたらヨイショする

45: (・ω・)/ななしさん
見た目お洒落なだけ 以上

50: (・ω・)/ななしさん
なんでどいつもこいつもインタビューの写真でろくろ回してるの?

58: (・ω・)/ななしさん
実力ないのに自信過剰なだけ
最初はその自信満々な態度にみんな騙される
そのうちその自信がなんの裏打ちのないものだと分かる

61: (・ω・)/ななしさん
髭 お洒落な眼鏡 胸元開いてネックレス タメ口

63: (・ω・)/ななしさん
中身のないバカが異様な割合を占めるからね



引用元: ・【意識高い系=虚勢?】なぜベンチャーの社員は“イケてる風”に見えるのか