1: (・ω・)/ななしさん

エアコン、臭い


c


なんやこの臭さ
所長見解:あるよな・・・

Sponsored Link



2: (・ω・)/ななしさん
カビ

7: (・ω・)/ななしさん
掃除してから動かせよ

8: (・ω・)/ななしさん
2年に1回は業者に洗ってもらった方がいいぞ

13: (・ω・)/ななしさん
1番低い温度&風の強さMAXにして
しばらくつけとけば直るって聞いたで!

15: (・ω・)/ななしさん
100均のほこりシート被せていたら
掃除しなくても普通に臭くないし壊れないぞ

ただ見た目はほこりだらけで最悪だけど

19: (・ω・)/ななしさん
設定温度一番低くした冷房で
二時間ガンガン部屋を冷やすとカビがタヒぬ

と掃除のおばちゃんに教わった

20: (・ω・)/ななしさん
ワイ昔住んでたところで掃除頼んだら
中にGだらけで
これからは気をつけてね😅言われたわ

27: (・ω・)/ななしさん
>>20
気をつけろ言われても
ドレンパイプから入られたらどうしようもないよな
パイプに虫防止キャップ付けりゃええけど
場所によっては業者にしか付けられへんし

22: (・ω・)/ななしさん
フィルター掃除してないやろ

33: (・ω・)/ななしさん
カビの匂いや
数千円で業者に依頼したらええで
シーズン前なら安いしな

41: (・ω・)/ななしさん
湿度戻りってやつやで
鼻が敏感な奴は気になる

51: (・ω・)/ななしさん
エアコン業者を呼ぶのは
冷房を使わなくなる秋がええらしい。
湿気が出来るのは冷房の時やからな
それでカビが徐々に発生するわけで。
ただ、これから冷房を使う段階でクサいのなら、
今やらないと体に悪い

67: (・ω・)/ななしさん
エアコン掃除方法解説してるYouTube見て
真似するんやで

73: (・ω・)/ななしさん
今年は冷夏になってほしいなぁ
正直もう猛暑はいらん

108: (・ω・)/ななしさん
早くしないと業者の予約も出来なくなるぞ



127: (・ω・)/ななしさん
身体をカビに順応させたる



引用元: ・【悲報】エアコン、臭い