1: (・ω・)/ななしさん
所長見解:納豆やろ・・・
Sponsored Link
6: (・ω・)/ななしさん
長芋
11: (・ω・)/ななしさん
冷え性に生姜
12: (・ω・)/ななしさん
黒酢の健康ドリンク
16: (・ω・)/ななしさん
キャベツ。腹の調子が整う
19: (・ω・)/ななしさん
トマトジュースと牛乳を1:1で割ったドリンク
謎な肩の痛みが取れた
謎な肩の痛みが取れた
20: (・ω・)/ななしさん
トマト
トマトジュースでいいから、飲む時に酒に混ぜてみろ
翌朝全然違うわ
味嫌いな奴知らんけど
トマトジュースでいいから、飲む時に酒に混ぜてみろ
翌朝全然違うわ
味嫌いな奴知らんけど
23: (・ω・)/ななしさん
黒ニンニク
夜の下半身が元気だ
夜の下半身が元気だ
25: (・ω・)/ななしさん
マカ、本当にギンギンで
パパ活でゲットした女子大生がヒーヒー言って喜んでる
パパ活でゲットした女子大生がヒーヒー言って喜んでる
26: (・ω・)/ななしさん
青魚
体感的に頭が冴える
体感的に頭が冴える
27: (・ω・)/ななしさん
トマトジュースにリンゴ酢を少ーし入れたやつ
29: (・ω・)/ななしさん
ヤクルト
31: (・ω・)/ななしさん
納豆とヨーグルトはガチ
44: (・ω・)/ななしさん
もち麦
白米と半々でも、
腸内環境しゅごい良くなるですです
白米と半々でも、
腸内環境しゅごい良くなるですです
49: (・ω・)/ななしさん
イワシの缶詰
腸の調子が良くなるよ
腸の調子が良くなるよ
53: (・ω・)/ななしさん
玄米
腹引っ込んだ
腹引っ込んだ
54: (・ω・)/ななしさん
食い物じゃないけど
耳栓して寝るといいぞ
翌日の体感が違う
耳栓して寝るといいぞ
翌日の体感が違う
62: (・ω・)/ななしさん
大根おろし
安かった時期に大量に食べたら
逆流性食道炎治った
安かった時期に大量に食べたら
逆流性食道炎治った
64: (・ω・)/ななしさん
ニラかな
体温が上がったような気がする
体温が上がったような気がする
67: (・ω・)/ななしさん
りんご
トマト
どちらも赤くなると医者が青くなると言われてる
トマト
どちらも赤くなると医者が青くなると言われてる
73: (・ω・)/ななしさん
ご飯をがっつり食っておかずを僅かにするだけで健康
79: (・ω・)/ななしさん
みんな腸に良い物を挙げてるな
腸の健康は大事
腸の健康は大事
81: (・ω・)/ななしさん
もずく酢
85: (・ω・)/ななしさん
ヨーグルトと豆乳。
豆乳は肌と髪にいい。
髪の艶が増してきた。
豆乳は肌と髪にいい。
髪の艶が増してきた。
90: (・ω・)/ななしさん
少食と睡眠に勝る健康なし
119: (・ω・)/ななしさん
バナナはやばい
毎朝食べるようになってからはまじで風邪知らず
毎朝食べるようになってからはまじで風邪知らず
122: (・ω・)/ななしさん
発芽玄米、ラカントS、キビ糖、オクラ、昆布、
ムキエビ、納豆、みそ、山芋、マヨネー酢、ポン酢、
黒酢、さんま、さば、いわし、ほっけ、ちくわ
視力回復、腰痛回復、血圧119以下になる
ムキエビ、納豆、みそ、山芋、マヨネー酢、ポン酢、
黒酢、さんま、さば、いわし、ほっけ、ちくわ
視力回復、腰痛回復、血圧119以下になる
146: (・ω・)/ななしさん
参考にできそうなまとめ
長芋
冷え性に生姜
黒酢の健康ドリンク
オートミール
トマトジュースと牛乳を1:1で割ったドリンク
謎な肩の痛みが取れた
ばなな
イワシの缶詰
腸の調子が良くなるよ
さつまいも
バイアグラ
想像以上にカッチカチになる
鯖
よく食べた年は健康診断の数値が良かった
もずく酢
しょうが
みんな腸に良い物を挙げてるな
腸の健康は大事
重曹
たまに30gほど水に溶かして飲んでみな、驚くほど痩せる
飲むと腎臓の汚れが取れて大小便が大量に出る
おっさん、おばさんほどオススメだぞ
長芋
冷え性に生姜
黒酢の健康ドリンク
オートミール
トマトジュースと牛乳を1:1で割ったドリンク
謎な肩の痛みが取れた
ばなな
イワシの缶詰
腸の調子が良くなるよ
さつまいも
バイアグラ
想像以上にカッチカチになる
鯖
よく食べた年は健康診断の数値が良かった
もずく酢
しょうが
みんな腸に良い物を挙げてるな
腸の健康は大事
重曹
たまに30gほど水に溶かして飲んでみな、驚くほど痩せる
飲むと腎臓の汚れが取れて大小便が大量に出る
おっさん、おばさんほどオススメだぞ
引用元: ・【募集】 実際食べて、本当に健康に効果があった食べ物。
コメントする