1: (・ω・)/ななしさん
牛宮城ついにオープン!
ごはん780円、ビビンバ2180円、タン塩2200円、ハラミ3500円

元「雨上がり決死隊」の宮迫博之が、『【牛宮城】「日本一有名なあの焼肉店がついにOPENします』とのタイトルで、自身のYouTubeチャンネルを更新。
長らく準備してきた、「牛宮城」の完成を報告した。
3月1日、ついにオープンする牛宮城。
かなりの紆余曲折を経たが、無事開店にこぎつけた形となる。
「もとは人気YouTuberヒカルさんとの共同経営で始まりましたが、昨年11月には、試食会に参加したヒカルさんが肉の味を酷評。
プロジェクトを降りる事態になりました。
その後も開店準備を進めた宮迫さんですが、たびたび資金難に陥っていると明かしています。
一時は高級時計や車を売ると宣言し、大きな話題になりました」(芸能ジャーナリスト)
しかし、のちにオリエンタルラジオの中田敦彦とのコラボ動画で、共同経営者であるノーブルプロモーション代表・若林和人氏の存在が明らかに。
それまでの動画では、宮迫一人で出資しているような見せ方だったため、「資金難は嘘だったのか」などと批判を浴びた。
以来、動画の更新も休止し、牛宮城開店に注力してきた宮迫。
今回公開した動画内では、「納得のできる味、納得のできる店になりました」と感慨深げに語っている。
公式サイトで発表されたメニューを見ると、「特選ハラミ」3500円、「極みタン塩」は1人前2200円、「THE ユッケ」は60g1700円、「石焼ユッケビビンバ」は2180円、「おひつごはん」は1合780円と、強気の価格設定だ。
ネット上には、「オープンおめでとうございます!」と祝福の声があふれたが、同時にメニュー表の価格に「高すぎる」とツッコむ声も続出している。
《渋谷のあの場所でこの客単価で人呼べるのか……?》
《東京の焼肉屋はこんなに高いの? 僕じゃ食べに行けない金額設定》
《牛宮城白米だけで780円?くらいで肉も1500円以上するんだけど》
宮迫は、動画内でヒカルを迎えて「リベンジ試食会」をおこなうとも宣言している。
はたして値段に見合う味になっているのか、ヒカルの反応にも注目だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/17e443e1f45322468acbef47bda64c505e20200e
所長見解:高すぎやな・・・
Sponsored Link
5: (・ω・)/ななしさん
ハラミの値段で食べ放題行く
6: (・ω・)/ななしさん
ないわw
8: (・ω・)/ななしさん
ぼったくりやん
9: (・ω・)/ななしさん
高級店なら別に良いんだけど宮迫に高級なイメージがないから難しい
274: (・ω・)/ななしさん
>>9
ほんこれ
ほんこれ
13: (・ω・)/ななしさん
炎上商法を勘違いしてる気がする
14: (・ω・)/ななしさん
直ぐに潰れそうw
723: (・ω・)/ななしさん
>>14
それ込みだろう
それ込みだろう
19: (・ω・)/ななしさん
白飯780ってマイナスイメージしか無いぞ誰もアドバイスしなかったのかよ
20: (・ω・)/ななしさん
高級店なんだから当然
貧乏人に用はないんだよ
帰れよ
貧乏人に用はないんだよ
帰れよ
27: (・ω・)/ななしさん
カジュアルな値段のお店じゃなかったのか?
あの内装で?
あの立地で?
あの内装で?
あの立地で?
29: (・ω・)/ななしさん
白メシだけ食って帰るわ
35: (・ω・)/ななしさん
すべて筋書き通りやで!
36: (・ω・)/ななしさん
ごはん780円wwwwアホか(^д^)9m
41: (・ω・)/ななしさん
(´・ω・`)話のネタに1回行く人はいそう
43: (・ω・)/ななしさん
叙々苑でええやん

【ふるさと納税】【お届け月が選べる】都城産宮崎牛 焼肉食べ比べ9種盛 - 牛肩ロース/カルビ/マルシン/トモサンカク/ザブトン/ショートリブ/内モモ/サーロイン/イチボ 国産 宮崎牛 焼き肉・BBQ 各70g 送料無料 AE-3102【宮崎県都城市は令和2年度ふるさと納税日本一!】
引用元: ・牛宮城ついにオープン!ごはん780円、ビビンバ2180円、タン塩2200円、ハラミ3500円
コメント
コメント一覧 (1)
値下げとかヘタレないでほしいね。
mh_soken
が
しました
コメントする