1: (・ω・)/ななしさん

「桜餅の葉っぱは食べるのか」というテーマについて調べていました。

関東風と関西風では全く別の食べ物なのですが、お餅をくるんでいる葉っぱを食べるかどうかについて、地域差はあるのでしょうか?

s


■食べるのは大人の証拠?

花見の季節になると食べたくなる和菓子が「桜餅」。

桜餅には、皮を小麦粉で作ったクレープのような関東風と、もち米を原料にして作った関西風があるのは有名です。

インタビューでは、食べる派と食べない派に分かれましたが、特に地域によって差はなく、「子どもの頃には避けていたが、大人になってから食べる」「独特の味の葉っぱを食べられるのは大人になった証拠」だという話もありました。

全国和菓子協会の方のお話によると、桜餅の葉っぱは、伊豆地方に生息する大島桜の葉を塩漬けにしたものを使っているそうです。

葉っぱでくるむ理由は、乾燥を防ぐためと香りをつけるため。

塩漬けにする理由は、より香りを出すためだそうです。

過去にはしょうゆ漬けにしたこともあったのだそうですが、試行錯誤の末に塩漬けになりました。


そして、本題の葉を食べるかどうかについては「食べないことを推奨」しているそうです。

理由は、外したほうが本来のお菓子の味を感じられるため、より風味がするため、なのだそうです。

とはいえ、一緒に食べるとおいしいと感じていたのは、自分だけではないと思います。

http://news.livedoor.com/article/detail/16348389/ 

所長見解:食わんよ・・・

Sponsored Link



4: (・ω・)/ななしさん
食べるよ
うまいよ

5: (・ω・)/ななしさん
葉っぱごと一気飲みするのが真のユーチューバーだろ

7: (・ω・)/ななしさん
綺麗に剥がれないのよね

8: (・ω・)/ななしさん
おいおい、あれは食べる物だと思ってましたよ
おじさんの人生を返して下さいよ
(・ω・)

9: (・ω・)/ななしさん
食べないでどうするよ?

11: (・ω・)/ななしさん
だったら付けるなや!!!!

12: (・ω・)/ななしさん
桜餅はもち米のほうがうまいな

13: (・ω・)/ななしさん
葉っぱがないなら食わない

16: (・ω・)/ななしさん
食べるよ
塩味で美味い

18: (・ω・)/ななしさん
食べないな~もともと香り付けだと思ってる
塩っ辛くて食べるものとは思えない

20: (・ω・)/ななしさん
ペラペラのやつは剥がしにくいから嫌い

22: (・ω・)/ななしさん
関東風 の桜餅は「長命寺桜餅」

関西風のものは 「道明寺桜餅」

どちらかで「食べる?食べない?」は変わるんじゃね?

24: (・ω・)/ななしさん
関東の桜餅、形が違うのは知ってたけど小麦粉とは知らんかった
あと葉っぱは食べる

25: (・ω・)/ななしさん
桜餅は塩漬けの桜の葉と一緒に味わうもんだろ?

28: (・ω・)/ななしさん
なら葉っぱはすぐとれるようにしとけよ
無理にとろうとして餅とベタベタくっついちまってて餅と一体化して綺麗に剥がせないから元々葉っぱは餅と一緒に食べるものとばかり思ってたわ

29: (・ω・)/ななしさん
食わないでって言われても剥がれないんだよなあ

34: (・ω・)/ななしさん
和菓子より洋菓子

35: (・ω・)/ななしさん
柏餅みたいに剥がれやすい奴使えよ。
葉脈とか一体化してる餅有るじゃん…

38: (・ω・)/ななしさん
エビフライの尻尾と桜餅の葉は食べるだろ

39: (・ω・)/ななしさん
桜餅の葉
焼き鮭の皮
海老のしっぽ
ししゃもなど魚の頭
刺身のつま

俺はこれら全部食わない派

40: (・ω・)/ななしさん
あれは葉っぱと一緒に食うからうまいんよ

42: (・ω・)/ななしさん
むしろ餅8割葉っぱ2割くらいの欲求で食うんだが

49: (・ω・)/ななしさん
葉っぱを食べる奴は、お子様ランチの旗を食べるようなもんだぞw

64: (・ω・)/ななしさん
あの塩味とあんこの甘さで引き立て合うのが桜餅の美味しさだと思ってるのに

66: (・ω・)/ななしさん
柏餅の柏は食わないな
柿の葉寿司の柿の葉も
基本、ラップみたいなもんだからな

73: (・ω・)/ななしさん
乾燥を防ぐためと香りをつけるため。

【公式】 食べ物ではない



引用元: ・【衝撃】桜餅の葉っぱ「食べる?食べない?」論争、全国和菓子協会の見解は「食べないで!」