1: (・ω・)/ななしさん
所長見解:せやけど・・・
Sponsored Link
4: (・ω・)/ななしさん
塩かけて噛まずに飲み込むのが正解やぞ
5: (・ω・)/ななしさん
つゆの味の濃さで食べ方違う定期
6: (・ω・)/ななしさん
ワイはわさびを蕎麦に乗せて海苔巻いて食うで
7: (・ω・)/ななしさん
食いたいように食えばええ
9: (・ω・)/ななしさん
そば焼酎に付けて食うぜ
10: (・ω・)/ななしさん
蕎麦ってなんでこういう奴多いんやろ
蕎麦のイメージ悪くしてるやろ
蕎麦のイメージ悪くしてるやろ
11: (・ω・)/ななしさん
俺はつゆをそばにかけて食べるけどね
14: (・ω・)/ななしさん
蕎麦通(笑)
好きなように食えばいいよ
好きなように食えばいいよ
16: (・ω・)/ななしさん
ちなみに蕎麦を啜るのもマナー違反やぞ
17: (・ω・)/ななしさん
薬味混ぜ混ぜして
つゆにどっぷりつけるのがうめぇんだよテヤンデイバーローチクショー!!
つゆにどっぷりつけるのがうめぇんだよテヤンデイバーローチクショー!!
18: (・ω・)/ななしさん
でもかけそばは全部つゆに浸かってるじゃん?
19: (・ω・)/ななしさん
なんでおっさんは一周まわると蕎麦屋に行きたがるのか
23: (・ω・)/ななしさん
昔とか尚更ジャブジャブつけてそうな気がするけど
どこから1/3ルールできたんやろ
どこから1/3ルールできたんやろ
43: (・ω・)/ななしさん
>>23
蕎麦には大きく分けて藪砂場更科の3系統あって
藪はそばつゆがめちゃくちゃ濃いから1/3程度にしとかんと塩辛すぎる
砂場更科はドバ漬け前提にしとるから気にせんでええ
蕎麦には大きく分けて藪砂場更科の3系統あって
藪はそばつゆがめちゃくちゃ濃いから1/3程度にしとかんと塩辛すぎる
砂場更科はドバ漬け前提にしとるから気にせんでええ
24: (・ω・)/ななしさん
じゃぶじゃぶつけた方がうまい
27: (・ω・)/ななしさん
江戸時代にそばつゆが高かったから
使用量を減らしたい蕎麦屋が
浸けない方が粋とか言い出したのが始まりなんだよね
使用量を減らしたい蕎麦屋が
浸けない方が粋とか言い出したのが始まりなんだよね
36: (・ω・)/ななしさん
蕎麦屋で
盛り1枚と
旬な野菜の天ぷらを適当に
あてがってって言えば
蕎麦屋からこいつは通だなって思われるよ
ほんとの通は頼みかたから違うねん
盛り1枚と
旬な野菜の天ぷらを適当に
あてがってって言えば
蕎麦屋からこいつは通だなって思われるよ
ほんとの通は頼みかたから違うねん
45: (・ω・)/ななしさん
通は天抜きやね
55: (・ω・)/ななしさん
啜って食っていいのは蕎麦だけな
蕎麦の弱い風味を味わうためやで
蕎麦の弱い風味を味わうためやで
57: (・ω・)/ななしさん
114: (・ω・)/ななしさん
>>57
このボケ老人どうにかしろや
このボケ老人どうにかしろや
62: (・ω・)/ななしさん
66: (・ω・)/ななしさん
>>62
考えようによってはこれはええんちゃうの
考えようによってはこれはええんちゃうの
65: (・ω・)/ななしさん
通は水蕎麦やね
87: (・ω・)/ななしさん
ワイ「天抜き、あと冷酒で」ドヤァ
91: (・ω・)/ななしさん
https://i.imgur.com/9vHMIdG.jpg
https://i.imgur.com/kKzyr4s.jpg
https://i.imgur.com/SA0Mb7H.jpg
https://i.imgur.com/bpx1ijS.jpg
https://i.imgur.com/vHaJri4.jpg
https://i.imgur.com/kKzyr4s.jpg
https://i.imgur.com/SA0Mb7H.jpg
https://i.imgur.com/bpx1ijS.jpg
https://i.imgur.com/vHaJri4.jpg
106: (・ω・)/ななしさん
>>91
こういうそばがいちばんうまい
こういうそばがいちばんうまい
92: (・ω・)/ななしさん
あと蕎麦の食べ方知らない素人さんが
よくやる蕎麦と日本酒の合わせ食べ
これどう考えても合わないからやめような
現代で言うところの
牛丼とストロングゼロみたいなもんだからな
当時の蕎麦は安くて腹が膨れるファストフード
貧乏な飲んだくれがアルコールだけだと悪酔いするから
蕎麦かきこんだのが始まりや
蕎麦はコーラに限る
覚えとけ
よくやる蕎麦と日本酒の合わせ食べ
これどう考えても合わないからやめような
現代で言うところの
牛丼とストロングゼロみたいなもんだからな
当時の蕎麦は安くて腹が膨れるファストフード
貧乏な飲んだくれがアルコールだけだと悪酔いするから
蕎麦かきこんだのが始まりや
蕎麦はコーラに限る
覚えとけ
93: (・ω・)/ななしさん
94: (・ω・)/ななしさん
たまにたっぷりつけてると
後半つゆが無くなる蕎麦屋あるよな
後半つゆが無くなる蕎麦屋あるよな
95: (・ω・)/ななしさん
102: (・ω・)/ななしさん
>>95
この人毎回これだな
この人毎回これだな
101: (・ω・)/ななしさん
基本江戸っ子の通な食い方ってのは
当時のジジイが作り出したもんだから
全部老人仕様なんよ
そばつゆの塩気に耐えられなくなったから
ちょっとだけつけて食うとか
酒も沢山飲めなくなったから
舐めるようにチビチビ飲むとか
当時のジジイが作り出したもんだから
全部老人仕様なんよ
そばつゆの塩気に耐えられなくなったから
ちょっとだけつけて食うとか
酒も沢山飲めなくなったから
舐めるようにチビチビ飲むとか
104: (・ω・)/ななしさん
気分に応じてとろろや生卵、大根おろしを
そばつゆに入れてじゃぶじゃぶ絡めて食うのがウマイ
そばつゆに入れてじゃぶじゃぶ絡めて食うのがウマイ
109: (・ω・)/ななしさん
蕎麦は高尚なものではないです
未来人がマックのハンバーガーの
正しい食べ方を語ってるところを想像してみてください
あなたがやってることはそれです
未来人がマックのハンバーガーの
正しい食べ方を語ってるところを想像してみてください
あなたがやってることはそれです
引用元: ・【速報】蕎麦の食べ方を知らない大人が急増中... あなたは大丈夫?
コメントする