1: (・ω・)/ななしさん
所長見解:うまいよな・・・
Sponsored Link
4: (・ω・)/ななしさん
天狗舞と司牡丹
6: (・ω・)/ななしさん
山田錦って書いてあれば美味いよ
11: (・ω・)/ななしさん
八海山
520: (・ω・)/ななしさん
>>11
俺もこれに1票
甘過ぎず辛すぎずバランスがいい
俺もこれに1票
甘過ぎず辛すぎずバランスがいい
14: (・ω・)/ななしさん
楽天でトラフグのひれを買って日本酒に入れて
ふぐのひれ酒
ふぐのひれ酒
17: (・ω・)/ななしさん
広島の酒は甘くて初心者には入りやすい
18: (・ω・)/ななしさん
菊水の金缶
34: (・ω・)/ななしさん
>>18
赤缶も良い
赤缶も良い
19: (・ω・)/ななしさん
酔鯨
25: (・ω・)/ななしさん
>>19
いいな~高知の辛口やな
名前で酔える
高知なら船中八策もな
いいな~高知の辛口やな
名前で酔える
高知なら船中八策もな
22: (・ω・)/ななしさん
空 くう
565: (・ω・)/ななしさん
>>22
空は旨いよな!
定価で手に入れづらいけど
空は旨いよな!
定価で手に入れづらいけど
27: (・ω・)/ななしさん
広島なら賀茂鶴だろ
戦艦大和の士官以上は賀茂鶴で下士官以下は千福とか酔心だった
みたいな話よく聞くわ
戦艦大和の士官以上は賀茂鶴で下士官以下は千福とか酔心だった
みたいな話よく聞くわ
28: (・ω・)/ななしさん
十四代
35: (・ω・)/ななしさん
奥の松あだたら吟醸
47: (・ω・)/ななしさん
>>35
奥の松の酒は何飲んでも美味いね
奥の松の酒は何飲んでも美味いね
37: (・ω・)/ななしさん
結局地元の酒がコスパ最強だよな
一升瓶で3000円の伯楽星純米吟醸を普段飲みしてる
一升瓶で3000円の伯楽星純米吟醸を普段飲みしてる
38: (・ω・)/ななしさん
本当に日本酒好きな人ほど甘口を好む
俺は辛口好きなんだけど
俺は辛口好きなんだけど
45: (・ω・)/ななしさん
北海道のコンビニで買った大雪の蔵ってのが飲みやすくて美味かった
48: (・ω・)/ななしさん
お燗にすると、悪酔いせず
日本の食卓に合うんだなあ
和食に合うから1番よいと
思う。野菜料理に合う
日本の食卓に合うんだなあ
和食に合うから1番よいと
思う。野菜料理に合う
58: (・ω・)/ななしさん
秋刀魚と日本酒
秋はこれだけでいいんだよな
秋はこれだけでいいんだよな
68: (・ω・)/ななしさん
仙禽
雪の茅舎
田酒
このみっつを順番に飲んでいくと日本酒が好きになる
ちなみにワイはじょっぱりが好きだ
雪の茅舎
田酒
このみっつを順番に飲んでいくと日本酒が好きになる
ちなみにワイはじょっぱりが好きだ
73: (・ω・)/ななしさん
多聞でベロベロに酔って吐いてからが一人前
75: (・ω・)/ななしさん
久保田
千寿でも美味いけど万寿はもっといい
碧寿もよかった
千寿でも美味いけど万寿はもっといい
碧寿もよかった
87: (・ω・)/ななしさん
初孫、上喜元、鯉川、羽陽男山
2000円半ば以上のもの選んでおけば間違いない。
2000円半ば以上のもの選んでおけば間違いない。
91: (・ω・)/ななしさん
鍋島
94: (・ω・)/ななしさん
国稀
96: (・ω・)/ななしさん
播州一献
97: (・ω・)/ななしさん
北海道出身だから男山かな
100: (・ω・)/ななしさん
ぬる燗、熱燗、色々な燗付にしても
楽しめるのが日本酒。自分でツマミを選べる楽しさが生まれる
楽しめるのが日本酒。自分でツマミを選べる楽しさが生まれる

送料無料 お誕生日 母の日 父の日 ギフト プレゼント天然ふぐ刺身 と とらふぐ焼きヒレ 酒 セットフグ刺し 2人前 と 香ばしく焼いた、トラフグ の ひれ と 漁師酒 の詰合せフグ 河豚 ふぐ刺し てっさ ヒレ酒 鰭酒贈り物 お供 お土産 お取り寄せグルメ
引用元: ・お前らおすすめの日本酒を教えてくれ
コメント
コメント一覧 (1)
mh_soken
が
しました
コメントする