1: (・ω・)/ななしさん


v


トイレに「感染対策として便座を閉じてから流してください」って張り紙があったんだがどう考えても意味がわからん

所長見解:いろいろな・・・

Sponsored Link



7: (・ω・)/ななしさん
>>1
流す時に微量の水が飛沫として飛び散ってる

14: (・ω・)/ななしさん
>>10
ダイヤモンドプリンセスの退去後に検証したら一番ウイルスが多く検出された場所はトイレの便座付近だったらしい
そしてコロナは飛沫感染だから目に見えない飛沫でも吸い込めばアウト

18: (・ω・)/ななしさん
>>14
勉強になるわ
なんでなんだろ
便座舐める奴でもいるのか?

20: (・ω・)/ななしさん
>>18
トイレにスマホ持ち込む
→トイレ内触った手でスマホも触る
→食事中もスマホ(ウイルス付き)触る
→感染

8: (・ω・)/ななしさん
建物の入口で消毒
その中の店の入口でも消毒

11: (・ω・)/ななしさん
>>8
あれはもうポーズでしかないな
やらないでクラスター出たら責任負えないってだけ

9: (・ω・)/ななしさん
20時までの時短営業

12: (・ω・)/ななしさん
人間の移動制限
貨幣とか貨物が移動してるだろ

13: (・ω・)/ななしさん
手にウィルスつけた奴が商品を一度手に取って戻す
これでつぎにそれを手に取った奴の手に移り感染よ

17: (・ω・)/ななしさん
>>13
本当これ
ウイルス感染のメインは今も昔も飛沫じゃない

19: (・ω・)/ななしさん
>>13
だからもし手にウイルスが付いても体内に取り込まないように常時消毒なんだよね

15: (・ω・)/ななしさん
トレーごし会計

16: (・ω・)/ななしさん
時短営業、酒類禁止

お一人様ならいいだろべつに
団体禁止にして

22: (・ω・)/ななしさん
うちわ会食

25: (・ω・)/ななしさん
電車の減便

減便したら1本当りの乗車人数は当然増えるし、そもそも電車減ったから外出やめようとはならんだろ
鉄道会社の経費削減のための口実にしか思えない

26: (・ω・)/ななしさん
特に意味もなく解除されるテレワーク指示

39: (・ω・)/ななしさん
マスクと二重のシールド
暑さの割に飛沫入りそう
ゴーグルより暑さマシで伊達メガネより防ぐ?

40: (・ω・)/ななしさん
電車減便

もし通勤客が減っても電車まで減らしたら密になって意味ないだろ

41: (・ω・)/ななしさん
マスクにウィルス付着させて一日いっしょ
付けた方が感染率上がるとか

42: (・ω・)/ななしさん
ほとんど影響ない生き方してるわ
飲み会も減ったし仕事も楽になったし本当助かってる

世の中無駄な事が多すぎたんだよ

50: (・ω・)/ななしさん
そもそも本気で感染対策してる奴なんてほとんどいなくね?
批判されないように形だけしてるだけ
こんなことで自由を制限されるなんて馬鹿馬鹿しいわ






引用元: ・正直意味不明な感染対策挙げてけ