1: (・ω・)/ななしさん
 
3月5日、政府が「放送法改正案」を閣議決定した。

この改正案が国会で通れば、NHKがすべての番組を、放送と同時にインターネット配信できるようになる。
 
石田真敏総務相は、閣議後の会見で「スマホなどを用いて様々な場所で放送番組を視聴したいという国民視聴者の期待に応える」と説明した。
 
一見すると、時代の変化に対応した改正のように思えるが、そこには“落とし穴”があるという。

n


総務省担当記者の解説。

「若い世代は、パソコンやスマホでYouTubeなどの動画を見ていて、『テレビはまったく見ない』という人が多い。
こうしたテレビ離れの傾向は年々、拍車がかかっていて、“テレビを持っていない世帯”も珍しくなくなってきました。
現状、NHKはテレビの設置状況で受信料を徴収するので、このままでは“食いぶち”がどんどん減っていく。
そこで目を付けたのが、ネットだということです」

つまり、今後は「テレビを持っていないから受信料は払わない」という言い訳が通らず、自宅にネットの環境が整っていて、スマホや携帯を持っているだけで、NHKとの契約を迫られる恐れがあるのだ。
 
その先鞭ともいえる判例もできている。

ワンセグ機能付き携帯電話を巡り、NHKとの放送受信契約を締結する義務があるかどうかを問う訴訟で、最高裁が「契約の義務がある」とし、判決が確定したのである。


https://wjn.jp/article/detail/7244873/

所長見解:そうなるね・・・

Sponsored Link



11: (・ω・)/ななしさん
見たいやつだけ会員登録させて有料配信しろよ

19: (・ω・)/ななしさん
>>11
これ
月額サブスクと考えると高すぎるし見たいコンテンツが無さすぎる
hulu・ネトフリ・アマプラに比べて無駄すぎる

184: (・ω・)/ななしさん
>>19
ほんとにそう ネトフリとアマプラ合わせた料金の3倍も取られる糞コンテンツに誰が払うんだよと
スクランブルかけるべき

13: (・ω・)/ななしさん
スマホのワンセグ家の中じゃ受信できないって言ったら帰っていったぞ

14: (・ω・)/ななしさん
なら世界中のひとたちから集金してみろ

15: (・ω・)/ななしさん
玄関にあのシール貼ってから全く来なくなった

16: (・ω・)/ななしさん
じゃあ日本にいるスマホもってる外国人からも等しく料金取らないとね

22: (・ω・)/ななしさん
雨の夜とかインターホンで顔がわかりにくい時にくるわ 町内の…ってボソボソ喋って決してNHKとは名乗らない

25: (・ω・)/ななしさん
このへん野党が争点にすれば支持得られそうなのに、むしろNHKの味方なのな

26: (・ω・)/ななしさん
今、老人世代が払っていて、若者層は払ってない。
これから払ってるところが減っていくから必死

27: (・ω・)/ななしさん
引っ越したら速攻で来た
テレビ無いですって言ったらスマホは何ですか?って聞かれてiPhone見せたら車はあるか?って聞かれた
もしかしてナビのチューナーから徴収しようとしてんのか?って思った
電波ヤ○ザ怖すぎ

61: (・ω・)/ななしさん
>>27
答える義務はありません。個人情報ですから。で追い返せよ
警察ですら個人情報を強制的に聞くには令状が必要だってのに

NHKのほうから来ただけの、どこの馬の骨とも分からん得体の知れん奴相手に何故対等に応対してあげちゃうの?

30: (・ω・)/ななしさん
お金を払った人だけが視聴できるシステムなら誰も文句言わないのに

32: (・ω・)/ななしさん
てかネットがあるからもうNHKはいらないんじゃないか?

35: (・ω・)/ななしさん
何にそんなに金を使ってるの?
客に切り詰めさせる前にNHKが切り詰められる所たくさんあるよね?

37: (・ω・)/ななしさん
とりあえずインターホンって便利だよね。

45: (・ω・)/ななしさん
公共放送と名乗って甘い蜜を吸う国営放送

98: (・ω・)/ななしさん
上級国民に配慮する公営放送



引用元: ・【速報】NHKが“全国民”に受信料を取りに来るぞ!