1: (・ω・)/ななしさん
W杯後のサムライブルーを率いる監督は?

誰がなるにせよ森保アンチは日本敗退に狂喜乱舞してるだろうが
日本代表、ベスト16敗退…森保監督はチームを称える
「新時代を見せてくれた」
「必ず乗り越えられる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cced2fd30db4c74d33eb8d74ce25d074c4765d8f
所長見解:ピクシーかベンゲルやな・・・
Sponsored Link
2: (・ω・)/ななしさん
原辰徳
3: (・ω・)/ななしさん
森保の続投
8: (・ω・)/ななしさん
影山さんだろ
14: (・ω・)/ななしさん
本田しかいない
28: (・ω・)/ななしさん
一般公募
29: (・ω・)/ななしさん
ウイイレの美味い奴
34: (・ω・)/ななしさん
中田
賢いやつがやらんと
賢いやつがやらんと
41: (・ω・)/ななしさん
長谷部だな
42: (・ω・)/ななしさん
ケイスケホンダ
56: (・ω・)/ななしさん
タブレットを持った森保
57: (・ω・)/ななしさん
本田も言ってたけど、
まず日本サッカー協会が変わらなきゃダメだろ
監督に権限持たせなきゃ
まず日本サッカー協会が変わらなきゃダメだろ
監督に権限持たせなきゃ
64: (・ω・)/ななしさん
>>57
これな
選考に口出ししすぎなんだろ
これな
選考に口出ししすぎなんだろ
59: (・ω・)/ななしさん
プレッシャー弱過ぎわろた
監督は続投で良いんじゃね?
三笘クラスが2人3人出てこないと
壁越えられんということがわかった
あとは育成の問題だ
監督は続投で良いんじゃね?
三笘クラスが2人3人出てこないと
壁越えられんということがわかった
あとは育成の問題だ
65: (・ω・)/ななしさん
本田が首かしげる采配して負けるんよな
コスタリカ、クロアチア、カードの切り方が謎
コスタリカ、クロアチア、カードの切り方が謎
66: (・ω・)/ななしさん
今回で言えば、キチンと2戦目勝って
消化試合の3戦目で調整出来る監督が良いな
消化試合の3戦目で調整出来る監督が良いな
73: (・ω・)/ななしさん
続投なんだろうけど
采配が一般人には理解できないから
やめといた方がいいと思うわ
采配が一般人には理解できないから
やめといた方がいいと思うわ
74: (・ω・)/ななしさん
森保変えた方がいいよ
結局アジア予選から続く
得点力の無さがこの試合も発揮された感
守って守って
三笘一人に頼るようなサッカーでどうするよ
結局アジア予選から続く
得点力の無さがこの試合も発揮された感
守って守って
三笘一人に頼るようなサッカーでどうするよ
82: (・ω・)/ななしさん
本田、俊輔、小野
このあたりじゃないと日本人監督はダメ
威厳が無いから
このあたりじゃないと日本人監督はダメ
威厳が無いから
95: (・ω・)/ななしさん
栗山監督でいいよ。
野球とサッカーの二刀流で
野球とサッカーの二刀流で
156: (・ω・)/ななしさん
森保二
169: (・ω・)/ななしさん
森保が続けるのだけはありえない
海外から優秀な監督呼んできて
レベルを上げるしかない
海外から優秀な監督呼んできて
レベルを上げるしかない
177: (・ω・)/ななしさん
選考や起用に横やり入ってんだろ?
それなのによくやってる方だと思うわ
それなのによくやってる方だと思うわ
189: (・ω・)/ななしさん
今んとこ、名前が上がってるのは
元ドイツのレーウ
元アルゼンチンのビエルサ
現ベルギー代表のマルティネス
現セルビア代表のストイコビッチ
ただ、ピクシー以外は高い
個人的にはビエルサを推したいが、
オシムみたく途中でぶっ倒れそうな年齢(67歳)
元ドイツのレーウ
元アルゼンチンのビエルサ
現ベルギー代表のマルティネス
現セルビア代表のストイコビッチ
ただ、ピクシー以外は高い
個人的にはビエルサを推したいが、
オシムみたく途中でぶっ倒れそうな年齢(67歳)
197: (・ω・)/ななしさん
川島・吉田・長友あたりは流石に代表引退だろうね
南野とかもモナコで結果出さないとしばらく呼ばれない気がする
新キャプテンは遠藤航、新10番は三苫かな
南野とかもモナコで結果出さないとしばらく呼ばれない気がする
新キャプテンは遠藤航、新10番は三苫かな
229: (・ω・)/ななしさん
森保は優しすぎるから、もうここらへんで
交代しといた方が。
交代しといた方が。
237: (・ω・)/ななしさん
今回よかったのは
協会やスポンサーが嫌がるドン引き弱者のサッカーをすれば
強者にも戦える事を示した
森保はハリルのクビを見て予選や強化試合では
協会やスポンサーのご機嫌をとりながら我慢して使い続け
本番ではスポンサー10番や電通選手を重用せず
綺麗な俺達フットボール笑を捨てた
負けないとこまでは来た
次は勝つサッカーを目指さないといけない
ストライカー、アタッカーのブッ飛びプレーを
鍛えないといけないし
チャレンジした選手に拍手を送らないといけない
って感じか
協会やスポンサーが嫌がるドン引き弱者のサッカーをすれば
強者にも戦える事を示した
森保はハリルのクビを見て予選や強化試合では
協会やスポンサーのご機嫌をとりながら我慢して使い続け
本番ではスポンサー10番や電通選手を重用せず
綺麗な俺達フットボール笑を捨てた
負けないとこまでは来た
次は勝つサッカーを目指さないといけない
ストライカー、アタッカーのブッ飛びプレーを
鍛えないといけないし
チャレンジした選手に拍手を送らないといけない
って感じか
276: (・ω・)/ななしさん
今回のチームなら
指揮してみたいという外国人監督もいるかもな
指揮してみたいという外国人監督もいるかもな
289: (・ω・)/ななしさん
ベンゲルはまだ生きてるのか?
311: (・ω・)/ななしさん
今のままだと50年経っても8強いり目指してそう
319: (・ω・)/ななしさん
続投はやめて
今回はどう考えても奇跡
采配下手でしょ、この監督
今回はどう考えても奇跡
采配下手でしょ、この監督
325: (・ω・)/ななしさん
来年アジアカップだし
監督変えるにはタイミングがよくないんだよねって
毎回言ってる気がする
監督は森保でなくても日本人で行った方がいいと思う
それよりも、田嶋はいつまで会長やるの?
長過ぎじゃない?
監督変えるにはタイミングがよくないんだよねって
毎回言ってる気がする
監督は森保でなくても日本人で行った方がいいと思う
それよりも、田嶋はいつまで会長やるの?
長過ぎじゃない?
引用元: ・W杯後のサムライブルーを率いる監督は?
コメント
コメント一覧 (2)
mh_soken
が
しました
mh_soken
が
しました
コメントする