1: (・ω・)/ななしさん

羽生結弦の元コーチ「大した事なくても大袈裟に痛がり悲劇のヒーローぶる自己陶酔力が素晴らしい」


no title


羽生結弦が魅せた4Aへの熱意 

元コーチ語る天才的「自己陶酔力」


フィギュアを始めた4歳から小2まで羽生を指導してきたスケートコーチの山田真実さん(48)は、「なんでもオーバーな感じ。
怒られたときは、ことさらうつむいてシュンとしたしぐさをする。

足を痛めたときには、『痛いんだ、痛いんだ』と。
実はたいしたことないのはわかっていて、練習をサボりたくて言ってるんだろうなと(笑)。

でも、自己陶酔というか、本当に大けがをした悲劇のヒーローみたいな顔して。
いま思えば“かわいいな”という感じですが。
日本人にはいないタイプで、今度の北京オリンピックでも、その表現力は生かされていましたね」


この自己陶酔力は、リンクの外でも発揮された。

「インタビューを受けたときも、少女漫画の王子様が吐くようなクサいセリフを言う。
私なんか“なんで、そんな恥ずかしいことを言えるの”と思うんですが(笑)、本人は演出じゃなく、あくまで地で言ってたんですよね。
でも、そんなスター性は、この競技には大事だし、彼は失敗しようが何をしようが華があるんです」



https://news.yahoo.co.jp/articles/4c1cc8a79b02e9d165547140f959d5efb156a3cb?page=2
所長見解:言うよね・・・

Sponsored Link




4: (・ω・)/ななしさん
半分悪口やろ

7: (・ω・)/ななしさん
これアンチやん

13: (・ω・)/ななしさん
あの競技ナルシストじゃなきゃやっとれんよな

15: (・ω・)/ななしさん
まあ演技が大事なスポーツやし天職なんやろな

26: (・ω・)/ななしさん
今読むと味わい深いものがあるな

29: (・ω・)/ななしさん
コーチなのになんでこんなひどいこと言うの?
さすがに羽生かわいそう

30: (・ω・)/ななしさん
羽生結弦みたいなタイプって自分のこと客観視出来てないわけちゃうよな
自分のことを客観視した上で恥ずかしくないと思っとる

34: (・ω・)/ななしさん
あそこまでいくと逆に面白いやろ中途半端じゃなくて徹底しとるし

37: (・ω・)/ななしさん
無回転のノンスタイル井上やん

41: (・ω・)/ななしさん
フィギュアはああいうナルシス仕草も採点基準なんだと思ってたわ

42: (・ω・)/ななしさん
コーチは心の中で嫌ってそう

43: (・ω・)/ななしさん
高校のクラスメイトからも馬鹿にされてたのみて知ってたわ

56: (・ω・)/ななしさん
自己陶酔でもなんでも金を2つとって結果残してるやろ
結果が全てや

57: (・ω・)/ななしさん
あの会見見たらこの記事に納得してしまう

59: (・ω・)/ななしさん
結局結果を残すのってこういう陶酔"出来る"側の人間だよね

60: (・ω・)/ななしさん
羽生くん「ん~っとね、穴があったし足くじいてイタイイタイなの~だった😭」


…😅

103: (・ω・)/ななしさん
山田さん何があったの?




引用元: ・羽生結弦の元コーチ「大した事なくても大袈裟に痛がり悲劇のヒーローぶる自己陶酔力が素晴らしい」