1: (・ω・)/ななしさん
5日放送の『VS嵐』(フジテレビ系)に女優の永野芽郁が出演。
コミュニケーションツールとして多くの人が利用しているLINEをやめた理由について語る一幕があった。

■LINEをやめた理由
番組では、出川哲朗とロッチ・中岡創一が出演し、出川がLINEを使っていないことについて度々揉めることがあるとトークを展開。
このことについて話を振られた永野は、自身も現在はLINEを利用していないことを明かす。
その理由として「限られた人だけで(連絡先を)交換するのが好き」と語ると、LINEのIDやQRコードを介して誰とでも気軽に連絡先を交換することができる点を懸念し、やめてしまったと説明した。
■視聴者「私もやめようかな」
LINEをやめたという永野に対し、驚きの声が上がる一方「芽郁ちゃんのLINE論。
なるほどなぁって思います」「賢いわ」と感心する声も多く寄せられた。
また、「LINEに対して同じ思い持ってる」と共感する人や、「私もやめようかな」と永野と同じく利用をやめようと考える人も。
■3割以上が「あえてLINEを使わない」
メッセージのやり取り以外にも電話など様々な機能が充実しているLINE。
手軽に利用できてメリットが多い一方、その手軽さゆえに使うことに疲れてしまった人も多いだろう。
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20162271723/
※画像がコチラ
所長見解:まあね・・・
Sponsored Link
2: (・ω・)/ななしさん
ライン疲れ
6: (・ω・)/ななしさん
若者のLINE離れ
7: (・ω・)/ななしさん
鼻が無理
9: (・ω・)/ななしさん
筒抜けだしな
13: (・ω・)/ななしさん
有名人になると知り合い未満の変な輩が増えそうだもんな
28: (・ω・)/ななしさん
グループチャットは疲れる
1:1だけでええわ
1:1だけでええわ
29: (・ω・)/ななしさん
ドラマや映画の共演者でグループLINE作ってやり取りすることも多いらしくて大変だなと思ってた
仕事が多い人は特に
仕事が多い人は特に
30: (・ω・)/ななしさん
会社の用事以外のグループは完全に拒否してる
学生時代に無くてよかったわこんなの
学生時代に無くてよかったわこんなの
33: (・ω・)/ななしさん
常にスマホを確認する人生
34: (・ω・)/ななしさん
めんどうが増えるだけだとメールだけ
38: (・ω・)/ななしさん
当たり前だ。
コミュニティ丸ごと取り込むのが商売なんだから。
コミュニティ丸ごと取り込むのが商売なんだから。
39: (・ω・)/ななしさん
今どきラインはねーだろ。
50: (・ω・)/ななしさん
まあ性格的に向いてない人も多いと思うけどね
こんなもんで神経すり減らしたくない
こんなもんで神経すり減らしたくない
引用元: ・【芸能】永野芽郁、LINEに対する持論に共感の声 「私もやめようかな」
コメントする