1: (・ω・)/ななしさん
今日は何の日?
1990年11月21日、ファミコンに続く任天堂の家庭用ゲーム機「スーパーファミコン」が発売されました。
任天堂が1983年7月に発売した家庭用ゲーム機が「ファミリーコンピュータ」。
長い間親しまれてきましたが、ライバルとなるハードウェア性能の高いPCエンジンやメガドライブの登場もあって、ファミコンにも高性能化が望まれるようになりました。
このファミコンの後継機として登場したのが、1990年の今日発売された「スーパーファミコン」です。
ファミコンでは搭載されていなかったスプライトや多重スクロール、回転・拡大・縮小などの機能を搭載し、グラフィック性能が大幅向上。
これによりゲームの表現が幅広くなり、多くの名作が誕生しました。

本体と同時に発売となった任天堂のゲームタイトルは「スーパーマリオワールド」「F-ZERO」。
初期の作品ながら、どちらもスーパーファミコンを代表するタイトルです。
このほか、スーパーファミコンで人気のあったゲームの多くは、2017年10月に発売された
「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」に搭載されていますので、こちらの紹介動画をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=Nvg00aOwqxk
ちなみに、今年の9月にはニンテンドースイッチ用にスーパーファミコンのゲーム配信が開始されています。
以前は中古ゲーム屋や個人オークションで手に入れるしかなかったレトロゲームが身近になり、手軽にプレーできるようになってきたのはうれしいですね。
11月21日のおもなできごと
1990年、任天堂が「スーパーファミコン」を発売
1998年、カシオ計算機が「CASSIOPEIA FIVA MPC-101」を発売
2000年、インテルが「Pentium 4」を発表
2009年、任天堂が「ニンテンドーDSi LL」を発売
2015年、ソニーが電子ペーパー時計「FES Watch」の店頭販売開始
2017年、任天堂が「どうぶつの森 ポケットキャンプ」の配信開始
所長見解:懐かしいな・・・
Sponsored Link
3: (・ω・)/ななしさん
アクトレイザー
4: (・ω・)/ななしさん
ガイア幻想紀
6: (・ω・)/ななしさん
タクティクスオウガ
7: (・ω・)/ななしさん
アクション:スーパーマリオコレクション
RPG:ドラクエ6
RPG:ドラクエ6
10: (・ω・)/ななしさん
結局マリオカートでしょうな
11: (・ω・)/ななしさん
学校であった怖い話
13: (・ω・)/ななしさん
ヘラクレスの栄光3
14: (・ω・)/ななしさん
パネルでポン
ルドラの秘宝
カービィボウル
マーベラス
クロノトリガー
ルドラの秘宝
カービィボウル
マーベラス
クロノトリガー
16: (・ω・)/ななしさん
クロノトリガーかマリオRPG、ドラクエ3
ロックマンXも捨てがたい
ロックマンXも捨てがたい
17: (・ω・)/ななしさん
ウイニングポスト
18: (・ω・)/ななしさん
ロマサガ3
ドラクエ6
ドラクエ6
19: (・ω・)/ななしさん
スーパードンキーコング2
23: (・ω・)/ななしさん
カービーボール
24: (・ω・)/ななしさん
おっさんホイホイだぜ
26: (・ω・)/ななしさん
バンゲリングベイ
28: (・ω・)/ななしさん
スーファミのゴエモンは外れなしだよな
29: (・ω・)/ななしさん
ダービースタリオン
40: (・ω・)/ななしさん
天地創造だろ
明らかに他のゲームとは一線を画してた
明らかに他のゲームとは一線を画してた
54: (・ω・)/ななしさん
ひとつに絞るなんて残酷な
マリオワールド、スパデラ、マリオRPG、スーパーメトロイド、ドンキー2、ドラクエ3と5と6、FF5と6
どれも子供の頃死ぬほど遊んで今でもスーファミミニで遊んでるわ
他にもミッキーマニアみたいな隠れた名作もあるし神ハードだったな
マリオワールド、スパデラ、マリオRPG、スーパーメトロイド、ドンキー2、ドラクエ3と5と6、FF5と6
どれも子供の頃死ぬほど遊んで今でもスーファミミニで遊んでるわ
他にもミッキーマニアみたいな隠れた名作もあるし神ハードだったな
60: (・ω・)/ななしさん
ただ1番印象に残ったRPGを上げるならドラクエでもFFでもマリオEPGでもなく
天外魔境ZEROだな
天外魔境ZEROだな
71: (・ω・)/ななしさん
マザー2
73: (・ω・)/ななしさん
プレイ時間だけなら
タクティクスオウガとダビスタ
タクティクスオウガとダビスタ
74: (・ω・)/ななしさん
一番時間割いたのはダビスタ96だな
88: (・ω・)/ななしさん
ロマサガ3だな 今は娘がプレイしてる
92: (・ω・)/ななしさん
クロノトリガー
タクティクスオウガ
ロマサガ3
ドラクエ5
トラキア
名作多すぎて選べん
タクティクスオウガ
ロマサガ3
ドラクエ5
トラキア
名作多すぎて選べん
引用元: ・今日はスーパーファミコン発売から29年目。あなたの選ぶ名作No.1タイトルは?
コメントする