1: (・ω・)/ななしさん

上 昌広@KamiMasahiro

真夏の北半球でコロナが急増している先進国は、トランプを支持する米国の一部と日本くらいです。

no title




二階堂@nikaido_224

縦軸wwww


馬蹄@umanohizume_otk

なんだこのグラフ…?
一応お尋ねしますが、日本の縦軸を変えてプロットしたのはなぜですか?


ひでゆき@monkeyrtproject

日本(左)の横軸の上限は12人
外国(右)の横軸の上限は140人
つまり、外国(右)の横軸に合わせると
日本は、一番下の目盛りの20より下になりますね。


トロピカルドリンクグァバちゃん ~☆生化学大好き☆~@BanzirouGuava

このままだと・・・、日本の新規感染者数がちょっと増えただけで、目盛の上がり幅が他の国の数十~数百人分になっちゃいますよ?
あと、米国のことを仰っているはずなのに、米国を示すグラフが無いのですが・・・。


toma@tomatoma916

これはバレるって(笑)


手を洗う救急医Taka@mph_for_doctors

上先生の図ではなぜか日本だけ縦軸が10倍に引き伸ばされているのですが、これを揃えると「日本は増えているといっても他の先進国から見れば微々たるものである」という知見を得ることになります。
著作権は放棄しますので、今後はどうぞこちらをご使用ください。

no title



手を洗う救急医Taka@mph_for_doctors

「総人口で割れ」との声が聞こえて来そうなので、元図と同じく10万人あたりの新規感染者数にしました。
元図、桁が1つズレてますね。
日本は一日あたり1000人ちょっとなので、10万人あたり1人ぐらいのはずです。

no title

所長見解:すごいよな・・・

Sponsored Link



170: (・ω・)/ななしさん
>>1
本当に東大なの?

258: (・ω・)/ななしさん
>>1
グラフで笑いを取る新しい芸風だぞ

565: (・ω・)/ななしさん
>>1
もう誰も信じないから

620: (・ω・)/ななしさん
>>1
釣り針デカ過ぎw面白すぎて吹いたw
こんなんに騙される人居るのw

5: (・ω・)/ななしさん
何故こんなすぐバレる事するのですか?

私は経験の差だと思う

6: (・ω・)/ななしさん
こんなグラフ書いたらクビになるわ

16: (・ω・)/ななしさん
これ経験の差じゃのうて捏造や(´・ω・`)

19: (・ω・)/ななしさん
池上彰に教えてもらったのかな

22: (・ω・)/ななしさん
ひでぇwww

23: (・ω・)/ななしさん
縦軸を10倍にして日本だけ浮き上がらせて検証する意味がわからん

24: (・ω・)/ななしさん
朝生でも検査検査壊れた九官鳥だったw

35: (・ω・)/ななしさん
こんな奴がTVに出て解説してる恐怖

40: (・ω・)/ななしさん
こんなグラフ作ってたら、大学学部の実験でも単位くれないだろうw

61: (・ω・)/ななしさん
>>40
小学校からやり直し

41: (・ω・)/ななしさん
まだこいつ使ってる番組あるの?

51: (・ω・)/ななしさん
>>41
テレビ朝日

45: (・ω・)/ななしさん
年寄りは本当にグラフのメモリとかキャプション読めないからな
テレビのお医者さんとしての経験がよく生きているグラフだと思う

47: (・ω・)/ななしさん
テレビでよく使うよねこの手法

49: (・ω・)/ななしさん
池上彰グラフwwww

50: (・ω・)/ななしさん
さすが立憲民主が参考人として呼んだ医者だわ
期待を裏切らない

52: (・ω・)/ななしさん
こんなトリックだと普通の中学生でも騙せないだろ



引用元: ・【画像】上昌広さん、とんでもないグラフを出してしまう