1: (・ω・)/ななしさん
ラグビー日本「ティア1」に アジア初、強豪国認定へ

国際統括団体ワールドラグビー(WR)が、日本を「ティア1」と呼ばれる強豪国に認定する見通しになったことが3日、複数の関係者の話で分かった。
2日に続投が決まったビル・ボーモント会長が日本ラグビー協会に約束したという。
10カ国で構成するティア1への新規参入や、アジアの国の参加は初。
代表のマッチメークや資金配分などで大きなメリットが見込まれ、日本のラグビー界の重要な節目になる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58772040T00C20A5UU8000/?n_cid=SNSTW001
所長見解:すごいやん・・・
Sponsored Link
2: (・ω・)/ななしさん
コロナなかったら国民的スポーツになってたんちゃうか
5: (・ω・)/ななしさん
雑魚狩りされるだけなんじゃないのか
T1になったらどうなんのか知らんけど
T1になったらどうなんのか知らんけど
6: (・ω・)/ななしさん
これ地味に歴史的快挙やないか?
66: (・ω・)/ななしさん
>>6
派手に快挙やぞ
派手に快挙やぞ
12: (・ω・)/ななしさん
それはええけど肝心の試合できんのか
13: (・ω・)/ななしさん
ちょっと早すぎちゃう?
17: (・ω・)/ななしさん
イタリアが外れるのかな
そうなるとシックスネーションズどうなるんだろう
そうなるとシックスネーションズどうなるんだろう
20: (・ω・)/ななしさん
まぁアジアも金になる事が分かったから取り込んでおこうという算段なんやろ
とは言え日本でのワールドカップ大成功のおかげやな
とは言え日本でのワールドカップ大成功のおかげやな
21: (・ω・)/ななしさん
ティア1になったらなんかいいことあんの?
23: (・ω・)/ななしさん
>>21
ワールドカップの予選リーグ分けが有利になる
ワールドカップの予選リーグ分けが有利になる
24: (・ω・)/ななしさん
>>21
上級国民認定みたいなもんや
上級国民認定みたいなもんや
32: (・ω・)/ななしさん
ゴールはここじゃない
37: (・ω・)/ななしさん
再放送、再編集ばっかだしラグビーワールドカップ流してくれんかな
38: (・ω・)/ななしさん
勢いそのままにプロリーグ発足したかったんだろうけど
ほんまかわいそう
ほんまかわいそう
56: (・ω・)/ななしさん
正直今日本を一番元気に出来るスポーツはサッカーでも野球でもなくラグビーやと思うわ
64: (・ω・)/ななしさん
これもっと大ニュースになってええやろ
伝統と実力のティア1に日本が入れるなんて10年前のラグビーファンに行っても嘘乙で一蹴されるぞ
伝統と実力のティア1に日本が入れるなんて10年前のラグビーファンに行っても嘘乙で一蹴されるぞ
68: (・ω・)/ななしさん
ついにここまで来たか感はあるけどこれからはジャイキリ感は薄れるよな
弱小が大物喰いしてたから面白かったのに
弱小が大物喰いしてたから面白かったのに
103: (・ω・)/ななしさん
もう半年前なんやなあ…
コメントする