1: (・ω・)/ななしさん

漫画版『風の谷のナウシカ』、マジでやばい


h


今さら読み終わった

やばい
所長見解:ええよな・・・

Sponsored Link



4: (・ω・)/ななしさん
ジブリアニメのあとの話あるの?

7: (・ω・)/ななしさん
>>4
まだ序盤やでアニメは

13: (・ω・)/ななしさん
>>4
ナウシカが腐海の正体かたってたろ?
あれが伏線になるんやで

5: (・ω・)/ななしさん
駿には漫画版をしっかりアニメ化して貰いたかったわ

6: (・ω・)/ななしさん
人間滅べって話だろ知ってる

18: (・ω・)/ななしさん
7巻の完成度の高さよ

22: (・ω・)/ななしさん
あれ読んだあとジブリのあの短尺の映像みると感慨深いよな
チャゲアスのやつ

35: (・ω・)/ななしさん

24: (・ω・)/ななしさん
ハヤオがアニメやりたいって言ってたのを
まず漫画やろってやったのが鈴木敏夫らしいな

25: (・ω・)/ななしさん
漫画クッソ面白いよな
有名映画の原作を小説で読んだくらい印象違うわ

32: (・ω・)/ななしさん
ストーリーはええけど漫画として読ませるのは
あんま上手くない気がする
漫画版を映像でフルにやれてたらなぁ
一般向けじゃないから無理か

33: (・ω・)/ななしさん
もう1巻とか40年近く前に買ったやつが、なんやろこれ
昔でゆうワラ版紙てわかる?
めちゃ安い再生紙みたいなやつだし
しかも綴じ方も酷いのか
もう1ページずつバラバラなっとんやが
確か昔ガキ頃買った当日もなんや貧相やな思っとった
同じ時期に買ってもらったアキラは
めちゃ見た目もええし頑丈なのに

38: (・ω・)/ななしさん
正確な見方をした解説サイト読んで
面白かった記憶があるけど忘れてしもたな

43: (・ω・)/ななしさん
なんで電子書籍化しないんやろ

48: (・ω・)/ななしさん
唐突に終わるのやめーや

69: (・ω・)/ななしさん
ただ読みにくくはあるけど
絵はやっぱタヒぬほど上手い

72: (・ω・)/ななしさん
漫画版のナウシカも映画版のナウシカも
蟲への愛は一貫して貫いてるから好きやわ

74: (・ω・)/ななしさん
クシャナの第3軍の出てくる話が一番好き
弾着がトリウマの進撃の一歩前を進むシーンとか

88: (・ω・)/ななしさん
続きってなんでアニメ化しないの?

91: (・ω・)/ななしさん
>>88
庵野はしたいらしいからチャンスはある

95: (・ω・)/ななしさん
ナウシカ含めた今の人類が実は地球を汚しまくった
かつての古代人=今の地球人を再生まで導くために作られた存在
本来はそのために作られたナウシカ達
今の人類は空気が浄化されたあとは滅ぶ存在
けどその運命に知らずに疑問を感じたナウシカが
行動を起こすことで
結果的にかつての古代人=今の人類の復活計画が潰されるって
ほんまよく練られてるよな

105: (・ω・)/ななしさん
敵が目まぐるしく変わっていくのが面白いわ
急に弟出てきたと思ったら墓所とか現れて

107: (・ω・)/ななしさん
アニメ壮大に語られてるけど実はマップ見たら
クソ狭い地域の話と知って衝撃受けたわ

121: (・ω・)/ななしさん
駿の新作みたいけど
もし老衰で衰えてたらってのが怖くて見たくない


なんだかんだ構図というか
例えば同じ原作でも絵にするシーンの抜き方が
神ってる天才だと思う

123: (・ω・)/ななしさん
電子版の方がええかと思ったがないんやな

144: (・ω・)/ななしさん
あれ結局駿は何が言いたかったんや

148: (・ω・)/ななしさん
庵野もナウシカ最終巻が駿の最高傑作って言ってたよな

154: (・ω・)/ななしさん
読んだ事ないんやがおもろいんか

161: (・ω・)/ななしさん
>>154
歴史的傑作なのは間違いない

172: (・ω・)/ななしさん
と思わせて真実はこうでした
と思わせて真実はこうでした

が3周くらいしてへんかったか

175: (・ω・)/ななしさん
後半急に設定ひっくり返されても
ナウシカの生命観と意志は変わらんで~(独断で人類滅亡エンド)

庵野「やっぱすげえわ」

177: (・ω・)/ななしさん
王道漫画と思いきやダークファンタジーみたいなもんか原作は

180: (・ω・)/ななしさん
すべての漫画の中で一番好きやわ




引用元: ・漫画版『風の谷のナウシカ』、マジでやばい