1: (・ω・)/ななしさん
所長見解:買うか・・・
Sponsored Link
3: (・ω・)/ななしさん
カテキン
4: (・ω・)/ななしさん
(´・ω・`)お茶の産地が賑やかくなりそうですな
5: (・ω・)/ななしさん
あとはテレビでやるかやらないかだ
8: (・ω・)/ななしさん
お茶が高騰するのか
9: (・ω・)/ななしさん
だからアジア人は感染者少なかったんじゃねえの?
お茶飲むだろ基本
お茶飲むだろ基本
26: (・ω・)/ななしさん
>>9
むむむ、確かに
むむむ、確かに
12: (・ω・)/ななしさん
お茶ならイソジンより楽だな
13: (・ω・)/ななしさん
インフルエンザの時にもいつも言ってんじゃん
感染リスクが超高いはずの医者が大丈夫なのは水分補給を欠かさないから
感染リスクが超高いはずの医者が大丈夫なのは水分補給を欠かさないから
14: (・ω・)/ななしさん
買い占めやめろ
23: (・ω・)/ななしさん
麦茶とかウーロン茶でもいいんかな
24: (・ω・)/ななしさん
紅茶は効果ないのかな
紅茶をよく飲むイギリスでコロナ大流行してるし
紅茶をよく飲むイギリスでコロナ大流行してるし
27: (・ω・)/ななしさん
無効化はともかく水分補給の効果はある
30: (・ω・)/ななしさん
高濃度カテキンに1分浸せば効果ありとかだろ
インフルの時は20分おきに喉潤せばよかったが
コロナはマスクの着脱と飲食時の危険
喉の奥に飲み込んでしまう事がリスクなら
イソジンでうがいの方が安全だよな
インフルの時は20分おきに喉潤せばよかったが
コロナはマスクの着脱と飲食時の危険
喉の奥に飲み込んでしまう事がリスクなら
イソジンでうがいの方が安全だよな
31: (・ω・)/ななしさん
実際にお茶をよく飲む人のほうがコロナにかかりにくいの?爺婆お茶をよく飲むけど、よくコロナかかってね?
コメントする