1: (・ω・)/ななしさん

麒麟・川島「すごい怒るんです」 薬剤師からのお決まり言葉にイラッ


t

 
お笑いコンビ「麒麟」の川島明(42)が6日放送のパーソナリティーを務めるTBSラジオ「川島明のねごと」(日曜後7・00)に出演。

怒ることではないと自分で分かっているのに、つい腹を立ててしまう出来事を明かした。

 
「地雷ってないですか?
自分の中では怒ることちゃうやんっていうのに、なんか腹立つことというか」と切り出し、「お医者さんに行って、例えば頭が痛かったとしましょう。
問診するじゃないですか。
『大丈夫やと思いますけど、一応こういう薬を出しときます』って、薬じゃなくて処方箋を渡されるじゃないですか。
処方箋を持って薬局に行って貰うじゃないですか」と流れを説明。

「薬剤師の人に紙を渡したら、『どうされました?』って言うんですけど、もう終わってるってその話。
さっき上(医者)とやってるから」と医者から処方箋を貰って薬局に来ているのに、再び同じことを聞かれることに、うんざりしてしまうという。

 
薬剤師から症状を聞かれると、「『もう終わってる。書いてある薬ください』ってすごい怒るんですよ、そこで。
でも、そんな怒らんでええやん。
もう1回言ってもええやん。
自分の中の地雷なんかな、必要以上にうーって体温上がるんですよ」と話し、「自分の器ちっちゃいなと思うねんけど。
前世で薬剤師になんかされたんかなと思うくらい」と嘆いた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/2e4bf617158fd3f483c6ae483b7c1bafe546ef46
所長見解:あるな・・・

Sponsored Link



29: (・ω・)/ななしさん
どうされましたで問診代取るためだよあれ

32: (・ω・)/ななしさん
薬局で簡単に薬買えないのは利権が絡みまくってんだろうな

34: (・ω・)/ななしさん
そもそも医者がどういう薬を出すかいちいち説明してくれてなくて
薬剤師に聞かれてもこっちもよくわからんってあるよね

36: (・ω・)/ななしさん
聞いてくるけど挨拶みたいな感じだよね

40: (・ω・)/ななしさん
これはわかる
薬の受け渡しだけでいいんだよって思う

43: (・ω・)/ななしさん
すげーよくわかるわ
持病があって定期的に薬もらってるだけなのに毎回病状聞いてくる 
なんの有益なアドバイスも無いからただ聞くだけ
毎回同じこと繰り返すのアホくさいわ

44: (・ω・)/ななしさん
薬剤師ほど楽で金そこそこ貰える仕事はないぞ

45: (・ω・)/ななしさん
毎回とんぷくの意味聞いて驚いたふりしてる

64: (・ω・)/ななしさん
わかる
このシステムおかしい
薬剤師は高給のかわりにこのセリフによる多くのイラつかせを受け止めてるんだと思ってる

66: (・ω・)/ななしさん
薬剤師は服薬指導という名目で金貰うんちゃう?

67: (・ω・)/ななしさん
処方箋が間違ってる場合があるから聞いてるんだよ。
その程度で苛つくなら朝の生番組なんかできないよ。

71: (・ω・)/ななしさん
院内薬局に戻してくれ

75: (・ω・)/ななしさん
まあ調剤薬局の薬剤師なんざ、この世に不要な仕事の最右翼だからな。

78: (・ω・)/ななしさん
いつも使ってる薬貰う時も「どうですか?」とか聞いてくるよな
聞いてくるのは別に良いとして仮に医者とは違う意見をこっちが聞きたいと思って聞いても
「それはお医者さんに聞いてくれないと。よかったらこっちから医者に電話して聞いてみますけど」とか言うよな
詳しいこと言えないなら聞かなくていいと思うけどな
まあ聞くように決められてるんだろうけど

83: (・ω・)/ななしさん
医者は大概の人は感じ悪いけど薬剤師はだいたいみんな優しいか好き

85: (・ω・)/ななしさん
会話するだけで管理指導料だっけ?を取られるのは諦めているけど
他の客もいる店内で症状を大声で復唱するのは嫌がらせだろ

97: (・ω・)/ななしさん
機械受付のとこ行けば

98: (・ω・)/ななしさん
朝の番組ダメだからイラついてんのやろ





引用元: ・【ラジオ】麒麟・川島「すごい怒るんです」 薬剤師からのお決まり言葉にイラッ