1: (・ω・)/ななしさん
所長見解:せやな・・・
Sponsored Link
11: (・ω・)/ななしさん
正直子供の頃カレーをいちいちビーフカレーって言うのは何でだろうとは思ってた
東日本はポークカレーがベースなんだな
東日本はポークカレーがベースなんだな
12: (・ω・)/ななしさん
牛すじとか切り落としの肉をつかうよな
豚や鳥でカレー作るとカレーの味じゃなくなる
豚や鳥でカレー作るとカレーの味じゃなくなる
15: (・ω・)/ななしさん
牛肉で焼きそば作ったらめちゃ美味かった
18: (・ω・)/ななしさん
鶏は良いとして豚はないな
19: (・ω・)/ななしさん
カレーは牛すじ入れたりすぐ作りたい時は牛の柔らかいの入れたりもするけど鳥もおいしそう
21: (・ω・)/ななしさん
やっぱ豚バラカレーだよな
22: (・ω・)/ななしさん
鶏もも肉を入れる
鶏肉はあっさりしてるけどルーが脂っこいから満足できる
鶏肉はあっさりしてるけどルーが脂っこいから満足できる
31: (・ω・)/ななしさん
確かに鹿児島出身の俺は豚肉派だわ
豚肉の脂身とカレーが合うんだよ
豚肉の脂身とカレーが合うんだよ
34: (・ω・)/ななしさん
いい加減さこの時代に地方で何々だからとかつまんねーよ
うちはチキン、ビーフ、ポークを気分で変えてるぞ
うちはチキン、ビーフ、ポークを気分で変えてるぞ
35: (・ω・)/ななしさん
豚も牛も鶏もうまいからどうでもいい
37: (・ω・)/ななしさん
うちは父親がカレーに牛肉が嫌いでいつも豚だったな
40: (・ω・)/ななしさん
正直牛の脂より豚の脂の方がカレーには合う気はする
でも牛すじ煮込んだカレーが一番うめえな
でも牛すじ煮込んだカレーが一番うめえな
53: (・ω・)/ななしさん
まぁ豚が多いな
カレーといえば豚かな
カレーといえば豚かな
55: (・ω・)/ななしさん
北海道は熊じゃないのか
57: (・ω・)/ななしさん
めんどくさい時は冷凍の魚介ミクスでシーフードカレー作るが。
60: (・ω・)/ななしさん
カレーは偉いよ
何入れてもうまいから偉いよ
何入れてもうまいから偉いよ
88: (・ω・)/ななしさん
いろいろ食べ比べてもチキンが一番カレーにあってる
89: (・ω・)/ななしさん
別に関東人だってその日の気分次第でビーフカレー・チキンカレー作ってるし
エスカレーターの左右だって、関東人の来訪者が多い京都では、最初に乗った人で決まってるしな
エスカレーターの左右だって、関東人の来訪者が多い京都では、最初に乗った人で決まってるしな
90: (・ω・)/ななしさん
豚は旨味がルーに出てきてやばい
94: (・ω・)/ななしさん
邪道をいえばエビフライとかもうまいし牡蠣もいける
96: (・ω・)/ななしさん
挽肉がいちばん受けが良いな
たまねぎニンジンみじん切りにしてナスぶちこむ
たまねぎニンジンみじん切りにしてナスぶちこむ
98: (・ω・)/ななしさん
マトンだろ
102: (・ω・)/ななしさん
手間はかかるけど豚のこま切れでいいから食べる前に少しニンニクと一緒に炒めてご飯の上にこの焼き肉置いてあとはカレーをかけて食べるのも好き
111: (・ω・)/ななしさん
関東はレトルトも豚なの?(´・ω・`)
118: (・ω・)/ななしさん
肉無しの野菜のみこそ至高
123: (・ω・)/ななしさん
肉の種類よりも次の2点が気になるわけよ
1.ジャガイモは入れるべきか
2.タマネギは大きく切るか・刻むか
1.ジャガイモは入れるべきか
2.タマネギは大きく切るか・刻むか
135: (・ω・)/ななしさん
カレーに豚を試したらまあまあ美味かった
しかしやっぱり牛だな
肉じゃがに豚だけは絶対にありえない
肉じゃが名乗るな
しかしやっぱり牛だな
肉じゃがに豚だけは絶対にありえない
肉じゃが名乗るな
141: (・ω・)/ななしさん
カレー…豚
肉じゃが…豚
ハンバーグ…豚
すき焼き…豚
焼肉…豚
肉じゃが…豚
ハンバーグ…豚
すき焼き…豚
焼肉…豚
142: (・ω・)/ななしさん
どれでもうまい
148: (・ω・)/ななしさん
なにを当たり前のことを
その違いが食文化の違いだろ
その違いが食文化の違いだろ
163: (・ω・)/ななしさん
タンドリーチキン食べたい
216: (・ω・)/ななしさん
好きなもん食えや
引用元: ・カレーに入れる肉 関東は豚肉 関西は牛肉 沖縄は鳥肉
コメントする