1: (・ω・)/ななしさん
華麗な2人抜きから初シュートを放つなど存在感を放ち、SNS上では「次元が違うよ!」「感動した」と“久保フィーバー”が巻き起こっている。
森保一監督はトリニダード・トバゴ戦(0-0)に続き3-4-2-1システムを採用。
1トップに俊足FW永井謙佑(FC東京)を配置し、2シャドーにMF南野拓実(ザルツブルク)とMF堂安律(フローニンゲン)、ウイングバックは左にMF原口元気(ハノーファー)、右に伊東純也(ヘンク)を起用。
攻撃力を前面に押し出したなか、前半19分に永井が代表初ゴールをマーク。
続く同41分にも永井が決めてリードを広げた。
後半11分、永井が右肩を負傷するアクシデントに見舞われてそのままピッチから退場。
同14分、永井に代えてFW大迫勇也(ブレーメン)、伊東に代えてDF室屋成(FC東京)、DF畠中槙之輔(横浜F・マリノス)に代えてDF山中亮輔(浦和レッズ)の3人が同時投入され、システムも4-2-3-1へと変更。
後半22分、原口に代えてMF中島翔哉(アル・ドゥハイル)が入った一方、南野に代えて久保が投入され、史上2番目の若さとなる18歳5日での代表デビューを果たした。

その直後の同28分、大迫の縦パスを受けた久保が魅せた。
相手ペナルティーエリア右付近で抜け出した久保は、2人に囲まれながらも細かいタッチでドリブルを開始すると、絶妙なタッチで2人の間を突破。
そのまま左足を振り抜き、代表初シュートで相手ゴールを強襲した。
これはGKの好セーブに阻まれたが、18歳のプレーに会場は騒然となった。
その後、ゴールは生まれず2-0のまま試合終了となったが、日本が誇る至宝のプレーに日本のファンも反応。
試合経過を速報した日本代表の公式ツイッターには称賛の声が相次いだ。
「久保君、次元が違うよ!」
「感動した」
「久保やばすぎます」
「久保建英さんのプレー流石だった」
「最後のFK久保くんに蹴らすべきだったかな」
さらに、「久保くん」がツイッターのトレンドで日本1位に入るなど、待望の日本代表デビューが実現して“久保フィーバー”となっている。
http://news.livedoor.com/article/detail/16593273/
所長見解:つかえるよな・・・
Sponsored Link
7: (・ω・)/ななしさん
日本の至宝確定
9: (・ω・)/ななしさん
久保と中島を操る大迫
日本の未来が見えた
日本の未来が見えた
11: (・ω・)/ななしさん
デビュー戦からチーム久保になっててワロタ
13: (・ω・)/ななしさん
どうも親善番長の香川っぽいんだよなあ
正しい評価をするにはコパみてからだな
正しい評価をするにはコパみてからだな
794: (・ω・)/ななしさん
>>13
自分もこの雰囲気ってそれに似てる気がする
否定はしないけれど試合出たばかりであんまり持ち上げ過ぎるのもどうかと
自分もこの雰囲気ってそれに似てる気がする
否定はしないけれど試合出たばかりであんまり持ち上げ過ぎるのもどうかと
20: (・ω・)/ななしさん
明らかにメッシレベルではないが下位互換にはなれそう
23: (・ω・)/ななしさん
欧州でレギュラーとってから騒げ
24: (・ω・)/ななしさん
小野が代表デビューした時もこんな感じだったの?
30: (・ω・)/ななしさん
>>24
正直、小野の方がインパクトは大きかったかな。
正直、小野の方がインパクトは大きかったかな。
25: (・ω・)/ななしさん
次元が違うは盛りすぎだが、久保が入ってからパスコースと受け手が増えたのは事実
いろいろと変えられる選手だよね
いろいろと変えられる選手だよね
28: (・ω・)/ななしさん
堂安→無理でも突っ込む
久保→行くときと行かない時の判断が正確
久保→行くときと行かない時の判断が正確
31: (・ω・)/ななしさん
しかしこの試合に関して言えば、
欧州期待の若手10人に選ばれた堂安よりもやれてたんだよなあ
欧州期待の若手10人に選ばれた堂安よりもやれてたんだよなあ
36: (・ω・)/ななしさん
あとは伸びしろやな
香川みたいに早熟タイプなのか長谷部や中島のように無限伸びしろがあるのか
香川みたいに早熟タイプなのか長谷部や中島のように無限伸びしろがあるのか
69: (・ω・)/ななしさん
>>36
堂安も早熟タイプだったな
永井が意外と晩成型なのかもしれない
もう少し代表の試合で見てみたい
堂安も早熟タイプだったな
永井が意外と晩成型なのかもしれない
もう少し代表の試合で見てみたい
41: (・ω・)/ななしさん
サッカー日本代表黄金時代到来したな
44: (・ω・)/ななしさん
普通にうまかったが、
真ん中ではプレッシャーきつくてサイドに流れるてたな
あれだと堂安とかは右にスペースなくてやりにくいんじゃない?
コメントではやりやすいとは一応言ってはいるけど
真ん中ではプレッシャーきつくてサイドに流れるてたな
あれだと堂安とかは右にスペースなくてやりにくいんじゃない?
コメントではやりやすいとは一応言ってはいるけど
53: (・ω・)/ななしさん
ピピも早く来て欲しいね
63: (・ω・)/ななしさん
次元が違うってのは言い過ぎ感はあるが
なんにしても華があるのはいいことだ
なんにしても華があるのはいいことだ
66: (・ω・)/ななしさん
簡単に二人をかわしてシュート
足元より積極的に裏に抜けるプレーで攻撃活性化
相手DFを吹っ飛ばすドリブル
ボランチとCBのパスコースをカットしながら相手CBに激しくプレス
足元より積極的に裏に抜けるプレーで攻撃活性化
相手DFを吹っ飛ばすドリブル
ボランチとCBのパスコースをカットしながら相手CBに激しくプレス
76: (・ω・)/ななしさん
右にいってしまうのと、少しパスが弱いのが気になったけど
それは経験がうめていってくれるだろう
簡単に股を通すとか、判断力、前を向けるのはやっぱりさすがにうまい
無駄な動きが一切ないな
それは経験がうめていってくれるだろう
簡単に股を通すとか、判断力、前を向けるのはやっぱりさすがにうまい
無駄な動きが一切ないな
81: (・ω・)/ななしさん
コパでの手のひら返しが楽しみですね
82: (・ω・)/ななしさん
センターバックとキーパーが良くなったから後はボランチだけやな
ピピ待ちか
ピピ待ちか
84: (・ω・)/ななしさん
中田小野香川以来か?
こいつら期待させて全然伸びなかったからな‥久保君はどうなるか
こいつら期待させて全然伸びなかったからな‥久保君はどうなるか
90: (・ω・)/ななしさん
大迫中島久保のトライアングルで、飛び道具として伊東と永井で確定やん
堂安に費やした時間がもったいねえ
堂安に費やした時間がもったいねえ
118: (・ω・)/ななしさん
大迫→ポスト職人
中島→ドリブル職人
久保→オールラウンダー
中島→ドリブル職人
久保→オールラウンダー
144: (・ω・)/ななしさん
近い将来ハゲる髪質
153: (・ω・)/ななしさん
ボールタッチの柔らかさが1人だけ異常だった
154: (・ω・)/ななしさん
最後の大迫、久保、中島の高速連携なんて昔のサッカーじゃないからな
まああのプレー1番凄いのはトラップミスらなかった中島の技術だけど
まああのプレー1番凄いのはトラップミスらなかった中島の技術だけど
171: (・ω・)/ななしさん
>>154
あれは相手のレベルあがったら無理筋だろうけど、遊べる余裕があったからやれたプレーで楽しかったね。
あれは相手のレベルあがったら無理筋だろうけど、遊べる余裕があったからやれたプレーで楽しかったね。
195: (・ω・)/ななしさん
>>171
デビュー戦の即席メンバーであれやちゃうんだから凄いわ
デビュー戦の即席メンバーであれやちゃうんだから凄いわ
156: (・ω・)/ななしさん
久保をマークすれば中島が大暴れ
中島をマークすれば久保が大暴れ
あかん優勝してまうw
中島をマークすれば久保が大暴れ
あかん優勝してまうw
166: (・ω・)/ななしさん
なんでこのレベルでできるのに見学させてたん?
169: (・ω・)/ななしさん
ぶっちゃけ堂安に代わって久保でいいや
アイツはドリブル通用してなくても特攻するばかりだし
猪突猛進タイプは要らん
アイツはドリブル通用してなくても特攻するばかりだし
猪突猛進タイプは要らん
187: (・ω・)/ななしさん
技術は小野や中村と同等レベルやけど
サッカーIQは間違いなく過去最強
サッカーIQは間違いなく過去最強
188: (・ω・)/ななしさん
走りながら頭振って周りの確認をよーくしてた印象
240: (・ω・)/ななしさん
南野もいるし
久保があれだけできると香川を呼ぶ意味が完全に無くなってしまったな
どこかで花道試合はしてほしいが
久保があれだけできると香川を呼ぶ意味が完全に無くなってしまったな
どこかで花道試合はしてほしいが
327: (・ω・)/ななしさん
>>240
香川も最後にうつっていたけど
ついにそれを察したような感じに見えたわ
気のせいかもしれないけどw
香川も最後にうつっていたけど
ついにそれを察したような感じに見えたわ
気のせいかもしれないけどw
引用元: ・【サッカー】久保フィーバー…「次元が違う」「感動した」“久保くん”がトレンド1位 18歳MF久保建英、待望のデビューにファン興奮
コメントする